本日の会場 松山市の城山公園 には、
およそ6000人 集まったとのこと。
では、
「全国のそして海外の皆さん」(←と、岡本先生says)は 10000000人-6000人-私 か、などと
そう必要のない引き算しつつ 夕方になってやっと再生、
みんなの体操+第1+第2 やり遂げました\(◎o◎)/!
ここでここが床につかない
ここでここが伸びない
ここでここが回り切らない
の ここここ確認だらけ。
鶏か?の 文月がゆくぅ。。。
本日の会場 松山市の城山公園 には、
およそ6000人 集まったとのこと。
では、
「全国のそして海外の皆さん」(←と、岡本先生says)は 10000000人-6000人-私 か、などと
そう必要のない引き算しつつ 夕方になってやっと再生、
みんなの体操+第1+第2 やり遂げました\(◎o◎)/!
ここでここが床につかない
ここでここが伸びない
ここでここが回り切らない
の ここここ確認だらけ。
鶏か?の 文月がゆくぅ。。。
第2回見て 「ん?どうしてそうなっていけるのかな」はてなが出てきたけれど
おおよそ(!)面白そうと期待している、「HOPE~期待ゼロの新入社員~」。期待ラビリンスぅー(?_?)。
特に 「奇跡の人」「あさが来た」にも出てた人。その人の役回りに
なんだか 「合い言葉は勇気」の 暁 仁太郎 張りのラストを期待してしまう!(と、先出しじゃんけん。)
んがしかしぃ、私の先出しじゃんけん
「ちりとてちん」時の
“とにかく
友春は大事な人なんだ、と急に思ったのです。”よろしく、
大はずれ甚だしきこと多くてですね。。。
プロ棋士目指しながらも年齢制限に達してしまい、夢破れる。
そこにコロコロ、コネ経由のチャンス現れ(←ドラマです(^_^)/)、さてどうする。
上司、先輩、同期にしてしかしライバルたち。
おっとり?失意のもとにいた主人公は、ぽーんとそこに放り込まれ 少しずつ目覚めゆく。
たとえば 上司の何気ない一言アドバイス、「時間も計っとけ。」。
囲碁やってた人だもん、なんかそういうの得意そう、などと
囲碁全くわからん私が わかったような気になって見ておりまする。
“A6判の方の1日分は 約・縦8×横10cmのスペースだが、
記入しているのは
○ (正に)日記
○ 受信
○ 発信
の主に3項目。”
のコンパクトダイアリーへの書き込み。
時々不調になる。で今、そんな感じ。
なんか工夫をカンフルを、と えんぴつでスペース分け下書きをしてみた。
(線引いて日記と受発信に分ける、とか もう一本引いて 日記/受信/発信 に三分割する、とか
今までもいろいろやって来た。)
今回はスペース分の「角〔かど〕まる四角型紙」 * を作って一日分スペースのその日の気分の場所に置き、
周りをなぞって、日記部分/その他 (または 受発信部分/その他) に分けている。
*
「角〔かど〕まる四角型紙」は二つ作った。
○ 6×6cm (日記スペース)
○ 4.5×3.5cm (受発信スペース) なぞりやすいようそれぞれの角〔かど〕を丸く落とした。
ふたつ使うのではなく、どちらかを使う。
この型紙だけを見ると これだけか、と小さく見えて、
周りをなぞった後のスペースをコンパクトダイアリーにいざ見つめると やっぱりなかなかの大きさです。
いちばんの必要改善点は もっとゆっくり書き込むことのような気はするのだが。
だからさ ゆっくり書けばいいんじゃん。なのに どうしてだか走り書きになっている。
そのほんの少しだと思われる心掛けができん昨今。。。><。。。
「ついに一択(峯田和伸)が花(麻生久美子)と結婚することになった。海(住田萌乃)の閉ざされた世界が広がっていることを感じる一択は、海を学校に通わせることにする。」(番組サイトのあらすじより)
「海が通い始めた学校」のロケは、「明日館」で行われたようだ。
画面に現れた建物を見て、「あ、明日館だ。」と思い、
ロケハン(っていうのかな、収録場所を決めた人たち)はどうして「明日館」にしたのかなと考えてみる気になった。
明日館は 四角い敷地の奥の方と手前左右に袖のように大小教室があって、
その真ん中に これもまたすっきりと四角い(芝生だろうか)庭が 建物に包まれるように広がっている。
袖の部分は通路でもあり渡り廊下でもある。
まっすぐ歩いて移動でき、庭に出れば普段手に入れることの難しい「何もない」広さが簡素にそこに広がっている。
「目と耳に障がいを持つ娘・海」たちの学校だ。
なんと使い勝手の良い、なんと自由な建物であり、空間なんだ。
ここを海たちの通う学校にしよう。
と決めた番組スタッフの人たちの気持ちが(勝手に)分かったような気になった。
あるいは全然違う理由で選定されたのかもしれない。
それでも 一視聴者の私が、そんなふうに思ってしまったのです。
ひとつのドラマに、役者はもちろんいろいろな人たちの表現が織りなされ、心に残っていく。
面白い。ということは、深いことだなあ。
気になるから録画した。
ガッテンと も一つ、糖質制限関連番組。
自分の現在の調子(ダイエット)が そちらに似ているのかそうでないのか、
分からないながらに気になったもので。
で びっくりしたのは
糖質・脂質・タンパク質の適量を押さえておけば
というのか、糖質を控えめにすれば
脂質・タンパク質は 満腹中枢との関係上、‘おなかいっぱい’食べていいのだそうだ。
!そうなの~><?
おなかいっぱい という表現には困惑するけれども
も一つの番組 「クローズアップ現代+」 の方の表現から 書きとめてみると。。。
○ 主食を食べ過ぎない。(でも〔ゼロではなくて〕〔ちゃんと〕食べる。) 高橋さんsays!(^^)!
○ バランスよく。(運動もね。) 厚切りジェイソンsays(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
運動か。確かにそれが足りませぬ。やりませうぅ。
始まりは、アイロン台だった。
雑誌その他を眺めているうちに
なんだか、あの人もこの人も スタンド式のアイロン台をを使っている気がしてきた。
そしてどの人も、スタンド式最高!と言っている。(本当か。いいとこ取りで読んでったような。)
っまとにかく、アイロン台新調してみよう。と注文してしまった。
注文したはいいが その作業動作想像してみるに、必要とされる空間の大きい事。ここじゃなくて隣の部屋で(アイロン)かけた方がいいような、と 要のアイロン本体、スプレーとかその他隣の部屋に移し、さてそれをどこに置く。ここか。じゃ、その場所に置いてあるものとバーター置き換えすればいいかというと そうは問屋が卸さない。それらがアイロン跡地に移って使いやすいかといえばそうでもなさそうだからだった。
押し出されたモノたちにもそれなりに使いやすい場所を捜し、しているうちに
「だだだだ」になっていってしまった。
だわへし とか、 だ×4 とか なんのこっちゃ。 でありまするが
だわへし は 「婦人之友」あたりで使われている 片付け用語で、
「だ」 出す(片付けようと思っているところのモノを全部)
「わ」 分ける(分類し、似たようなものを集合させていく)
「へ」 減らす(ダブリ、古くなっている、使えなくなっている、使いづらい、よくよく考えるとそう好きじゃないetc.)
「し」 しまう(次からの使い勝手を考えながら)
の 片付け心をくすぐられる合言葉なんですが
今回
あっちのものをこっちの場所に、そのこっちの場所にあったものをそっちの場所に の 「だ」ばかり繰り返してしまい、はっと振り返れば 「だだだだ」状態。。。
でどうしたかといえば なんとかみんなしまったんですが
そのしまい方の法則性(大げさ!)に疑問多々。
きっとまた出して、並び替える(置き換える)必要があると思われる。
たぶんね、そういうことを普通の事と日々行える人んちは すっきりしているんだろうなあ。
私はどうして、大騒ぎになってしまうんだろう。
そして、その大騒ぎの始まり時点では楽しんでいるのだから 繰り返されてしまうのだよ。
やみくも「だだだだ」+おざなり「わ」「へ」「し」
おー、文字にしてみたらこうなった。そうだったのか。。。(感動してどうする。)
ちょうど 「ラグビー日本代表を変えた『心の鍛え方』」 * を読んでいたところで、
その本の内容とシンクロしながら これから気持ちを整えていこかな、のイマココ。
*
最近はコピーすら満足にできない学生がけっこういます。 (112ページ)
というくだりで急に思い出した、以前知り合いの方から聞いたお話。
ボランティアを受け入れることになり、その子たちにまずその場所の掃除をお願いした。
(○○ボランティアでやって来た人たち、‘掃除’が主体というわけではなかったのですが。)
その場所は、畳。なのに‘畳の目’を全く考慮しない方向に掃除機かけてる。
「畳の目に添って掃除機かけてくださいね。」そこから言わなければならなかったの、
と その方はため息をついていた。
それは大変だな、と聞いていて思ったが、同時に
「○○ボランティアに来たのに、まさか掃除機の方向を注意されるとは」と その子たちもびっくりしたんだろうな。
そんなふうに想像したのでした、その時。
3万年前の日本人ルート探れ 草舟2隻で検証開始 与那国—西表島 07月18日 05:00 (琉球新報)
草舟、西表島に到着=強い潮流で手こぎ中断―3万年前の航海再現・沖縄 07月18日 19:17 (時事通信)
夏だ。海だ。泳ぐぞ。
とは、ずいぶん昔のこととなってしまったが(プールからも遠のいている昨今)
ニュースは 草舟2隻(1隻あたりの漕ぎ手7人) の挑戦の様子を流していた。
見るからに進まぬ、草の舟。
伴走船はすぐに「本」走船となったようで、3万年前の人々の大変さがかえって伝わってきた。
さんかくなみにきをつけて。
とおいむかしにそうみみにしたきがするのだけれど。
さんかくなみはこうよけて。
かおよけのくんれんひらおよぎのてあしにくわえて。
なみまのさきのそらのあお。
みとれているとわすれてしまうなみまにあらわるさんかくなみ。
ほらほら。
さんかくなみにきをつけて。
実在人物名に似ている登場人物名。
「花山」さん になった経緯はこうだったのではないか。
(≒似せるにあたっても、どこか楽しくひねってあるのではないか。)
隣りで見ていた家族による推測は、次のようだ。
花山さん(≒花山さんのモデル)は、几帳面。
珈琲屋でのカップなどの整え方、常子んちでの大工騒動、などなど。
↓
そこが 焼津の半次 に似ている(のだそうだ)。
↓
その 焼津の半次 が 「…月影兵庫」に続けて登場していたのは、「…花山大吉」。
で 花山(という登場人物名になった)。
うーん。どんなもんじゃろのう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○ ドローイン&「猫背、じゃないですか?」チェック
○ 腹七分目食事
○ 間食 なるべくしない
○ まいにち体操・踏み台昇降
○ サルコペニア肥満回避筋トレ 週3回くらいかな
□ 20080609 ダイエットスタート(±ゼロ地点)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20160716 -1.60kg
イチロー代打で中前打!自身4戦ぶり快音、3000安打へあと「9」
兀兀、こつこつ、コツコツ。
イチローがんばってる~。
私は、どうなんだ。がんばってる~って、言(えるようになりー)いたいね(^_^)/?
いつから始まっていたのだろうか、
途中から見始めた「ONE×TIME 建築の記憶」。
前々回の放送に ファンズワース・ハウス が出てきた。
(番組サイトに行ってみると、#223 と けっこう大きな〔数字の〕通しナンバーが。)
イリノイ州プラノというところにある、とのこと。
近くの大きな都市と言ったら、はい、シカゴ。
シカゴと言ったら、雪 * の「ER」。
*
なぜ雪?なぜか雪。「ER」というと雪降るシーンを思い出す。
(この頃平日再放送中。録画たまるたまる、どうする><。。。)
優秀なドローン投入かなんかで
雪のファンズワース・ハウス映像どうでしょうか。見てみたい♡。
と 勝手な連想がどんどん進む、むしむし梅雨の日々。