思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

この冬は、赤い風景を求めて

2015年01月24日 21時00分00秒 | 風景・散歩・旅
まー、お弁当のオカズが、妙に赤いとかいうのは、良く有る話なんですけどねぇw 日本には、醤油という万能調味料が存在するから、そういう事になる訳で。

さて、この冬の写真撮影、遠方まで出かける気にならないのはいつもの事なんですが、朝~昼間に出かけて行く気にも、これまたならず。。。 そういう、ぐうたら状態でも撮影出来るのが「夕景」なんですなぁ。日が暮れて、40分後程度までが勝負なので、そんな遅くまで撮ってる事も無いですし。

但し、今年の冬は「寒い」。。。 風も結構有ったりして、ロケハンして撮影地に選定し、立ち入りの許可まで貰ったのに、撮影を断念した場所も有るんです。墜ちたら良くて骨折、下手すると死ぬるようなトコだったので、風が強いと怖いんです。

さて、序文はこの程度にしておきましょうか。読んだところで、ツマンネーし。



この場所、年末から、正月の5日頃までが勝負所なんですけど、お天気がねぇ・・・。ついでにいうと、正月ダイヤになっていたらしく、コッチ勝手で狙っていたフェリーが、約10分遅れでやってくる始末。代わりに、早瀬の瀬戸方面から音戸の瀬戸方面に回り込んで来た、小型貨物船を撮ってみました。

 

雲が適度に有る日の夕暮は、多様な光が楽しめます。スカッとした日も良いけど、少しモヤっぽい日だと、光芒が良く見えます。煙箱に光を当てるのと一緒。また、地平線(水平線)の彼方から届く太陽光線は、大気中を通常より長く通過して来るので赤い訳ですが、下から光が当たると、雲の色と形が、一層際立つ。そして、雲に反射した光は、地上にも注がれる訳です。

  

音戸の瀬戸から、江田島方面を望む。2つの架橋は、音戸大橋です。水面が赤いのは、直射光の力だけではないとお分かりいただける事でしょう。空に見える星は、明るい方が金星。今シーズンは、初夏の頃まで宵の明星として、非常に明るく高く輝き続けますので、多くの方が楽しめると思います。夏以降は、明けの明星となります。右隣の少し小さいヤツが、水星。太陽に近い為、意外と観測出来る時期は短い。その上、高度も低い。公転周期も早い(地球より内周に有る為)ので、直ぐに位置が変わってしまいます。

 

いわゆる「オマケ」。左は、今シーズンの「182 いせ」さんです。右は、ラブジョイC/2014Q2彗星。氷が主成分の為、エメラルドグリーンに輝いております。天体撮影用の装備を持たない為、美しい映像は、テケトーにググって、余所でご覧下さい、です。筋状の光は、流星ですね。昨今、スペースデブリが増えておりますので、意外と普通に捉える事が出来まする。まー、他にも、人工衛星、航空機、オイラの知らない飛翔体(理解の範囲に有る輝きを発しないもの)なんてのも写ったりしますけどねぇ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする