いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

< 郷土料理 > 群馬 ゆず巻き

2024-08-19 09:22:34 | 郷土料理

 「ゆず巻き」

 主な伝承地域 県全域

 主な使用食材 ゆず、大根

 歴史・由来・関連行事
 冬の群馬は、山地を越えて降りてくる乾いた風「からっ風」が吹く。また、冬の時期は雨も少ないため、乾いた気候となる。そのため、乾燥した空気を活かしてこんにゃくや芋、柿、大根などを干す文化が栄え、干し柿や切り干し大根、芋がらなどが豊富に作られている。そんなからっ風の文化が生み出した郷土料理の一つが、干した大根でゆずの皮をぐるっと巻いて作る「ゆず巻き」。冬の食材を使った季節の行事食だ。

 食習の機会や時季
 ゆずや大根が出回る冬の時期によく食べられている。主に祝い事の際に供される。おせちを作る際には、「紅白なます」の代わりにゆず巻きを入れることもあるのだという。保存がきくために、冬の家庭料理としても重宝されていた。

 飲食方法
 せん切りにしたゆずの皮を、天日干しにして薄く輪切りにした大根で巻く。その後、酢や砂糖を合わせたものに数日間漬け込んで完成。群馬では大根で巻くほかにも、エリアによっては干し柿などを活用する場合もある。

 保存・継承の取組(伝承者の概要、保存会、SNSの活用、商品化等現代的な取組等について)
 現在もお正月などの祝い事の際に、各家庭で作られている。昔のように天日干しをするだけでなく、塩を振って室内に置いておくことで、水分を抜いて作ることもあるという。

*https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_25_gunma.html より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <B級ご当地グルメ> 神奈川... | トップ | <珍しい野菜> 雪ゆるい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

郷土料理」カテゴリの最新記事