goo

ん十年ぶり

ちょっと頭に花が咲いたので長文ご注意。

バレエを続けていると、お久しぶりな体験もあって、今日はそれの1つ。


「王子」と踊る^^;編。
王子役はにゃんとKバレエで、Ballet Gentsのメンバーでもある福田昴平(ふくだこうへい)さんと栗山廉(くりやまれん)さん。
内容は「シンデレラ」。

シンデレラが舞踏会にやってきて、王子と出会うシーンの抜粋版。やることと言えば・・・
(パの名前は合っているかどうか自信なし!)

ぱどぶれ くりゅ で前進、そのままゆっくり2回転
-王子と目が合う-
あ てーるに降りてこれまたゆっくりお辞儀
振り返って手を取り合い、奥へ合計4歩歩く

正面に向きなおってから、あらためて背中合わせで5歩(王子を目視確認 笑)

王子がばしっとポーズを取るので
手を取りつつ、あちちゅーどでりえーるから、るてぃれを通過してそのまま両手を持たれてぐるぐるされる(←具体的によく分かってない)。

片手を取られつつ奥へ3歩程度移動
王子の肩に片手を置き、そのままばらんせで回転を2回(下手すると柔道の取組み・・・orz)
さらに手を繋ぎつつ奥へ走り
振り返ってるるべ

そて・変形こんとるたーん・あらべすくで3回跳ねる を繰り返し(王子とはシンメトリーな動きなので、あらべすくは向き合う形)

王子突然語り始める(ってバレエだからマイムで。先生がおっしゃるには「どーですかこのパーティ(お城は)、気に入りましたか~」というセリフ)
あたりをながめて?「と~っても気にいりました」と返事(マイムで!)
王子:「(あー良かった)それならどーぞー」とひざまずく
「それじゃ(お言葉に甘えまして)」と立てた膝に座る(こっ恥ずかしいったらありゃしない!)
息を合せてアームスを外から運び、最後は向き合って終わり

・・・猫はとにかく「王子を壊しちゃいかん」と思ったので、あちちゅーどのあたりが一番緊張。

立つ前に王子の長い脚を越さないといけないのが大変で。最悪のパターンは王子の脚を蹴り上げた挙句に自分もすっころげる or 目測を誤って王子の足の上に立つ、なんてことをしでかしてはいけないと思っていたから、あとは自分が何をやっていたのかさっぱり分からなかった(たぶん捕まった宇宙人状態・・・orz)

あとは最後の座る、というところ。
空気椅子かな、しんどそうだ~と思ったけど、王子は脚が長いので大して腰を下ろさなくてもすんだのは助かった(と感じているのは猫だけで、王子の膝はミシミシいっていたかもしれない・・・)

シンデレラは曲が難しい~ よ~く聞くとタイミングが分かるところもあるけど、はっきりしないところも。振り写しからの1週間、またうなされそうになってもいた・・・。

本当に出ようかどうしようか迷ったクラスだけど、曲がワルツっぽかったのと、この先王子とポアントで踊るなんて機会はないかも~と思いきってチャレンジしたけど・・・思ったより楽しかった!
何より王子たちを壊さなくて良かった・・・(大丈夫だよね?脚のマッサージでもしてお帰りになったかしら^^;どうか懲りないでね)

男性ダンサーと手を取り合って踊る、なんてことはん~十年前に1度あっただけなので、貴重な体験だった~


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )