「あまか」
早期結実性が著しく、豊産性であり、隔年結果性も低い。病害抵抗性も高く、栽培し易い品種。結実性が良すぎるので摘果に努める。九州・四国・中国地方では☆☆。
「清見」に「アンコール」を交雑して育成したミカンです。アンコール香とオレンジ香を併せたような香があり、肉質が極めて柔 軟・多汁で、食味良好な豊産性の無核品種です。12月下旬~1月上旬に熟する早生カンキツです。名前の由来は、天草灘を望む地(長崎県南島原市口之津町)で育成された香りのあるみかんとして名付けられました。
主要特性
1.「清見」に「アンコール」を交雑して育成した品種です。
2.果実は200~250gでやや大果で、果形は扁球で果梗部が突出しています。果皮は橙色で薄く、やや柔らかくて剥皮は容易です。果面は滑らかで、アンコール香を主体にオレンジ香に似た香があります。熟期は12月下旬から1月上旬で、食味は良好です。果肉は橙色で、じょうのう膜が非常に薄く,肉質が極めて柔軟多汁です。無核果がほとんどで、有核果でも種子数は少ないく、単為結果性は強いです。やや乾燥しやすい土壌条件でこの品種のもつ食味が十分に発揮されます。
3.樹勢は中程度で、樹姿は開張性、結実性が良く、栽培容易な品種ですが、樹勢の低下が指摘されることがあります。かいよう病に対しては抵抗性が強く、そうか病に対してはウンシュウミカンと同程度の抵抗性を示します。トリステザウイルス(CTV)に対しては罹病性ですが、ステムピッティングの発生度はやや軽いです。
*農研機構HP より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます