思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

呉では知らなかった呉の名物?!

2005年09月24日 21時58分29秒 | 日常的電脳日記
尾道の大和ロケセット公開所では、お帰り前にお食事やお土産物の調達で頭を悩ませずに済むよう「至れり尽くせり」なのですよ。で、オイラも今まで気にもしなかった土産物&食堂へ入ってみたのです。
レジの付近をアッチコッチ見ていると「海軍さんの麦酒」って書いてあります。しかも「どっかで見たなぁ~」なラベルまで貼られているではないですか ご丁寧なことにチラシへは「呉發」とか書いて有る

どうやら、呉市の地ビールを尾道で売っている模様・・・ オイラは下戸なのでお酒飲みませんし、かといって、あまりにも知名度が無いってのもかなり致命的な状態じゃないかぇとか心配になってきました。
さすがは連動企画は苦手でも、チャッカリと電話で応対だけはしている呉市観光協会様ですなぁ なんか、尾道で大和のロケセット一般公開を「知らない受付」が居たにもかかわらず、一般公開の始まるチョット前に「電話で大和ミュージアムのチラシを置いて欲しい」とかって言ってきたそうで、口調も非常に丁寧でしたよ と「尾道」の一般公開推進委員会(よーするに役所の観光協会ですな)の人はいってました。 さすがだもーね、オオサワ親分に「大渇ッ」でもして頂きたいような有様。

ちなみに、オイラが今のところ「美味い」と思った地ビールは、萩のちょんまげビールのみです。

追補:海軍さんのビールをリンク記事化したのは良かったものの、細かいところまで見ていくと「なんか非常にまずい感じ」となってきますが、そんなことは知ったこっちゃないです あまり細かいところまで計算をしない方がいいとだけ書いておきます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする