厳密には、もっと広い範囲なんですけど、一般的に音戸の瀬戸公園と思われている部分は、橋の近くの駐車場付近ですね。ここにはヒラドツツジが植えられていて、赤い橋の景観と共に春の観光スポットとなっております。

去年よりマシなんですけど、今年も咲き方が若干まばら・・・
広島県地方は5/1日以降、すごい黄砂です。昨日辺りにシッカリ降ってくれていたら、もう少しクリアな空も望めたのですが、思ったように降りませんでした。データ上では地表付近の黄砂量も軽減されている筈なのですが、実際の視程は低いのです(5~10kmとなっている。通常時の視程は25km程度と言われます)。
それにしても、凄い渋滞ですわww 上の写真の右側に、駐車場へ入る誘導路(スロープ)が有るのですが、上で詰まってしまっているのに突っ込むものですから、ループ部にも縦列が出来てしまう訳なんですなぁ。この写真の左側からも入れるんですが・・・

で、ヒラドツツジの白を撮ってみましたです。結構傷みの早い花なので、良い時に撮らなきゃですなぁ。

去年よりマシなんですけど、今年も咲き方が若干まばら・・・
広島県地方は5/1日以降、すごい黄砂です。昨日辺りにシッカリ降ってくれていたら、もう少しクリアな空も望めたのですが、思ったように降りませんでした。データ上では地表付近の黄砂量も軽減されている筈なのですが、実際の視程は低いのです(5~10kmとなっている。通常時の視程は25km程度と言われます)。
それにしても、凄い渋滞ですわww 上の写真の右側に、駐車場へ入る誘導路(スロープ)が有るのですが、上で詰まってしまっているのに突っ込むものですから、ループ部にも縦列が出来てしまう訳なんですなぁ。この写真の左側からも入れるんですが・・・

で、ヒラドツツジの白を撮ってみましたです。結構傷みの早い花なので、良い時に撮らなきゃですなぁ。