バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ジゼル
今日の昼過ぎに帰宅しました~。
まずはバレエのことを。
最初に1点お詫び。今年から「The」フィールドバレエになっていたのです。製作者の方から最初にご挨拶があり、このイベントに(今年で24回になるそうです)「この」という限定性を持たせるために「The」をつけることにしたと話されていました。
実際毎年野外でバレエを上演するのは、日本でここだけだし、世界的にも珍しいそうな。
猫は数年前にこのイベントを知って、なんとなく行ってみたいな~と思っていたのが、今年実現したのです。
ちょうど好きな「ジゼル」で良かったし(^^
まず先に「なんだかな~」な点を書いてしまうと、
特設会場だけあって、客席にきちんとした段差がないので、どの席でも多分かなり舞台が見辛い。
猫は自由席の、その中でも最前列(会場の真ん中へん)をgetはしたものの、ダンサーの上半身しか見えなかったorz
もっと前の指定席にしても段差がないので、あまり変わらないと思う(距離が近いだけ)。
小さな子供が多いとか、客席がざわざわ(客席内飲食OKで)とかはまあ、しょーがないことでしょう。堅苦しくなくて良いといえば良いし。
これも野外なので仕方がないことだけど、天気が悪くて公演が中止になった場合でもチケットの払い戻しがないこと(だから恐くて前売りが買えなかったのよ~)
と、「ならでは」、な問題はあるものの、舞台は・・・観て良かった!
舞台装置が・・・生(笑)
普通ならある舞台奥の壁が無い。なので背景の木々が本物。照明が当たると実に美しいんですわ。あと、風が感じられること!一幕でジゼルが狂気に陥ったあたりから、計ったようにヒンヤリした風が吹いたのにはびっくりにゃった(気のせいじゃないですよ~)。
野外ならではの演出も。一幕の収穫祭の始まりには花火が打ちあがりまして(^^;
近いからよく分からないけど、何尺玉とか、そういう感じの本格的なのがどどーん!と上がったのには驚き(ドイツのライン地方の当時にそんな花火はなかったかもしれないけど~)
二幕のウィリが登場する前も、大きな鬼火が!(鬼火が出るのは前にも見たことあるけど、あんなにでかくはなかった)
舞台奥の壁がないので、ウィリ達が正面奥から現れる・・・というのも新鮮にゃった。
バレエ自体については後半で。一旦切ります~(晩ごはん~)
データリンク
まずはバレエのことを。
最初に1点お詫び。今年から「The」フィールドバレエになっていたのです。製作者の方から最初にご挨拶があり、このイベントに(今年で24回になるそうです)「この」という限定性を持たせるために「The」をつけることにしたと話されていました。
実際毎年野外でバレエを上演するのは、日本でここだけだし、世界的にも珍しいそうな。
猫は数年前にこのイベントを知って、なんとなく行ってみたいな~と思っていたのが、今年実現したのです。
ちょうど好きな「ジゼル」で良かったし(^^
まず先に「なんだかな~」な点を書いてしまうと、
特設会場だけあって、客席にきちんとした段差がないので、どの席でも多分かなり舞台が見辛い。
猫は自由席の、その中でも最前列(会場の真ん中へん)をgetはしたものの、ダンサーの上半身しか見えなかったorz
もっと前の指定席にしても段差がないので、あまり変わらないと思う(距離が近いだけ)。
小さな子供が多いとか、客席がざわざわ(客席内飲食OKで)とかはまあ、しょーがないことでしょう。堅苦しくなくて良いといえば良いし。
これも野外なので仕方がないことだけど、天気が悪くて公演が中止になった場合でもチケットの払い戻しがないこと(だから恐くて前売りが買えなかったのよ~)
と、「ならでは」、な問題はあるものの、舞台は・・・観て良かった!
舞台装置が・・・生(笑)
普通ならある舞台奥の壁が無い。なので背景の木々が本物。照明が当たると実に美しいんですわ。あと、風が感じられること!一幕でジゼルが狂気に陥ったあたりから、計ったようにヒンヤリした風が吹いたのにはびっくりにゃった(気のせいじゃないですよ~)。
野外ならではの演出も。一幕の収穫祭の始まりには花火が打ちあがりまして(^^;
近いからよく分からないけど、何尺玉とか、そういう感じの本格的なのがどどーん!と上がったのには驚き(ドイツのライン地方の当時にそんな花火はなかったかもしれないけど~)
二幕のウィリが登場する前も、大きな鬼火が!(鬼火が出るのは前にも見たことあるけど、あんなにでかくはなかった)
舞台奥の壁がないので、ウィリ達が正面奥から現れる・・・というのも新鮮にゃった。
バレエ自体については後半で。一旦切ります~(晩ごはん~)
データリンク
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
フィールドバレエ
フィールドバレエ、ジゼルを観に清里高原にきています。
お天気が良くて…良すぎで、昼間は暑かったけど、日が落ちたら涼しくなってきました~
開演までまだ一時間、のんびり散策でもしますか…
お天気が良くて…良すぎで、昼間は暑かったけど、日が落ちたら涼しくなってきました~
開演までまだ一時間、のんびり散策でもしますか…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おそるべし
睡眠時間を割いて上司が読んでいた本は、詳しくは聞けなかったけど昭和史の本だった。(うーむ、そっち系か・・・)
そして昨晩はなにやらTVに出演されていたようだ・・・(生だったら残業もいいとこだ~)
ということは置いておいて(^^;
この間からちょっとひっかかっている猫バレエの自己満足”とは、の話。
今が満足しているかというと・・・しているといえばそうだし、していないといえばそうでもある(どっちじゃい?)
猫の場合とりあえず「レッスンに出られる」だけでも、かなり満足なので。
それ以上のことは・・・。
この間久々にポアントクラスに出たらば・・・足の親指だけがすごく痛くて、またしても爪の下が内出血orz
で、これは足に合っていないなと気がついた(ようやく?) 昔は大して気にもせず、どんなシューズでもはけていたから、深く考えなかったのだけど。
まあ、痛いのはかなり重たくなっていることが一番の原因でしょうけどね(^^; でもポアントはやってみるといろいろとまた発見もあり、バレエシューズより” あんでおーる”が楽だったりもする、ので、できればもっと足に合うシューズを探して、回数を増やせたらよいと思う。というのも、大変なこっちゃだけど、いつかポアントで何か1曲踊れるようになったら凄く嬉しいと思うので。
で、そのためにももう少し減量できたら良いなあ・・・
平均して1キロくらいは減ったんだけど、そこから先がねえ・・・以前よりかなり食べ物には気を使うようになったのに、あまり効果がないので、使うほうをなんとかした方がいいとも思うようになった。なにしろ普段の生活では座ってばかりだから。
肝心の踊りに関しては・・・猫の場合人様にお見せするのが目的ではないので、ひたすら自分が楽しく・・・と考えると、どんなステップでも余裕をもってできるようになったら楽しいに違いない。実際は「おたおた」してばかりだけどorz
たぶんおたおたしていても、回数を重ねればだいぶ楽になると思う・・・でも、1回のレッスンではなかなかそこまで行かないので、いつもどこかしら消化不良。
これを改善するには・・とにかく早く覚えて理解する(いつもこの辺でつまずいてる)。それには・・・動体視力を鍛える?一瞬で右左を判断する?ありがちなパターンを数多く覚えておく。って普段どれだけ覚えようとしてバレエを観ていないかがばれそう(笑)
次は何?あーしてこーして・・・と考えなくても踊れるようになったら、どんなに楽しいでしょう。それにそうならないと音楽もしっかり聞えないし(おたおたしているときはどんな音楽だったか、さっぱり覚えてないという・・・まことに勿体無い状態)
昔から「一度見たら覚えてしまう」なんてことはなかったので、これは今でも苦労する・・・
ここまで書いて総合的に考えたら、もっと回数増やすしかないんじゃない?っていう気がしてきた。
自己満足の世界でも、結局は地道に回数を重ねること・・・とは、バレエおそるべし orz
そして昨晩はなにやらTVに出演されていたようだ・・・(生だったら残業もいいとこだ~)
ということは置いておいて(^^;
この間からちょっとひっかかっている猫バレエの自己満足”とは、の話。
今が満足しているかというと・・・しているといえばそうだし、していないといえばそうでもある(どっちじゃい?)
猫の場合とりあえず「レッスンに出られる」だけでも、かなり満足なので。
それ以上のことは・・・。
この間久々にポアントクラスに出たらば・・・足の親指だけがすごく痛くて、またしても爪の下が内出血orz
で、これは足に合っていないなと気がついた(ようやく?) 昔は大して気にもせず、どんなシューズでもはけていたから、深く考えなかったのだけど。
まあ、痛いのはかなり重たくなっていることが一番の原因でしょうけどね(^^; でもポアントはやってみるといろいろとまた発見もあり、バレエシューズより” あんでおーる”が楽だったりもする、ので、できればもっと足に合うシューズを探して、回数を増やせたらよいと思う。というのも、大変なこっちゃだけど、いつかポアントで何か1曲踊れるようになったら凄く嬉しいと思うので。
で、そのためにももう少し減量できたら良いなあ・・・
平均して1キロくらいは減ったんだけど、そこから先がねえ・・・以前よりかなり食べ物には気を使うようになったのに、あまり効果がないので、使うほうをなんとかした方がいいとも思うようになった。なにしろ普段の生活では座ってばかりだから。
肝心の踊りに関しては・・・猫の場合人様にお見せするのが目的ではないので、ひたすら自分が楽しく・・・と考えると、どんなステップでも余裕をもってできるようになったら楽しいに違いない。実際は「おたおた」してばかりだけどorz
たぶんおたおたしていても、回数を重ねればだいぶ楽になると思う・・・でも、1回のレッスンではなかなかそこまで行かないので、いつもどこかしら消化不良。
これを改善するには・・とにかく早く覚えて理解する(いつもこの辺でつまずいてる)。それには・・・動体視力を鍛える?一瞬で右左を判断する?ありがちなパターンを数多く覚えておく。って普段どれだけ覚えようとしてバレエを観ていないかがばれそう(笑)
次は何?あーしてこーして・・・と考えなくても踊れるようになったら、どんなに楽しいでしょう。それにそうならないと音楽もしっかり聞えないし(おたおたしているときはどんな音楽だったか、さっぱり覚えてないという・・・まことに勿体無い状態)
昔から「一度見たら覚えてしまう」なんてことはなかったので、これは今でも苦労する・・・
ここまで書いて総合的に考えたら、もっと回数増やすしかないんじゃない?っていう気がしてきた。
自己満足の世界でも、結局は地道に回数を重ねること・・・とは、バレエおそるべし orz
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
小学生か
今朝は時間になっても上司が現れない。はて?と思っているところに電話。
出てみたら、上司の奥様より(^^;
「今日は出勤が遅れます」とのこと、急いでいるのかすごくあっさりとした内容・・・。(初めて声を聞きました~)
いつもは自宅からでも用事があればメールしてくる上司、メールも電話もできないとは、よもや大事件?(度重なる出張の疲れが出て・・・とか、本人じゃなくてもご家族に・・・とか、いろいろ心配もしましたにゃう)。
が、
定時を1時間半くらい遅れて、何事もなくいつも通りにやってきた上司。
(あーとりあえず元気なんだと思った)しばらく猫が突っ込まないでいたら、白状(^^;
「昨日面白い本を買ってしまってね、読んでいたら・・・朝起きれなかった」
だそうです。
寝坊かよっ!
奥様が電話してきた時点では、まだ寝ていたに違いない(そりゃ、突っ込まれたくないわな~)。しかし電話を頼むとは(頼んでないか)小学生か!?
ま~普段から残業は当たり前だし、土日に関係なく出張してるし、1時間半やらそこらに目くじらは立てませんけど・・・。
そんなに面白い本ってなんだろ?(今度聞いてみよう)
しかしその分、お昼前には仕事が押せ押せ。
午後の会議に出るために、お昼ごはんもそこそこに外出した上司にゃった。
そして猫は上司が出かけてからのお昼なので、遅くはなったけどいつも通りに?ゆっくり(笑)
と、そうそう、上司の出張のための航空券の話。
先方が手配してくれて片付いたけれど、結局その金額は当初日本で旅行会社に頼んだものより相当高かったそうな。ゴネていた手数料よりもずっと。(為替レートの関係かしらね?)
大騒ぎしてなんという結果・・・。まあ、先方払いだからいいけど・・・。
出てみたら、上司の奥様より(^^;
「今日は出勤が遅れます」とのこと、急いでいるのかすごくあっさりとした内容・・・。(初めて声を聞きました~)
いつもは自宅からでも用事があればメールしてくる上司、メールも電話もできないとは、よもや大事件?(度重なる出張の疲れが出て・・・とか、本人じゃなくてもご家族に・・・とか、いろいろ心配もしましたにゃう)。
が、
定時を1時間半くらい遅れて、何事もなくいつも通りにやってきた上司。
(あーとりあえず元気なんだと思った)しばらく猫が突っ込まないでいたら、白状(^^;
「昨日面白い本を買ってしまってね、読んでいたら・・・朝起きれなかった」
だそうです。
寝坊かよっ!
奥様が電話してきた時点では、まだ寝ていたに違いない(そりゃ、突っ込まれたくないわな~)。しかし電話を頼むとは(頼んでないか)小学生か!?
ま~普段から残業は当たり前だし、土日に関係なく出張してるし、1時間半やらそこらに目くじらは立てませんけど・・・。
そんなに面白い本ってなんだろ?(今度聞いてみよう)
しかしその分、お昼前には仕事が押せ押せ。
午後の会議に出るために、お昼ごはんもそこそこに外出した上司にゃった。
そして猫は上司が出かけてからのお昼なので、遅くはなったけどいつも通りに?ゆっくり(笑)
と、そうそう、上司の出張のための航空券の話。
先方が手配してくれて片付いたけれど、結局その金額は当初日本で旅行会社に頼んだものより相当高かったそうな。ゴネていた手数料よりもずっと。(為替レートの関係かしらね?)
大騒ぎしてなんという結果・・・。まあ、先方払いだからいいけど・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
白鳥の湖
猫バレエのことはちょっと置いといて、今日はK-BALLET YOUTHの白鳥の湖を観てきまして。
まずはK-BALEET YOUTHとは・・・K-BALLETスクールの中からの選抜メンバーと、スクールの卒業生、22歳以下のメンバーで構成されているそうです。スクール創立10周年でもあるのでこの機に、ということらしい(でもおそらく1回だけではないようで・・・)。
公演は舞台装置も衣裳も音楽も、K-BALLETカンパニーの公演と変わらない(ええと・・・厳密には今までなかったチャルダッシュがあったり、最近はやっていないオデットとオディールが別ダンサーバージョンでしたが)。
で、感想は・・・
いわゆる?子供の発表会・・・とは趣きが違っていたし、普通にバレエ公演にゃった(←変な表現)。
男性ダンサーでまだ少し線が細い感じの人もいたけど、それ以外特に不安もなく安心して楽しめた。
さぞかし皆さん練習されたのでしょうね。立派で、全体的にちょっと可愛らしかった(^^
主なキャストについての感想~
オデット・・・U22とは思えない位(案外失礼な表現?)落ち着いていて丁寧、あんまり感情は見えなかった(でもオデットって大概そうだしにゃ~)
オディール・・・とても演技派でそつがない(アラベスクのバランスは天晴れでした)。華やか。
王子・・・(Kには珍しく?)自己主張が強くない(笑) 正統派の王子と言えるかと。猫的には飛び込む前に一息あったのが好感が持てた。
ロットバルト・・・総合的には何らモンクはないけれど、もっとダークさがあった方が猫は好み(どこかしら明るいのよね)
おそらくこの公演はくまさん♪の夢の1つだったと思うのですが、無事に叶って良かった!
と、同時に、出演した方や、これまで指導されてきた先生方含め、関係者の方々の夢でもあったでしょうから、この成功は何よりです。多くの人の夢が叶う時って、傍で眺めているだけでも幸せ(^^
こんなに平和な時間って、なかなかないんじゃないかにゃあ・・・
この先はどうなるのか、まだちょっとよく分かりませんが(毎年というか、定期的に公演があるのかな??)、親目線(笑)に近い感覚で見ていきたいです。
ああ、それにしても6月の終わりからオーチャードには何度来てるんだろ?オーチャード以外も含めたら、毎週どこかの劇場に行っていた気が・・・。どーりで最近疲れが取れない(^^; でもこれも来週末で一旦終わり。
次はにゃんと、野外バレエを観にいく予定。どうか雨が降りませんように!!!!!
データリンク
まずはK-BALEET YOUTHとは・・・K-BALLETスクールの中からの選抜メンバーと、スクールの卒業生、22歳以下のメンバーで構成されているそうです。スクール創立10周年でもあるのでこの機に、ということらしい(でもおそらく1回だけではないようで・・・)。
公演は舞台装置も衣裳も音楽も、K-BALLETカンパニーの公演と変わらない(ええと・・・厳密には今までなかったチャルダッシュがあったり、最近はやっていないオデットとオディールが別ダンサーバージョンでしたが)。
で、感想は・・・
いわゆる?子供の発表会・・・とは趣きが違っていたし、普通にバレエ公演にゃった(←変な表現)。
男性ダンサーでまだ少し線が細い感じの人もいたけど、それ以外特に不安もなく安心して楽しめた。
さぞかし皆さん練習されたのでしょうね。立派で、全体的にちょっと可愛らしかった(^^
主なキャストについての感想~
オデット・・・U22とは思えない位(案外失礼な表現?)落ち着いていて丁寧、あんまり感情は見えなかった(でもオデットって大概そうだしにゃ~)
オディール・・・とても演技派でそつがない(アラベスクのバランスは天晴れでした)。華やか。
王子・・・(Kには珍しく?)自己主張が強くない(笑) 正統派の王子と言えるかと。猫的には飛び込む前に一息あったのが好感が持てた。
ロットバルト・・・総合的には何らモンクはないけれど、もっとダークさがあった方が猫は好み(どこかしら明るいのよね)
おそらくこの公演はくまさん♪の夢の1つだったと思うのですが、無事に叶って良かった!
と、同時に、出演した方や、これまで指導されてきた先生方含め、関係者の方々の夢でもあったでしょうから、この成功は何よりです。多くの人の夢が叶う時って、傍で眺めているだけでも幸せ(^^
こんなに平和な時間って、なかなかないんじゃないかにゃあ・・・
この先はどうなるのか、まだちょっとよく分かりませんが(毎年というか、定期的に公演があるのかな??)、親目線(笑)に近い感覚で見ていきたいです。
ああ、それにしても6月の終わりからオーチャードには何度来てるんだろ?オーチャード以外も含めたら、毎週どこかの劇場に行っていた気が・・・。どーりで最近疲れが取れない(^^; でもこれも来週末で一旦終わり。
次はにゃんと、野外バレエを観にいく予定。どうか雨が降りませんように!!!!!
データリンク
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |