今週は、私事が重なった上に雨天の日も多かった。日曜日以後出かけられない日々が続き、大阪城公園が気になっている。明日は天候も回復してなんとか行けそうだ。
17日には「円山川の自然再生フォーラム トキとコウノトリ野生復帰への挑戦」に参加してきた。今秋にはコウノトリをいよいよ放鳥するようだ。自然環境の再生や社会環境の整備など難しい問題に対処し、ここまできたことを心から喜んでいる。いずれ日本各地でトキやコウノトリが見られる日が来るのだろう。
今日は曇り小雨の天候。大阪城公園は諦めてセグロカモメのカウントを行った。日の出時刻の10分前の6時30分から、大阪城公園に隣接する寝屋川で上流へ飛翔する数をカウントした。結果だけをあげると、上流へ飛翔した数は29羽。7時ごろから逆に下流へ向かうものも出てきて、その数は16羽だった。同一の個体が餌を求めて行き来していることもある。単純に差し引きすると13羽になる。
以前夕刻に下流へ戻る数をカウントしたことがあるが、その数は11羽だった。ユリカモメにようにかなり内陸まで入るそうだが、ここへはほぼ十数羽が入ってきているようだ。今後も観察を続ける予定である。
17日には「円山川の自然再生フォーラム トキとコウノトリ野生復帰への挑戦」に参加してきた。今秋にはコウノトリをいよいよ放鳥するようだ。自然環境の再生や社会環境の整備など難しい問題に対処し、ここまできたことを心から喜んでいる。いずれ日本各地でトキやコウノトリが見られる日が来るのだろう。
今日は曇り小雨の天候。大阪城公園は諦めてセグロカモメのカウントを行った。日の出時刻の10分前の6時30分から、大阪城公園に隣接する寝屋川で上流へ飛翔する数をカウントした。結果だけをあげると、上流へ飛翔した数は29羽。7時ごろから逆に下流へ向かうものも出てきて、その数は16羽だった。同一の個体が餌を求めて行き来していることもある。単純に差し引きすると13羽になる。
以前夕刻に下流へ戻る数をカウントしたことがあるが、その数は11羽だった。ユリカモメにようにかなり内陸まで入るそうだが、ここへはほぼ十数羽が入ってきているようだ。今後も観察を続ける予定である。