年度末です。
あっという間だねえ。
というわけで プチ反省会。
new・テレビ講座「リトル・チャロ」
楽しく切なく 全回視聴しました。
ラストまでハラハラ、
語学番組を見ていたんだか、アニメを見ていたんだか…!?
new・ラジオ講座「チャロの英語実力講座」
>復活・英会話。
>中1くらいからラジオ講座聞き始め
>三日坊主のシーズンはあまたあれど、「復活」は初体験。
>いかなる風になりますことやら・・・。
(T_T)、
(どこか予想できましたが)ムリでした。。。
その代わり と言ってはナンデスが
>オコサマもそれなりに忙しいようで
>どうも引き継いでいる様子なし。
のオコサマの方で復活しておった。
君は君 我は我也 されど仲良き!?
new・「HERS」
♪ 悲しいことがあると開く“モノクロ”の表紙
“近いような遠いような”あの人は
“結構思いつめた”目をしてる
ってくらい気に入っているなあ、初めのころの「HERS」。
50代になったら50代に見える人生、
60代になったら60代に見える人生、
70代になったら70代に見える人生、
うまく輝いていきたい というのか
うまく枯れていきたい というのか
そういう刺激を受ける雑誌。どこですか?
シワ・シミには味わいを感じたいのに
たるみには襲われたくない
変な中年乙女心を満たしてくれる雑誌。どこでしょう?
日付が変われば 新年度。
それはそれ、淡々と探し物を続けます。
[2012/10/19 編集]