思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

と、思いきやアサガオ

2007年10月28日 15時33分46秒 | 花華・植物
ハゼが紅くなる頃ですが、まだまだ夏の花も咲いています。これは、とあるお宅の塀に良く伸び育ったアサガオ。様々な色がありますが、こういう濃い色の物は見栄えしますね。一方、鮮烈な紅色のアサガオは、最近余り見かけません。こういう、比較的育てやすい植物の場合、その時の流行りが強く反映されるのでしょう。

アサガオを植えても良いんですけど(オイラの住処には手摺りがあります)、枯れた後が結構大変ですからねぇ。絡みついたツルを撤去しないと、簡単に翌年まで残ってしまいます。種を大量に収穫できても、持っていくところも有りません。そこらの山へ行って散布するなんて事も出来ませんしね。

今日は天気が良かったので、ちょっと足を伸ばしてみたかったけど、無理して腰痛悪化しました!なんていえませんから。折角良くなっているのだから、今暫く我慢します。         あー、バイク乗りたいなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

と、思いきや芙蓉(ふよう)

2007年10月28日 15時25分31秒 | 花華・植物
ハゼが紅くなる頃ですが、まだまだ夏の花も咲いています。アレイからすこじま(潜水艦桟橋付近の遊歩道)には、多くの芙蓉が植え込まれています。本来は夏の花なのですが、秋咲きの物がチラホラ。既に種を付けている物と混在しています。

まだまだ花芽がありますので、しばらくの間咲き続けるでしょう。ただ、あまり整備されているとはいえないので、低い位置に咲く花は少ないです。見上げるような位置の物が多いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱に染まるハゼ

2007年10月28日 15時18分26秒 | 花華・植物
遠くから山の方を見ていると、非常に鮮やかな朱色の部分があるんですね。近くまで行ってみてやろうと、トコトコ走っていると、有りました!

ハゼでした。ハゼって何処にでもあると思っていたんですが、調べてみると関東以南の暖かい地方に育つ植物だそうで。子供の頃から目にしていましたので、普通に生えている物だとばかり。
ハゼの実も付いておりますが、これから蝋(ロウ)を得ることは現在殆ど行われていないので、獲る人もいないようです。大量に集めなくてはならないし、皮膚が弱い人はかぶれる恐れもありますからね。

紅葉の名所も、これから人が多くなる季節です。風邪をひかないよう気を付けて参りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LCAC(エルキャック)

2007年10月28日 15時06分15秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
アメリカ原産の巨大なホバークラフトです。コイツ、動いているときはかなり騒々しいのが難点です。静音性は二の次なんでしょうな。兵器として開発されているので、乗員への負担は後回しなのでしょう。こういうのを完全国産で作れないのが、今の日本です。恐らく技術はあるんでしょうけど、珍しい物を作ろうとすると米国からイチャモンを付けられる場合が往々にしてあるんです。

今回は、格納甲板には入れませんでした。命名の由来は知らないんですけど、マグロ甲板と呼ばれる位置から眺める事になりました。

しかし、アレだけ「触らないでください」といわれたにも関わらず、触りまくりww 珍しいのは分かるんですけどね、触るなといわれたら触らない方が良いと思うんですよ。それがルールです。
国民の資産なので、公開する義務があるだろ!という考えもありますが、残念ながら自衛隊は「軍隊」です。良く分からないなら、触らない方が良いに決まっています。

※平日の一般公開も実施していますが、1ヶ月以上前に申請をする必要があります。比較的自由に見られるのは日曜日の一般公開のみですから、ご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20000人記念?!

2007年10月28日 14時55分34秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
どうやら、今日の一般公開で「しもきた」見学乗艦20000人を達成した模様です。いつからの計算なのか、就航して以来の通算なのかは不明ですが凄い数字。
記念撮影用のイスと看板が設置されていましたが、代わる代わる座って写真撮影して貰っていたので、一体誰なのかは謎です。

甲板上には、フックを固定するための穴が多数設置されています。後部はヘリコプター着艦設備なので、穴はそんなに大きくありません。洋上を航行するとき結構な波を被りますので、ヘリコプターはカバーで覆われ、固定用具でシッカリと保持します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上自衛隊呉基地艦艇一般公開日 「しもきた」 の巻

2007年10月28日 14時49分51秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
今日は、おおすみ級輸送艦の2番艦「しもきた」の一般公開です。おおすみ級の一般公開には縁が無く、今まで乗艦した事は有りませんでした。多くの方が勘違いしている事として、これが「空母」であると認識している事実があります。
この船は、輸送艦です。ヘリコプターは着艦可能ですが、空母としての機能はありません。また、改造しても艦上戦闘機の類は運用不可能です。あくまでも輸送任務の為の艦で有ることを憶えておいてください。

しかし、今回は一般公開艦の発表が早かった為か、非常に多くの見学者が入っていました。「しもきた祭り」ですな。受付を艦の近くで行ったのですが、本当に言うことを聞きませんね。受付を済ませてから写真を撮れば良いのに、スルーして勝手に動きまくり。女性の広報担当が「並んで受付を済ませてから移動してください。素通りされると困ります」と言っているのに、笑っている人すらいます。しかも、結構いい年をした人達です。

んー、こんな物なんでしょうけどね、ここ、軍隊ですからww もう少し考えて行動して頂きたい物です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする