
今年も美しく咲いた桜の写真をアップしている最中ですが、オイラのトコでは、軍事関連の写真も多いんですよねw 好きなモンは仕方ない。オイラのブログなんだから、オイラが好きなネタをアップする自由があって当然なので有ります。気に入らなきゃ、見なかったことにすれば良いだけの話ですしね。でも、今回の新鋭潜水艦502「うんりゅう」は全国ニュースでやったらしいのでw 明日以降の検索ワード情報で、少なからず影響が有ると思うんですよね。うん。
期待に答えるべく、アップするのもオイラの流儀。でもね、検索ワードで「ヨコハマタイヤの看板ww」で調べて辿り着く方が、後を絶たないのですわww んー、申し訳ないけど、オイラ、行動範囲圏内で「ヨコハマタイヤの看板」が有る場所を知らないんですよねぇw 結構色々調べたんですが、どうやら近隣には無い模様。
新鋭潜水艦「うんりゅう」は、「そうりゅう型潜水艦」の2番艦。受領式に呉総監が出席するようになっていたので、呉基地配備なんだなぁって分かっていました。去年の「そうりゅう」もそうでしたが、基地へやって来たのは約1ヶ月が経過した今日、4/20日でありました。当然、入港時にはオイラ仕事してましたから、夜に撮りに行ったんですねww 怪しさ炸裂ですよねぇ。時代が悪かったら、オイラは憲兵隊にショッピかれて、良くて半殺しですわww
この潜水艦、通常型機関搭載潜水艦の中で、抜群の継続潜行能力を有しています。スターリング機関という、外燃機関を用いている為なのですが、「あさしお」を改造して長期間試験を繰り返した結果が、「そうりゅう型」なのです。世界でも、間違いなくトップクラスです。何がって聞かれても困るのですがw 潜水艦の任務にも色々な種別が有るんです。日本の潜水艦は、敵国の潜水艦を早期に発見し撃滅するための艦です。その目的を果たす為の性能で、世界トップクラスと思っていただければ結構です。原子力潜水艦も、万能じゃないって事なんですね。
※瀬戸内海は干満の差が大きいので、潮の流れ方一つで船体が大きく動いてしまいます。よって、頑張っても止まった状態の写真が得られない日もあります。この写真も、船が動いているのでブレています。
期待に答えるべく、アップするのもオイラの流儀。でもね、検索ワードで「ヨコハマタイヤの看板ww」で調べて辿り着く方が、後を絶たないのですわww んー、申し訳ないけど、オイラ、行動範囲圏内で「ヨコハマタイヤの看板」が有る場所を知らないんですよねぇw 結構色々調べたんですが、どうやら近隣には無い模様。
新鋭潜水艦「うんりゅう」は、「そうりゅう型潜水艦」の2番艦。受領式に呉総監が出席するようになっていたので、呉基地配備なんだなぁって分かっていました。去年の「そうりゅう」もそうでしたが、基地へやって来たのは約1ヶ月が経過した今日、4/20日でありました。当然、入港時にはオイラ仕事してましたから、夜に撮りに行ったんですねww 怪しさ炸裂ですよねぇ。時代が悪かったら、オイラは憲兵隊にショッピかれて、良くて半殺しですわww
この潜水艦、通常型機関搭載潜水艦の中で、抜群の継続潜行能力を有しています。スターリング機関という、外燃機関を用いている為なのですが、「あさしお」を改造して長期間試験を繰り返した結果が、「そうりゅう型」なのです。世界でも、間違いなくトップクラスです。何がって聞かれても困るのですがw 潜水艦の任務にも色々な種別が有るんです。日本の潜水艦は、敵国の潜水艦を早期に発見し撃滅するための艦です。その目的を果たす為の性能で、世界トップクラスと思っていただければ結構です。原子力潜水艦も、万能じゃないって事なんですね。
※瀬戸内海は干満の差が大きいので、潮の流れ方一つで船体が大きく動いてしまいます。よって、頑張っても止まった状態の写真が得られない日もあります。この写真も、船が動いているのでブレています。