どこから始めよう。
○ >・・・、語学がなにさ!と どこか失恋人の様相を呈してきたか、
>非語学系の番組を予約してみることにした。
>
> ○ 「私も一言!夕方ニュース」(R1)
↑を ぼうっと再生していたら、「事業仕分け」という言葉が気になった。
○ “今”の言葉だからでしょう、切り抜きをしようとしても目に留まる。
○ 頼んでもいないのに、[カテゴリー:「収納・片付け」]なるタッグもちらつき始め、
○ 考えた。
○ 再開したばかりのスクラップは、すこぶる順調。気持ちいいほどである。
○ なぜか。
○ 「貼り付けは、シート1枚に1切抜き。片面のみ。」という機動性。
(“おひとりさま”でも平気、“群れたかったら”集まったらいいだけのこと。)
○ そしてそもそもの「決断すればよろしいのだ。」方式ということ。
露伴先生言うところの「着手!」ってなところなのだらうか。
○ この小気味よさを多方面に広げて、何の差しさわりのあろうことか。
○ 時あたかも “かの”(!)自治体事業ですら仕分けおこなわれるというに、
うちの台所の“事業仕分け”が進まない訳が無い。
○ ここで なぜ?「うちの台所」なのだと 努々質問などなされぬ様に。
○ 年がら年中気になって、
そのくせ手をつけようとすると
「どこから始めたらいいか」に悩む振りしてペンディングの繰り返し、
だったわけで。。。
○ いざ鎌倉(また、意味違う?)。出発ぢゃ!
という (説明)どこから始めよう。だったのですが、
この箇条書き?で 前書き済んだことにして、
さて
(台所の)どこから始めよう。
まずは
溢れかえっているもの―エコバッグ―から、の船出のようだ。
大航海時代の幕開けか。
・・・明日はどっちだ。
[2012/10/17 編集]