goo

CATS

週末にやったシゴトは、一応納品後に“確認します”という返事が来たきり(--;
ま~いいや。

で、今日は押し絵をしつつ、古いCDを聞いた。
ミュージカル キャッツのオリジナル・ロンドンキャスト版。

三銃士→やまぐちさんのロック→やまぐちさんのラム・タム・タガー→オリジナル・ロンドンキャストという流れ(笑)

この間改めてやまぐちさんのラム・タム・タガーを聞いて、“うーむ、声が若い”と思ったのにゃが、三銃士で聞いてみたら、そんなに変わってなかった気がする。
おトンも聞いて、“やっぱ一世代前?のミュージカルは訳詞がいまいちだな~”(♪おどろいた「もんだ」はないだろうと・・・訳した人が静岡県民だったのかもしれないけど~)というので、原語はどうなっていたかにゃあ、とか。
猫はそれより“ゴムゴム・・・”が凄いと思うが。

英国版のタガーは・・・やまぐちさんよりはじけてなかった(^^;正統派のブリティッシュ・ロックなのかもしれにゃいけど
当時のやまぐちさんは、あまりに凄い詞なので、キレ気味だったのかにゃあ?(・・・三銃士では完全にキレてるよにゃあ)
それにしても「♪ミストフェリーズ」の部分は音階が上下してるけど、どの音もとても良い声で、うっとりにゃう。


今通して聞いてみると・・・
ちょっと1曲1曲が長い感じがするし、テンポも遅く感じる。総じて昔はのんびり目だったのかしらね。
今でも変わらずこれで上演しているのだろうか。
猫が最後に見てから、もう何年も経ってる。あれはまだ、ぼーずがチビチビの頃だった・・・。最後のオールドデュトロノミーの歌で大泣きしてたにゃ~(猫がびっくりする位)。わが子ながら?凄く可愛かった!
今見ても泣くだろうか(^^;;
久々に観たくなっちゃった・・・今はどこでやってるんだろ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )