当り日は、大阪城公園に着いて5分で分かる。 シロハラと思われる声が2か所から。 するとキビタキのさえずりも。クロツグミのさえずりも。
今日はよさそう! 気温は昨日より一段と低いが、風がないので寒く感じない、辛くない。 なにより鳥さえ出てくれれば大阪城公園は私の天国。
キビタキのさえずりは野鳥へのいざない。声のままに進むと樹冠に舞う鳥が次々と目に入る。必死に双眼鏡で観察する。とまったと思ったらすぐに飛び立つ。 2羽が追いかけ合う。
かろうじて捕えたのはすべてキビタキの♂だった。 時には目線の高さで2羽が追いかけ合い、私の耳にも聞こえる声で 「ジッツジッ!」 と鋭い声。
キビタキは、社会運動顕彰塔、太陽の広場東の森、市民の森、東外堀沿い、沖縄復帰の森、教育塔、西の丸庭園、豊国神社東。梅林南側上桜広場、飛騨の森など城内各所、すべての場所で♂が見られ計23羽。♀は西の丸庭園と豊国神社東での2羽。
オオルリは、市民の森、教育塔、西の丸庭園、飛騨の森で♂3と♀2の計5羽。
エゾムシクイは、市民の森と西の丸庭園で2羽。
センダイムシクイは、市民の森と沖縄復帰の森で2羽。
ツバメは、市民の森、もみじ園、西外堀、空堀、西の丸庭園などで計13羽。西の丸庭園では芝生の上に3羽が下りる。
大阪城ホール前の店舗の一部がローソンになって新規オープン。 大阪城内の売店は改廃がすすんでいる。最終的にどうなるのか知らないが一部を残して廃止されるらしい。ちょっと困るが。
ただ、ローソンになればこれまで適当だった開店時間や、店員によって無愛想な対応は減るかもしれない。 早速今日はビールを買うために入店。
今まで知らなかったが、ローソンの奥、ガラスの壁越しに蒸気機関車が見える。
「C58」 何でこんなところに?
コルリが、太陽の広場東の森と天守閣東配水池で♂3羽。
マミジロ♂が天守閣東配水池で1羽。
ノゴマ♀が太陽の広場東の森で1羽。
シロハラは、計5羽。
ツグミは、西の丸庭園、梅林南側上桜広場、梅林で3羽。まだ終認じゃない。
アカハラは市民の森、元射撃場、梅林、西の丸庭園で計8羽。
クロジが社会運動顕彰塔で2羽。
アオジは2番やぐら跡で2羽。
エナガが元射撃場と沖縄復帰の森で7羽。
コゲラが太陽の広場東の森と飛騨の森で2羽。
梅林で北の空に飛ぶ鳥が目に入る。一瞬はアオサギと思ったが、違う!と二度見。一番識別しにくい後姿。アオサギよりは小さい。羽ばたきも少し多い。腰に白が見える。
帰宅後図鑑でそれらしき鳥を探すが分からない。飛んでいる鳥で一番識別に困るのが後ろ姿。
そう言えば、社会運動顕彰塔前の林で、樹冠部に動く鳥を必死に確認している時、複数のキビタキ以外に、胸に細い縦斑のある鳥がいた。
腹まででなく胸に。ビンズイのような太い線でなく細い線、その時頭に浮かんだのはコホウアカ。
これも帰宅後、図鑑で調べたがらしき鳥が分からない。コホウアカの隣のページにあるキマユホオジロの胸の縦斑に似ている。
誤解のないように言うが、コホウアカやキマホオジロと言っているのではない。胸の縦斑の事。
今日は目にしたのに分からない鳥が2羽。
こんなことは時々ある。見たものが一瞬ですべて分かる訳じゃない。でも心がもやもや。 今も飲みながら、あれは何やったんや?
南外堀にキンクロハジロの♂が1羽。北外堀に♀1羽。ともに越夏するのだろうか。
カルガモは、第二寝屋川で2羽。
梅林南側上桜広場で出会った知り合いの女性。オリンパスの300ミリF4を使っていた。43で話題のレンズ。まだ店頭に並ぶ時期ではない。早くから予約していたのだろう。気になっていたレンズ。
ブログに写真の事はあまり書かないので、ほとんどの方は私の写真歴を知らないと思うが、一眼レフ歴は50年を超える。写真とは何ぞや。かなり勉強した。
なので、写真のことはほとんど書かない。へたに書きだすとあふれてしまうから。
豊国神社裏で30年来の鳥の知人に出会った。聞くと3年ほど前に奥さんを亡くされて今は一人住まい。
食事が大変で、暖めたら食べられるものばかり買っているとのこと。 歳は86歳。でもお元気そう。千里方面にお住まいで、万博の探鳥会にはいつも参加しているとのこと。
私の歳を言うと、まだまだ大丈夫。80になると体力が・・と。
探鳥会に参加し、一人で大阪城公園に鳥見に来られる素晴らしさ。別れて後姿を見送りながら、自分はあの歳まで鳥見していられるかな。。。。
※追加情報:コサメビタキ1羽梅林。オオタカ1羽沖縄復帰の森。シメ2羽梅林。ゴイサギ1羽西外堀。ハクセキレイ2羽市民の森。ノゴマ♂1羽飛騨の森。ヒレンジャク4羽元博物館裏。
●今日の可愛いい鳥たち。
カルガモ、シロハラ、キビタキ、クロジ、クロツグミ、コゲラ、シジュウカラ、アカハラ、オオルリ、エゾムシクイ、ツバメ、センダイムシクイ、メジロ、エナガ、コルリ、アオサギ、キンクロハジロ、ツグミ、カワラヒワ、アオジ、マミジロ、カワウ、ノゴマ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コサメビタキ、オオタカ、シメ、ゴイサギ、ハクセキレイ、ヒレンジャク。
今日はよさそう! 気温は昨日より一段と低いが、風がないので寒く感じない、辛くない。 なにより鳥さえ出てくれれば大阪城公園は私の天国。
キビタキのさえずりは野鳥へのいざない。声のままに進むと樹冠に舞う鳥が次々と目に入る。必死に双眼鏡で観察する。とまったと思ったらすぐに飛び立つ。 2羽が追いかけ合う。
かろうじて捕えたのはすべてキビタキの♂だった。 時には目線の高さで2羽が追いかけ合い、私の耳にも聞こえる声で 「ジッツジッ!」 と鋭い声。
キビタキは、社会運動顕彰塔、太陽の広場東の森、市民の森、東外堀沿い、沖縄復帰の森、教育塔、西の丸庭園、豊国神社東。梅林南側上桜広場、飛騨の森など城内各所、すべての場所で♂が見られ計23羽。♀は西の丸庭園と豊国神社東での2羽。
オオルリは、市民の森、教育塔、西の丸庭園、飛騨の森で♂3と♀2の計5羽。
エゾムシクイは、市民の森と西の丸庭園で2羽。
センダイムシクイは、市民の森と沖縄復帰の森で2羽。
ツバメは、市民の森、もみじ園、西外堀、空堀、西の丸庭園などで計13羽。西の丸庭園では芝生の上に3羽が下りる。
大阪城ホール前の店舗の一部がローソンになって新規オープン。 大阪城内の売店は改廃がすすんでいる。最終的にどうなるのか知らないが一部を残して廃止されるらしい。ちょっと困るが。
ただ、ローソンになればこれまで適当だった開店時間や、店員によって無愛想な対応は減るかもしれない。 早速今日はビールを買うために入店。
今まで知らなかったが、ローソンの奥、ガラスの壁越しに蒸気機関車が見える。
「C58」 何でこんなところに?
コルリが、太陽の広場東の森と天守閣東配水池で♂3羽。
マミジロ♂が天守閣東配水池で1羽。
ノゴマ♀が太陽の広場東の森で1羽。
シロハラは、計5羽。
ツグミは、西の丸庭園、梅林南側上桜広場、梅林で3羽。まだ終認じゃない。
アカハラは市民の森、元射撃場、梅林、西の丸庭園で計8羽。
クロジが社会運動顕彰塔で2羽。
アオジは2番やぐら跡で2羽。
エナガが元射撃場と沖縄復帰の森で7羽。
コゲラが太陽の広場東の森と飛騨の森で2羽。
梅林で北の空に飛ぶ鳥が目に入る。一瞬はアオサギと思ったが、違う!と二度見。一番識別しにくい後姿。アオサギよりは小さい。羽ばたきも少し多い。腰に白が見える。
帰宅後図鑑でそれらしき鳥を探すが分からない。飛んでいる鳥で一番識別に困るのが後ろ姿。
そう言えば、社会運動顕彰塔前の林で、樹冠部に動く鳥を必死に確認している時、複数のキビタキ以外に、胸に細い縦斑のある鳥がいた。
腹まででなく胸に。ビンズイのような太い線でなく細い線、その時頭に浮かんだのはコホウアカ。
これも帰宅後、図鑑で調べたがらしき鳥が分からない。コホウアカの隣のページにあるキマユホオジロの胸の縦斑に似ている。
誤解のないように言うが、コホウアカやキマホオジロと言っているのではない。胸の縦斑の事。
今日は目にしたのに分からない鳥が2羽。
こんなことは時々ある。見たものが一瞬ですべて分かる訳じゃない。でも心がもやもや。 今も飲みながら、あれは何やったんや?
南外堀にキンクロハジロの♂が1羽。北外堀に♀1羽。ともに越夏するのだろうか。
カルガモは、第二寝屋川で2羽。
梅林南側上桜広場で出会った知り合いの女性。オリンパスの300ミリF4を使っていた。43で話題のレンズ。まだ店頭に並ぶ時期ではない。早くから予約していたのだろう。気になっていたレンズ。
ブログに写真の事はあまり書かないので、ほとんどの方は私の写真歴を知らないと思うが、一眼レフ歴は50年を超える。写真とは何ぞや。かなり勉強した。
なので、写真のことはほとんど書かない。へたに書きだすとあふれてしまうから。
豊国神社裏で30年来の鳥の知人に出会った。聞くと3年ほど前に奥さんを亡くされて今は一人住まい。
食事が大変で、暖めたら食べられるものばかり買っているとのこと。 歳は86歳。でもお元気そう。千里方面にお住まいで、万博の探鳥会にはいつも参加しているとのこと。
私の歳を言うと、まだまだ大丈夫。80になると体力が・・と。
探鳥会に参加し、一人で大阪城公園に鳥見に来られる素晴らしさ。別れて後姿を見送りながら、自分はあの歳まで鳥見していられるかな。。。。
※追加情報:コサメビタキ1羽梅林。オオタカ1羽沖縄復帰の森。シメ2羽梅林。ゴイサギ1羽西外堀。ハクセキレイ2羽市民の森。ノゴマ♂1羽飛騨の森。ヒレンジャク4羽元博物館裏。
●今日の可愛いい鳥たち。
カルガモ、シロハラ、キビタキ、クロジ、クロツグミ、コゲラ、シジュウカラ、アカハラ、オオルリ、エゾムシクイ、ツバメ、センダイムシクイ、メジロ、エナガ、コルリ、アオサギ、キンクロハジロ、ツグミ、カワラヒワ、アオジ、マミジロ、カワウ、ノゴマ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、コサメビタキ、オオタカ、シメ、ゴイサギ、ハクセキレイ、ヒレンジャク。