バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ユリ
当初予定していなかったのですが、昨日K-バレエのジゼルを観に行きました。
詳しくは後日?
でもとっても良い舞台で、ああ、やっぱりバレエは良いな・・・と思いましたにゃう。
今回は3階席だったのだけど、考えてみたらKの(に限らず?)ジゼルを上の方から観たのは初めてかも。2幕のウィリーたちのフォーメーションや、床に落ちる照明が美しかった!
で、オペラグラスも多用していたけど、1幕のラストでオペラグラスを外したとたん涙がぽろっと・・・(自分でも泣いてると思ってなくて焦った~)客電点くの早いし~
で、ジゼルを見たらユリが欲しくなりまして・・・帰り道に花屋さんを覗いたのですが、なぜか無かった・・・季節的には多いと思うのだけど(K-バレエが買い占め?←嘘です)まん丸で派手なシャクヤクばかり・・・。
ユリが欲しかったのは、今日が猫父の命日でもあるから。
早いものでまる9年。せめて今年(むすこが成人)まで存命でいて欲しかった。でも叶わない望みというものもあるもので・・・。
気を取り直して今日買ってきました。
が! 飾ってからいつも思うこと。か・・・香りがきつくて同じ部屋に居られない・・・orz
少しだけでもこれだから、アルブレヒト(ジゼル)が持ってくる花束だったら、むせるとか、窒息しそう・・・。
カサブランカは花びらの切れ込みが深いので、花びらもばらけやすいかもしれませんね。それだけに豪華なフォルムなんですけど。
・・・と、ジゼルの時代にはホントはありません(^^;
作出は1970~1980年代ですから。
(あ、別に演出にケチをつけているわけでもありません)
詳しくは後日?
でもとっても良い舞台で、ああ、やっぱりバレエは良いな・・・と思いましたにゃう。
今回は3階席だったのだけど、考えてみたらKの(に限らず?)ジゼルを上の方から観たのは初めてかも。2幕のウィリーたちのフォーメーションや、床に落ちる照明が美しかった!
で、オペラグラスも多用していたけど、1幕のラストでオペラグラスを外したとたん涙がぽろっと・・・(自分でも泣いてると思ってなくて焦った~)客電点くの早いし~
で、ジゼルを見たらユリが欲しくなりまして・・・帰り道に花屋さんを覗いたのですが、なぜか無かった・・・季節的には多いと思うのだけど(K-バレエが買い占め?←嘘です)まん丸で派手なシャクヤクばかり・・・。
ユリが欲しかったのは、今日が猫父の命日でもあるから。
早いものでまる9年。せめて今年(むすこが成人)まで存命でいて欲しかった。でも叶わない望みというものもあるもので・・・。
気を取り直して今日買ってきました。
が! 飾ってからいつも思うこと。か・・・香りがきつくて同じ部屋に居られない・・・orz
少しだけでもこれだから、アルブレヒト(ジゼル)が持ってくる花束だったら、むせるとか、窒息しそう・・・。
カサブランカは花びらの切れ込みが深いので、花びらもばらけやすいかもしれませんね。それだけに豪華なフォルムなんですけど。
・・・と、ジゼルの時代にはホントはありません(^^;
作出は1970~1980年代ですから。
(あ、別に演出にケチをつけているわけでもありません)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )