てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

初期不良品

2020-09-12 13:39:00 | ビジネスと社会
先日のこと、1カ月前に購入したエアマットに空気漏れが生じ、店員平謝りの上で、新品と交換して頂いた。

今朝はPCを起動した途端に、ワイヤレスマウスがデバイスが外れた折に発する警告音とともに動かなくなった。今年の2月3日に購入したもので半年間の保証期間が僅か切れているが、特別措置として無料で交換。

この2点とも有名なメーカー品(Made in China )だが、いわゆる“初期不良品”と言われるケース。2,000円前後の商品なので、当たりが悪かったと案外泣き寝入りするケースが多いのではと懸念する。

小生は買当たりが悪いのか、これまで何度も初期不良品に遭遇した。一番の高額商品は、2000年4月にノートパソコンを求めた時のこと。購入翌日に付録Bagのストラップが外れて落下、PCとケースの新品と交換して下さった。(お断り:facebookに同文掲載)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杜仲茶の即効 | トップ | 第2の膀胱・ふくらはぎ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omotan)
2020-09-12 20:11:01
>エンピロさん
そうなんです、得てしてそうしたものです。
尤もいまは「5年間保証」なんてのもあります。この場合は「補償」ではなく「保証」と気付き、先ほど訂正しました。

附属バッグで救われました。お金を出していたらここまでの保証はしてくれなかったと思います。

エンピロさんはお気の毒でした。そう言えばそんなことがありましたね。
返信する

コメントを投稿

ビジネスと社会」カテゴリの最新記事