何かと話題になっていた待望の開店
農学部がなくなり、勝山館もなくなり、しばらくがらんとしていた地域に
ぽつぽつ建物ができ出して
そのあたりにできたようだ。
一度行ってみたが自転車を止める所がなく
うろうろした挙句、諦めて帰り、
雪が残っていた今日はタクシーで講演会にでかけたので
その帰りに訪れたのだ。
開店当初はかなり混んでいて、混乱していたと聞いていたが
もうだいぶたって、
ピークも過ぎた13時近く、
驚いたことに店内には誰もいなかった・・・
ひとりで申し訳ないような思いで案内された4人掛けの席につく
こじんまりとした店内はガラス張りで外がよく見える
もうすっかり出来上がった厚生病院があり
午後から予約していた整形はあっちの方かなとはるか向こうを眺める。
そのあとすぐ、男性のおひとりさまがいらして
「いつもの」と注文されていて常連さんのようだ。
少しして、女性のおひとりさまもいらした。
時々夜の予約らしい電話も入っているようだ。
静かな店内にはピアノ曲が流れていて居心地がいい。
接客もとても丁寧で感じがよく目が行き届いている。
昔と変わらないというハンバーグも気になったのだが
パスタをお願いした。
パスタは3種類ほどあったが、サーモンクリームのパスタにしてみた。
久しぶりのクリームパスタを味わい、食後にはプラス200円でホットコーヒーをお願いした。
コーヒーは好みの味わいではなかったけれど
美味しい~と思った。
最近は美味しいコーヒーに出会えていなかったので何だかほっとした。
ちょっと不思議なお店だ。
一番町の人気店だったオールドフィッシャーマンズを私はあまり知らない。
映画館や楽器店や本屋さんがあった界隈は懐かしいけれど
新しいお店がこの新しい土地で復活したのも嬉しい。
(さっき四番丁の角で見かけたけど・・・)とラインが来ていたが
この店に来ていると返すと(懐かしい名)と返ってきたくらいだ。
ランチワインとデザートの種類が少しあると
わたしには嬉しいけれど。
ゆっくり時間を外してランチを楽しみたいお店だ



農学部がなくなり、勝山館もなくなり、しばらくがらんとしていた地域に
ぽつぽつ建物ができ出して
そのあたりにできたようだ。
一度行ってみたが自転車を止める所がなく
うろうろした挙句、諦めて帰り、
雪が残っていた今日はタクシーで講演会にでかけたので
その帰りに訪れたのだ。
開店当初はかなり混んでいて、混乱していたと聞いていたが
もうだいぶたって、
ピークも過ぎた13時近く、
驚いたことに店内には誰もいなかった・・・
ひとりで申し訳ないような思いで案内された4人掛けの席につく
こじんまりとした店内はガラス張りで外がよく見える
もうすっかり出来上がった厚生病院があり
午後から予約していた整形はあっちの方かなとはるか向こうを眺める。
そのあとすぐ、男性のおひとりさまがいらして
「いつもの」と注文されていて常連さんのようだ。
少しして、女性のおひとりさまもいらした。
時々夜の予約らしい電話も入っているようだ。
静かな店内にはピアノ曲が流れていて居心地がいい。
接客もとても丁寧で感じがよく目が行き届いている。
昔と変わらないというハンバーグも気になったのだが
パスタをお願いした。
パスタは3種類ほどあったが、サーモンクリームのパスタにしてみた。
久しぶりのクリームパスタを味わい、食後にはプラス200円でホットコーヒーをお願いした。
コーヒーは好みの味わいではなかったけれど
美味しい~と思った。
最近は美味しいコーヒーに出会えていなかったので何だかほっとした。
ちょっと不思議なお店だ。
一番町の人気店だったオールドフィッシャーマンズを私はあまり知らない。
映画館や楽器店や本屋さんがあった界隈は懐かしいけれど
新しいお店がこの新しい土地で復活したのも嬉しい。
(さっき四番丁の角で見かけたけど・・・)とラインが来ていたが
この店に来ていると返すと(懐かしい名)と返ってきたくらいだ。
ランチワインとデザートの種類が少しあると
わたしには嬉しいけれど。
ゆっくり時間を外してランチを楽しみたいお店だ



オールドフィッシャーマンズⅡ (洋食 / 北四番丁駅、北仙台駅、勾当台公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2