先週に引き続き音戸の瀬戸公園のツツジ(ヒラドツツジ)の様子をご紹介。
本年のツツジは早くから見頃を迎えていたのは前回記事の通り。
あれから1週間の間、降雨が無かったこともあって花が良く持った訳です。
流石に株に近づいて花を見ると、終わりですね!なんです。
でも、風景で見る分には、まだ十分という次第。
21/04/25
今日は爽やかに良く晴れており、高層の雲が適度に流れて来る程度。駐車場に
入れず並んでいるクルマも見かけましたが、これは例年でも見られること。
ツツジは花が終わると茶色くなるので、あまり見てくれが宜しくないのですが、
風景として見頃ではあったかと。
日陰で咲くのが少し遅かった株には綺麗な花が残っていました。探さなきゃいけない
レベルですから、全体はもう終わりの頃で間違いないです。
サンヨー:DSC-S75
オリンパス:SH-60(マジックフィルター適用)
21/04/19
空にはオリオン座が冬~春の終盤を告げるかのように輝いていました。
-----------------------
この場所はクルマで横付け可能で、カメラも設定を合わせて露出をかけてやれば
極端な話、クルマで横になっていても大丈夫!という。もちろん、機材を盗まれたり
動いたり(意図的ではないにしろ三脚を蹴られる等)するので、完全にナゲッパとは
行きませんが。
本年のツツジは早くから見頃を迎えていたのは前回記事の通り。
あれから1週間の間、降雨が無かったこともあって花が良く持った訳です。
流石に株に近づいて花を見ると、終わりですね!なんです。
でも、風景で見る分には、まだ十分という次第。
21/04/25
今日は爽やかに良く晴れており、高層の雲が適度に流れて来る程度。駐車場に
入れず並んでいるクルマも見かけましたが、これは例年でも見られること。
ツツジは花が終わると茶色くなるので、あまり見てくれが宜しくないのですが、
風景として見頃ではあったかと。
日陰で咲くのが少し遅かった株には綺麗な花が残っていました。探さなきゃいけない
レベルですから、全体はもう終わりの頃で間違いないです。
サンヨー:DSC-S75
オリンパス:SH-60(マジックフィルター適用)
21/04/19
空にはオリオン座が冬~春の終盤を告げるかのように輝いていました。
-----------------------
この場所はクルマで横付け可能で、カメラも設定を合わせて露出をかけてやれば
極端な話、クルマで横になっていても大丈夫!という。もちろん、機材を盗まれたり
動いたり(意図的ではないにしろ三脚を蹴られる等)するので、完全にナゲッパとは
行きませんが。
先日は(26日)色々と教えて頂いて有り難うございました。お陰さまで、オリンパスの友人は良いのが撮れたみたいです😊 私はやはりアンダーだったけど😓
広島(安芸区)ですが、呉方面にはよく行くので、また何処か行ってみたいと思います。ブログも楽しみに拝見させて頂きます。
坐骨神経痛とのことですが、梅雨時季に入ると余計に痛むのでは? ご自愛下さいませ!
絵になる眺めですね
つつじもこれくらいの距離のカメラ目線ががいいですね
近くにゆくと意外にアングルが難しい感じがします・・・
が
中々こんなに絵になる景色には出会えません
どもです!
風景はロケハンと構図と季節や時刻が大事。
夜景は風景プラス露出設定や比較明合成などを
使うかどうか。それぞれノウハウや好みがある
ので、一概に「コレ!」というのは無いと
思っています。
過去記事で夕景夜景ネタを書いたのですが、
相当分かり難く書いてしまい、文章下手が
露呈しております。
そのうち、書き直したものをアップしたいと
考えています。
神経痛、こう見えても3月は酷かったんですw
今もコルセットしてますが、イカンですね。
ご心配頂きありがとうございます。
好適な撮影地として有名で、近県から撮影に
訪れる方も多いのです。自分からしてみると
近所の範囲なので、なんだか申し訳ないような。
でも、各自近所の名所ってのがある筈でして、
現地人しか知らない・行けないポイントって
あるよね!ということです。
ヒラドツツジは雨に打たれると弱いので、
咲き始めを逃すと風景にまとめる事となり
ますね。寒冷地の方は、今から咲いていく
ことと思います。
ほんとに絵になる凄い光景ですね。
平戸ツツジと人工物がピッタリ似合っていると思います。
大ペケさんのページで初めて見せていただいて驚きました。
実は、ツツジとサツキの区別ができません。
でも、平戸ツツジは覚えれたような気がします。
困ったものです。
今年の音戸の瀬戸のツツジは、まだ半分程度の
咲き加減。次週末の方が見栄えしそうですが、
降雨があると直ぐに花が傷んでしまうので
どうなることやら。
ツツジの見分け方は咲く時期と花の大きさで
比較的簡単に出来ますよ!
・桜とほぼ同時期、山野で紫の細身の花
=ミツバツツジ
・4月上旬~中旬にヒラドツツジより少し
小さい花が沢山咲く
=クルメツツジ
・4月中旬~5月初め頃、大きく赤や白があり
班入りなどもある花
=ヒラドツツジ(リュウキュウツツジ含む)
・5月初め~下旬頃クルメツツジより小さい
沢山の花が咲く。葉は肉厚で小さい
=サツキ
・5月~6月頃、赤・朱の大きく鮮やかな花。
この種は全草(蜜含む)に毒を持つ
=レンゲツツジ
レンゲツツジに毒があるのですか・・・
一度だけ山で写真に撮ったのですが、触らなくて良かった~
以後気を付けます。
教えていただいたヒラドツツジは見ていますね。
ただ知らなかったのです。
今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました^^。
いえいえ、偶々以前に調べて知っていただけ
です。それに見返して気が付いたのですが、
キリシマツツジ が抜けていました。。。