バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
噛みつきサル
静岡県で問題になっている、人に噛みつくサル。被害者は着々と増えている模様。
自治体は必至に捕獲を試みているけれど、捕まえたらどうするんでしょうね。どこかに一生閉じ込めておくのかにゃあ(もしくは・・・orz)。
しかしなぜにサルは噛みつくのか。普段山に暮らすサルが人里に下りてきて、こっそり食料を盗むとか、そういうことならまだしも、人間がそのサルに気がつかない状態でも襲ってくるというのは不思議。サルにしたって人間は一番手ごわい生物だと認識しているだろうに、わざわざ危険を冒してまで噛みつくのだから。
で、また勝手に猫仮説(仮説なんて勝手なものよ 笑)。
彼らは進化を始めたのではなかろうか。彼らの生活場を荒らすのは人間であるとはっきり認識して、報復活動に出始めているのでは?
生物が進化する条件は、第一に自分の身を守る本能だろうし、山を荒らすのが人間なのは明白な事実だし。
それになにしろサルは賢い。
歴代の人間に対する恨みが、ついに行動するサルを生んだのではないかと・・・。
人間がサルより賢いと言い張るなら、噛みつきサルを単に捕獲して終わるだけじゃなく、根本的な問題を解決せねばね~。
自治体は必至に捕獲を試みているけれど、捕まえたらどうするんでしょうね。どこかに一生閉じ込めておくのかにゃあ(もしくは・・・orz)。
しかしなぜにサルは噛みつくのか。普段山に暮らすサルが人里に下りてきて、こっそり食料を盗むとか、そういうことならまだしも、人間がそのサルに気がつかない状態でも襲ってくるというのは不思議。サルにしたって人間は一番手ごわい生物だと認識しているだろうに、わざわざ危険を冒してまで噛みつくのだから。
で、また勝手に猫仮説(仮説なんて勝手なものよ 笑)。
彼らは進化を始めたのではなかろうか。彼らの生活場を荒らすのは人間であるとはっきり認識して、報復活動に出始めているのでは?
生物が進化する条件は、第一に自分の身を守る本能だろうし、山を荒らすのが人間なのは明白な事実だし。
それになにしろサルは賢い。
歴代の人間に対する恨みが、ついに行動するサルを生んだのではないかと・・・。
人間がサルより賢いと言い張るなら、噛みつきサルを単に捕獲して終わるだけじゃなく、根本的な問題を解決せねばね~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )