猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

ミニちゃん中ケガ

2024-04-30 | 日記

※ 枚目に、ケガの患部が出ます。

 ジャーちゃん農園もすっかり春。スミレの苗が春風にそよいでいます。

 

 お野菜も、野菜や花の苗も増えだし、

店長のミニちゃん、店番に大忙しです。💦

さっそく、眼が合ってしまいました~ 😊/

 

 お客様第一! 走って来て「イラッシャイマセ~ ♪」

んもぅ。これだけで「何か、買わなくっちゃ…」と思ってしまいます。

 

とっ、ところがどうもヘンなんです???

(次は、ケガの画像です)

 

 右腕が肉までえぐられ、4cmの生傷。見るからに痛そうです。

おじさんによると、1週間前にどこかでケンカでもあったのか…

原因がよくわからないそうです。

早速、動物病院に連れて行って、抗生物質を注射。

その後も、飲み薬と塗り薬を…

でも、治療中もその後も、なぜか全く痛がらないのです。

早く治るのを祈るばかりです。

 

 Q:誰か教えて これは、うちのアパートの共通庭。

大家さんが病気で雑草が抜けないと言われました。

放っておくと、奥さんが除草剤をまきそうです。

そこで、自分で抜いてしまおうと思いますが、

どんな用具がピッタリなのか、教えてください。

 

過去動画 ↓     尺:1分59秒 

 「こいのぼりのころ、猫と散歩」

ののちゃん公園、5月の風が気持ち良さそうです 

Q: どのシーンが好きか、教えてね。

 

 ウドは栽培物と違って、ホロ苦さいっぱいで春の味。

 山椒も山で採って来て、甘酒と味噌で筍をあえました。

 スイスチャード(ふだん草)の色がきれいです ✨

 ブリは、今相模湾で豊漁の脂の乗ったもの ♪

 酢漬けヤマイモ猫さんも乗っています。😊

メスティン兼用弁当箱は、「海月のファームだより」の海月さんからのプレゼント。

🌸 春になり、使用頻度MAXです、ありがとう!

          …………………

 ゴボウみそのサンプルを差し上げます。コメ欄に「カギコメ」と頭書されれば非公表に!

 


 右肩は、雨が降るとなぜかシクシク痛みます。

加えて、眼精疲労続いていて、パソコン作業が長い時間だと根気が続きません。

皆さまへのブログ訪問やご返事が遅れています。

今しばらくの間ご容赦ください。


※ いまが蒔き時。植木鉢でも栽培できます。 ↑

 

「連絡」 カレンダーをお送りした yuzuyu49さん。 当初のPNから変わっているので、

カギコメでお名前をお教えください。 実は、似たPNの方がおられて困っています。

 

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 


ごぼうみそ

2024-04-26 | 日記

 ジャーちゃん農園では、在来の「滝野川」という種類のゴボウを作っています。

 その香りを生かして、ゴボウみそを作りました。

GIFアニメ ↓

 もう一つのこだわりは、砂糖の代わりに甘酒を入れること。

炊飯米と米麹をヨーグルトメーカーに入れて混ぜ、60℃で36時間発酵させます。

さらに、もう36時間加熱すると、水飴並みの糖度になります。

後ほど、みそと合わせゴボウといっしょに炒めます。

 

 ゴボウは、皮にうまさと香りが凝縮しているので、泥だけ落として皮は剥きません。

今回使った「滝野川」は、日本で最も長い品種です。(右上は、比較用の名刺)

これを6~7cmに切ってから蒸します。レンチンでもOK!

蒸し器の底に残ったエキスは、最後に使うので取り分けておきます。

 

GIFアニメ ↓

 少量なら刻んで、大量のときは、フープロでガー!!

7~8mmの小片に…。これ以上小さくすると食感が無くなるので注意。

 フライパンに油を敷き、小片のゴボウを炒めます。

すでに、火が通っているので、全体に油が回ればОK !

次に、甘酒(または、みりんと砂糖)を入れ混ぜます。

その次に、味噌を味を見ながら少しずつ混ぜ入れます。

みそは、多過ぎると塩っぱくなって味を、元に戻せないからです。

 

 さて、仕上がりは冷めると固くなるので緩めにしますが、

その時は、ゴボウを蒸した鍋の底に溜まったエキスを適宜加えます。

最後に、空炒りして細かくしたカツオブシを加え、

火を止めてからごま油を回しかけて完成です。

 

 🍙 おにぎりの具、冷奴、タケノコと相性ぴったり。

 パンに塗って焼いてもおいしいのです。

 

 これは、ジャーちゃん農園のゴボウの収獲作業。

 ゴボウは、土中の特定の成分を吸ってしまうので、連作ができません。

10年は休ませねばならず、毎年作付け場所を移動します。

 一方。青森県は、ゴボウの生産量が全国トップ。45%を占めます。

しかし、同じ場所に植えるので、土中の線虫を殺したり、殺菌剤の多用で

土が痩せ、香りのないゴボウになってしまいました。

 

 ののちゃん公園は、チューリップがバクハツ中~ 🌷

 ポカポカ猫なので、来園者みんなにモフられていました… 💛

          …………………

 それにしても、猫といっしょに仕事ができるのって、ステキですね…

 ゴボウみそのサンプルを差し上げます。コメ欄に「カギコメ」と頭書されれば非公表に!

 

過去動画 ↓     尺:31秒 

 「サクラの季節、猫と散歩」

ちょっと、遅くなっちゃったけど、桜いっぱいののちゃん公園のお散歩を見てね 

Q: どのシーンが好きか、教えてね。

 

 Blog「注文の多い猫」のしんごのママさんから野鳥図鑑をいただきました。

 ブログでは、アメリちゃんが鳥を追うけど捕まらないシーンがいっぱい!

 鳥の写真もいっぱいです。😊 

 しんごのママさん、ありがとう!

Q: 近所で撮影したこの鳥は、「ヒヨドリ」で合っていますか? 教えてね。

[5/13追補] A: これは、「ムクドリ」とのことです。

重ねてしんごのママさん、教えてくれてありがとう!

GIFアニメ ↓

 がいスルメイカが近年絶不漁。代わりにヤリイカで。

 ヤリイカは、煮ても硬くならないのでイカ大根にピッタリ。

ジャーちゃん農園のゴボウもふんだんに…♪


 右肩の不調はボチボチですが、眼精疲労続いていて、パソコン作業が短時間で細切れになっています。

皆さまへのブログ訪問やご返事が遅れています。

今しばらくご猶予ください。


※ いまが蒔き時。植木鉢でも栽培できます。 ↑

 

「連絡」 カレンダーをお送りした yuzuyu49さん。 当初のPNから変わっているので、

カギコメでお名前をお教えください。 実は、似たPNの方がおられて困っています。

 

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

 


猫・伸びーる

2024-04-05 | 日記

GIFアニメ ↓


 ジャーちゃん農園の店長・ミニちゃん。

 大植木鉢に飛びつきます。💦

GIFアニメ ↓

 猫って、ビヨ~ンと意外に伸びるのです。

 鉢の前で立ッチ 💛

GIFアニメ ↓

 夏場は、「大葉ご自由にお持ちください」コーナーなのですが、

 冬~春は、猫用立食サラダバーなのです。 😊 🍴

 

 誰かに見られていると、ちょっと落ち着かないみたい…

 

 

GIFアニメ ↓

 ミニちゃん1歳。まだ店長修行中のころ。

 まだまだ、お子ちゃまでした~💧

 

GIFアニメ ↓

 ジャーちゃん農園の近くの畑。

目が覚めるような黄色 ✨

眼から摂るビタミンCですね~ ♪

GIFアニメ ↓

 「海月のファームだより」の海月さんから、

大豆ミートなどをいただきました。

予めカラメルでこげ茶になっていて、ジャーちゃん農園のゴボウとネギで

丼風に。 脂身のない赤身肉に近い食感。

😊 海月さん、ありがとう!

 


過去動画 ↓     尺:1分37秒 

 「新緑の公園・猫と散歩」

 険しい崖でもどんどん登っちゃって、飼い主付いていけませ-ん 💦

Q: どのシーンが好きか、教えてね。

 

 月のカレンダー

 ののちゃん公園のヨコハマヒザクラが満開!!

 

GIFアニメ ↓

 今年の天然ブリは、脂が乗っていておいしい~

煮野菜の黄色いのは、黄色ニンジン。

 ジャーちゃん農園の高菜がピリリと美味しい… 


 皆様からいろいろなプレゼントをいただいていますが、ご返事が遅れ大変失礼しています。

眼精疲労と右肩の不調が重なって、パソコン作業が短時間で細切れになっています。

順次、ご返事いたしますので、少々ご猶予ください。


※ いまが蒔き時。植木鉢でも栽培できます。 ↑

 

※4/5追補 現在、オニユズは6釜目。うまさもUP! リピOK ♪

「連絡」 カレンダーをお送りした yuzuyu49さん。 当初のPNから変わっているので、

カギコメでお名前をお教えください。 実は、似たPNの方がおられて困っています。

 

※ 若干在庫があるので、欲しい方はぞうぞ。2冊目もOK!→ コチラ

 → コチラ

 

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村