goo

国別対抗

今シーズンも終わりですな。

一応は見ている国別対抗・・

ロシアのヴォロノフさん、「今期無転倒」だとか。しかも世界選手権では脚を痛めて絶不調だったであろうに。
プログラムも個性があって好きだ~。
点数が伸びないのが不思議。連続不転倒加点とかがあればいいのに^^;

反対に・・・羽生選手の点はあいかわらず謎。

得点についてはこれ以上つっこまないけど・・・。

彼はこのままで良いのでしょーか。

猫は音を消して見ることがあるけど、はっきり言ってロミジュリとファントムの区別がつきません。
どちらも特徴がはっきりしないのと、やってることがなんら変わらないから。衣裳がちがうから違うのだな、とは思うけど。
もうひとつ、滑る範囲が狭いからカメラアングルが単調。ジャッジの両脇を通過するときなんぞ、リンク際を滑るとカメラを大きく振ることになるのだけど、それがないのよね・・・カメラが引ききれずにジャッジの後頭部がかぶったりすることもあるんだけど、それもない。

一番気になるのは表現しようとしてないように見えること(少なくとも猫には)。音楽は完全にBGMかカウント代わり?
ショートはバラードだけど何も感じない(それが個性?)。ジャンプの成功しか目標にないのではなかろうか。
スポーツだから高難度のテクに走るのもありだと思うけど、それにしてはPCSが高すぎる気が。

今のままだと、そのうち飽きられるんじゃないかしらね。
すまないけど猫はもうお腹一杯です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )