問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「オッペンハイマー」(2023)吹替版

2025-01-22 | _気な・気な_
先日「オッペンハイマー」(2023)(A)を字幕版で見て、今回は吹替版。
180分ものをも一度見てみようと思ったのは、
ストーリーの中に出てくる「数字」関係の場面で(しかも2か所) その数字を口にしているのは誰だったのかを なぜだか確認してみたくなったため。
↑「ロバート・オッペンハイマー ——愚者としての科学者」(B)の中に その「数字」関係の部分が出てきたんです。(2か所のうちのとりあえず一つ。この本、半分も読めていないので、もしかしたら二つとも所収されているのかも?)
で、「オッペンハイマー」(2023)2回め再生。
1回めで長い!と感じたものは、2回めに至って       も、長かった。
さてそのシーン、2か所とも無事?見つかりましたが
◯ AにあってBにも表出していた部分は記憶しやすい場面で確認もしやすかったが頻出の登場人物ではなかったようで、結局よく分からなかった。
◯ 残りの一つの場面と人物には行き着き人物確認もできたのでよかった。(要はちゃん?と見ていれば記憶できていたであろう主要人物だった。)
な感じ。
吹替版だからなのか 2回めだからなのか
込み入ったストーリー進行にも前回よりはついていけている気がしました。
そして そんな風に少し霧が晴れた分 「理解できていない」部分の多さも浮き上がってきた。
あ、途中、ボンゴ(ですよね、アレは(^^)/)叩き人の出てきているシーンにやっと気づきました。ファインマンさん、ちょっとだったなあ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで。
録画できたから見ることになった、「オッペンハイマー」(2023)。
クリストファー・ノーラン監督という人の作品を初めて見た。
その前後に録画できるついでがあったから、彼の作品をいくつか録画しちゃった。
さて、この先どうしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーバード大学は「音楽」で人を育てる…〈から〉学ぶ 10 「オッペンハイマー」(2023)

2025-01-15 | _気な・気な_
「初日―五つの世界初演(First Nights:Five Performance Premieres)」

モンテヴェルディ≪オルフェオ≫(1607、マントヴァ)
ヘンデル≪メサイア≫(1742、ダブリン)
ベートーヴェン交響曲第九番(1824、ウィーン)
ベルリオーズ≪幻想交響曲≫(1830、パリ)
ストラヴィンスキー≪春の祭典≫(1913、パリ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「Newton」2025年2月号 量子力学100年 で予習?して、
「オッペンハイマー」(2023)にやってきた。180分。長い。。。
ちと休憩。映画の初めの方に「荒地」「(ピカソ、ですよね?)」「春の祭典」と出てきて、
オッペンハイマーが気に入っていたアート、ということなのだろうか?
で 聞いてみることにした、「春の祭典」。(寄り道にしては寄り道過ぎましたが。)
この際だ、「荒地」も読んでみましょう。
などの 今、どれと向き合ってるのか分からなくなりそうになりながら
なんとか「オッペンハイマー」に戻って、最後までたどり着いた。
字幕版で見ました。
できたら吹替版でも見てみようなんて思っている、イマココ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボヘミアン・ラプソディ」(2018)

2025-01-08 | _気な・気な_
映画の 今ここ が どこ なのか、

LONDON,1970
ロンドン 1970年

と字幕が出る。

ロンドンをクイーンをボヘミアン・ラプソディを
大体知っている あるいは 大体しか知らない

1970年を
けれど
1970年を1980年を1980年代を
知っている 生きている

先々の字幕が出るたびに
そう思った
私たちはその時代を生きてきた




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春スペシャルドラマ「スロウトレイン」

2025-01-06 | _気な・気な_
「TICKET for スロウトレイン」で江ノ電に乗ってみた。
なーに、没入型WEBコンテンツと言うのだそうです。

何度か書いた気がするけれど
海がね、違うんです。江ノ電の先の海とこちらの海と。
それはそうなんだけれど、毎回毎回思ってしまう。海が。違う。海って違うんだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビーだま・ビーすけ エピソード4」

2025-01-05 | _気な・気な_
「ビーだま・ビーすけ エピソード4」。
新作なのらしい。いつの頃からか順番色々に行き当たりばったり見てきて、「エピソード4」。
さて、今回も録画再生、
と 近くにいた家族もいっしょに見出した。
こんなに多くで同じドラマ(「ビーすけ」ドラマとして見ている、からくり追ってるというよりも。)見るのなんだか久しぶり、の正月感覚。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓ストーリー展開を書き込む形での感想となっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











私「あー、面白かった。」
家族「◎◎、あれからどうなったんだろう。。。」
私「へ?そんなシーンあった?(←ドラマ全体が捉えられていないタイプ><。)」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎◎等のその後の運命や如何に。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」

2024-12-31 | _気な・気な_
驚異の録画消し(溜まっていたものを一気見)、
家族がみるみる「孤独のグルメ」ものをそうしていた。
ん?気が付くと NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」 にまで突入しているではないか。
(いつか見ようと思っていたのに、と)途中から私もいっしょに見始めた。

で見終わって、はい、分かりません。
別に途中から見たって理由が理由になる訳もございませんが 分かりません。
かと言って 番組の隅から隅までというわけではないから
樅ノ木は残った、「量子もつれ」というワードは残った、残ったことをとっかかりにどこからか何か読んでみようという気は残った。
大晦日。

おおみそか。うたがっせん。「幾億光年」。心の声が聞こえる。「I wonder」。恋の相手と本当の自分を探す。ドラマはどうしてだか、飛び飛びみたいに見ましたが、主題歌は何度も何度も何度も耳にした。いい曲だなあって思いました。おおみそか。雨です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きっと、それは愛じゃない」

2024-12-26 | _気な・気な_
「ラホール」という地名が出てきて、この地名どこかの映画に出てきたはずだ?
題名を思い出そうと四苦八苦、。。。なるせだった。。。
は置いといて、
「きっと、それは愛じゃない」きっとこんなふうなラストかしらと予想しながら見てしまった。
エマ・トンプソンが何だか若すぎる!?気がして、っま、結論から言えばかわいかった。
案外ラストは予想と違った。
方向転換する時の弱さよりもしなやかさを感じたラスト(のラストね♡)だった。
崩壊は、次への倒木更新。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもの名は

2024-12-07 | _気な・気な_
ブラウスを買ったらバッグも付いてきた。
セットということなのでしょう。
バッグ自体のデザインはまあまあだったのですが、ショルダーストラップがひもだった。
なんだかなあ。
ネットショッピングでやってきたそのバッグを実際に使ってみると、ところが
今時のお若い方ファッションのようで
ちょっとした冒険気分になって楽しかった。
まあまあだと思ったデザインも 実際に使ってみるととても使いやすい形だった。
何より バッグ本体がペラペラの布製でとにかく軽いのだった。
この頃はこのバッグばかり使っている。
流行風ひもショルダーストラップでそのあたりの流行に乗ったような気分になり
(ほんのりしあわせ)
そのついでに気の付いた 軽いバッグっていいな。
(実利!なしあわせ)

あさイチを見ていたら、そのひもの名が出てきて パラコード と言うらしかった。
名があったんだ、あのひも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜明けのすべて」

2024-11-26 | _気な・気な_
「夜明けのすべて」を録画した。
◯ 録画を再生し始めた。
◯ そこで初めて原作者を知る。これまでに(読み進まなくて)読書途中挫折複数回の作者だった。あ、これは本のほうから始めた方がいいかな。というわけで
◯ 瀬尾まいこ 「夜明けのすべて」 水鈴社 読み始めた。
で、今回は読了できたんです(^^)/。
読了できての感想。
「何かを思い出す。そうだ、ナルニア国物語だ。」
随分と大きなものを感じるのだった、ものがたりの背後に。
どんなにデコボコな苦しみでも希望でもすべてはピース(パズルの方)となりうる世界を感じる。
思い込みすぎ?
思ってしまったものはしかたない。

で 録画再生の方に戻りました。
先程の作品を映像化するとこうなるのか。
人に伝わりにくい症状での苦しみは
確かに伝わりにくい。
映像で改めて そう説明されているような感覚を得た。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日曜日が待ち遠しい!」

2024-11-02 | _気な・気な_
たしか ロードショー公開を見に行った。
40年位前!かぶきちょーあたりだったか?とここで、myブログ・ポルターガイスト。(単にちょっと思い出した、ということですな。)

見ていない映画祭、「没後30年フランソワ・トリュフォー映画祭」のチラシだけ見たのが2014-12-10と10年前。“待ち時間5分ほどで案内されたその店”のタルトタタンのことも思い出したら、とても食べたくなりました。ただ、遠い。【“東へパンケーキへ東へ” ぷらす “西へずずずいーっと西へ”タルトタタン 弾丸食べ歩きツアー】企画あったら乗っていきたい。そして繰り返す、遠い。
あれ?とんでもない食欲の話は置いといて 「日曜日が待ち遠しい!」 は、トリュフォーの遺作だったんだな。なんだかすっかり忘れている。

で 録画再生してみると 映画内容もみごとに覚えていない><。
初めてみるような気で 楽しく?見ました。

映画だ。
とっぷりとそう浸る、この久しぶりの感覚。
当時はたぶん、平日の夜の時間帯に見ていたはずだ。
翌日のお昼休みかなんかに
「昨日、見てきましたー、トリュフォー!」とかなんとか
きゃっきゃと周りに報告していたはずだ。
どんな映画を見たとか
どんな芝居に行ったとか
どんな本に挫折しているとか
どんな旅で思いがけなかったとか
何だろう。あの頃のそんな風に溢れていたものって
何だろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする