ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

カフェ&ワインショップシンクロ (Cafe&Wineshop Synclos)

2025-01-31 | 美味しかったぁ~

フォレストでの会合を終えて、信号を渡ってちょっと斜めお向かいのビルに。

以前から気になっていたお店です。

ビルのサイドに回って入ると、

スタイリッシュで洗練された素敵なお店でした。

入店するなり、申し訳なさそうに

お惣菜が少なくなってしまったので、今日は選べずお任せとなってしまう旨の

おことわりがあり、それでもよかったらという感じでした。

ですが、初めての私たちには、お任せの方がかえって好都合でしたから

ラッキーだったかも・・・

カウンター席に案内されました。

カウンター内側にお釜が見えました。

今日は何ごはんなのかしらとちょっとワクワクです。

 

まずはテーブルマットが敷かれ

その上にスプーンと紙ナプキンに包まれたナイフとフォークがしつらえられました。

そうして大きなカップにたっぷりのスープがきました。

今までのカップスープの中では一番大きいかも・・・

ジャガイモのスープですが、

もったり感はあまりなく、

味わいもあっさりとした薄味でしたがバターが効いていました。

そうしてトマトとバジルでしょうか、

ペーストをのせたブルスケッタ2種と生ハムのオードブルが置かれました。

生ハム、いいお味です。

お惣菜がワンプレートで、とだけ思っていたのでちょっと驚きました。

パンかごはんが選べ、今日は里芋ごはんでした。

言われないと気づかないほどのこまかなお芋さんが隠れていて

ちょっぴり黒胡麻がふってありました。

プレートにはたっぷりの彩りのサラダ、じゃことおネギのオムレツ、

牛薄切り肉の煮込み、キャベツなどの炒め物がのり、あとからキッシュが別皿で添えられました。

もち上げたら器の中のお肉が結構幅広で、ナイフでカットしていただきました。

ごはんはお箸がないのでお茶碗からフォークでと

ちょっと不思議な感じがして面白かったです。

 

デザートも3品ついて、コーヒーもたっぷりでご満悦です。

これでかっきりちょっきり千円だなんてコスパがよすぎて嬉しくなります。

強風の中、来たかいがありました。

思いがけず豪華で美味しいランチを堪能できました。

またお友達と訪れたいお店です。

 

 

 

カフェ&ワインショップシンクロカフェ / 北四番丁駅北仙台駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街の洋食屋さん アヴニール... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美味しかったぁ~」カテゴリの最新記事