goo

J-WAVE

今日は朝からくまさん♪
J-WAVE Tokyo Morning Radioを聴く。ラジオとなるといつも直前にバタバタしてしまうので、今回は夜のうちにラジオをセットして、目覚ましは予定時間の3分前にセット(いつもはまだ寝ている時間・・・)。
布団の中で半分寝ぼけつつ聴いたような・・・。一応紙とペンは用意して、何かメモったのだけど、後で見てみたら文字通りミミズが這ったようになっていて、自分でも「これは日本語か?(いつの間にアラビア語?)」と思うようなモノになっていた。ので、内容には間違いがあるかも。ラジカセは昔はあったのだけど、1台は職場に寄贈してしまい、1台はおトンに持っていかれ・・・もう1台買えばよいのかもしれないけど、今更?感もあり・・・どうしたもんだか。ボイスレコーダーを買えば良いのか???

ナビゲーターは別所哲也さんなので、「今日はダブル哲也で」とか言ってましたねえ。

最初に朝はどうかとか聞かれたくまさん♪
稽古が多くなったり、ツアーが始まると朝は筋肉の疲れが残っていて、体重が20キロ位?増えたような感覚だとか。なので朝一番にすることは脚を窓枠?に乗せてふくらはぎのストレッチをすることとお答えに。
あとは殆どがロイヤル時代の話。最初にだだ~っと別所さんがくまさん♪のバレエ経歴を説明(このあたりはいつものおきまり)。その後にいくつかの質問。
小さい頃バレエのどこが楽しかったか(っていう質問だったかにゃあ?)には、ロールプレイングゲームを攻略するみたいに、技を習得するのが面白かったと。テーマ曲はチャイコフスキーの音楽でって(^^
バレエを習う?間で苦労したことは・・・“ない”と言っていた気がするにゃ。
ロイヤルに行ってからは、ひたすら自分のテクニックをアピールしていたこと。鏡に映る姿を見るとスタイルで他の子に負けた感もあったりしたけど、それは“鏡が変、おかしい!”と思うことにしたのだとか(すっごい強気!)。実際ロイヤルバレエスクールにあった鏡は歪んでいるものが多かったらしい(昔ながらのガラスや鏡って、たしかにあんまり出来がよろしくない)。
ので、いつもキレイにうつる場所に立ってレッスンするようにしたとか・・・。

そういった流れから、最後に別所さんが“ベストな立ち位置を探すことは大事ですね”と締め括っていたと思う・・・

聞いた後に2度寝をしてしまったので(どこまで寝坊なんだ!)、半分また猫の夢かもしれません(笑)
明日は人生最大の転換の話だとか・・・
これって生放送なのかにゃあ?今週はくまさん♪ずっと早起き?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )