終わりの連休は、青森に出かけていました。
みなさんへのご返事が遅れて、ごめんなさい。
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
青森は、今が稲の刈り取り時期…。
カラッと晴れて、さわやかな日が続きました。
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
八戸駅隣接の観光ビルには…
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
朝から飲んでいいかな…
(いいともっ!)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
IGって何だろ~? って思ったら、「イカグラス」の略でした
熱燗を入れるらしいけど…、 おいしいのかどうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/262be2fd56091dbf1559332d3c5e0fc3.jpg)
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAmSg9oure.js" type="text/javascript"></script>
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
下北半島の最北端…大間町。肉牛がのどかに草を食べています。
海の向こうに見えるのは、北海道の山々…
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
大間岬の灯台の向こうは、函館市街。
フェリーで100分なので、買い物や東京に出る人は、みんな函館に…。
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
建設中の大間原発。3/11の大震災以来、工事が止まっています。
ここは、新型転換炉といって、各原発から出た放射性廃棄物を、六ケ所村で再処理。
プルトニウムを取り出して核燃料にし、それを燃やす型の原発。
プルトニウムは毒性が高く、万一の事故を考えて、
被害人口が少なそうな大間町に立てられたのでした。
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
ここは、マグロで有名な漁場…。
![fish](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fish.png)
マグロは、やや浅い大間町の沖合
(画像の場所)にいます。
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
沖合に2つ、原発からの排水口が伸びていて、
ここから海水より7℃高い温排水が、毎秒90㌧排出される予定です。
マグロは大丈夫なのでしょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/007a9bf5603012f6a1453d394dfcaba0.jpg)
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAmSL9ouGe.js" type="text/javascript"></script>
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
朝の国道は気持ちいぃ~ 津軽海峡がキレイ…
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
北海道の景色もバッチリ…
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
景色が良くて、ココロ晴れ晴れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/72ac33fc7c54dd4b519de654ba10df16.gif)
9月23日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→療法缶 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→療法缶
9月24日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→療法缶 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→療法缶
9月25日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→療法缶 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→療法缶
9月26日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→サンマ刺身 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→カマス刺身
9月27日 朝
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→カマス素焼 夕
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
→メゴチ水煮
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/0.png)
ののちゃん、3日も預けてごめんね。
![gift](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/gift.png)
おみやげは、これだよっ
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
ぁ~、さっそく溶けちゃってマスっ
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
これで300円だから、お買い得…
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppAmS79our7.js" type="text/javascript"></script>
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
ぁ~、ののちゃん… 自分の世界に……
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
当分、またたびパーティーができそう…。
[9/29追補] マタタビについての質問が多いので、説明しますねっ!
この木は、キウイの親戚でツルになって実を成らせます。
味もソックリで、種はゴマより小さくそのまま食べられます。
温度が高いと、一晩で黄色く熟成してしまい、猫の反応はイマイチに…。
しかし、そのまま口に放り込めば、ジュワーと甘みと酸味が広がり、何ともおいしいのです。♪
青森のスーパーでは、焼酎漬や生食用として売っています。
去年、宅急便で横浜に送ったら、全部黄色く熟成してしまい、猫から人間用となりました。
苗が通販で売られているので、庭のある方は栽培してはいかがでしょう。
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
←
ポチッとねっ!