バッテリー充電回路 製作完了

2021-11-24 20:59:52 | DIY

 昨日の記事に書いた太陽電池モジュールが発生する電圧をおよそ12.8V の定電圧化する制御回路の製作を完了した。 制御回路の目的は主として充電対象の電池に充電する際の印加電圧を13V以下にする事が目的です。

 発電モジュールの発生する電力を最大限に利用してバッテリーを充電するにはもっと別の方式の充電制御回路があるとおもいますが、 今回は定電圧出力回路で充電する事で、 バッテリーの寿命が短期間(1年程度)で劣化してしまわなければ満足する事にしてます。



 充電用定電圧制御回路 (昨日の記事に掲載したものです)。
コメント    この記事についてブログを書く
« 太陽電池モジュールの等価回... | トップ | 空に伸びるユリの樹の上空に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。