どんよりとした曇り空。PM2.5のせいか、霧のせいか視界もたいへん悪い。堀の端まで見えない。
大阪城公園に着くと、高い木の枝先に小さな鳥、中ほどにやや大きい鳥。
「カワラヒワとキジバトだろう」
双眼鏡を向ける。上の鳥はスズメだった。
「何や、スズメか」(失礼)
下の鳥を見るとアオバトの♀。
「おー、今日はいきなりアオバト」
悪くないスタート。(・・・・頭の隅にツミだったら)
しかし、その後がいけなかった。 鳥影がない。声もしない。シジュウカラさえ出合わない。
カモのカウントだけして帰ろう。そんな気分。
前回のツミが頭から離れない。 城南地区ではいつも以上に慎重に観察。キジバトかヒヨドリだろうと思う鳥でも、すべて双眼鏡で確認。
前回とまっていた枝に目がいく。
同じ所にとまっている訳ないやろ! と分かっているが、その枝がうらめしい。目がいってしまう。(あそこにとまってたんや(T_T))
あの時、太陽の方向を意識して南へ3歩動いたのが失敗。西へ3歩動いて撮影していたら顔も写せた。
長年の習性で無意識に、光の方向と背景を判断して体が動いてしまう。
今から冷静に思うと、あいつは北側のカモを狙っていたのじゃない。ツミだからカモは無理。
南西方向の、城南サクラ広場に群れ騒ぐスズメを見ていたんだ。 瞬時に判断して西側へ回って撮影すべきだった・・・・いまだに後悔。
帰宅後、ブログを開くと 「ケチャップ姉さん」 のコメント。
23日に大阪城公園駅の近くでツミが飛んでいるのが観察されているようだ。
そうだったのか、豊国神社裏で撮影されたのが2/15。 2/23は大阪城公園駅近くで飛ぶ姿。 2/26は城南地区で枝に。
若いころ、初めて付き合った彼女みたい。
今、何してんのかなぁ? 会いたいなぁ! 出かけたのかな? 会いたいなぁ! もう寝たかな? 今から会いに行きたいなぁ!
会いたい。会いたい。会いたい。・・・・・・会いたい。
今はツミに会いたい。
カモはますます減少。
・オカヨシガモは51羽。
・ヨシガモは13羽。
・ヒドリガモは124羽。
・カルガモは13羽。
・ハシビロガモ65羽。
・コガモは11羽。
・ホシハジロは62羽。
・キンクロハジロは132羽。
第二寝屋川でセグロカモメ4羽を見たが、南外堀でも3羽が飛び回る。
●今日の鳥たち。
セグロカモメ、アオバト、シジュウカラ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、オオバン、ツグミ、シロハラ、アオジ、ウグイス、カイツブリ、カワウ、ユリカモメ、キセキレイ、ジョウビタキ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
大阪城公園に着くと、高い木の枝先に小さな鳥、中ほどにやや大きい鳥。
「カワラヒワとキジバトだろう」
双眼鏡を向ける。上の鳥はスズメだった。
「何や、スズメか」(失礼)
下の鳥を見るとアオバトの♀。
「おー、今日はいきなりアオバト」
悪くないスタート。(・・・・頭の隅にツミだったら)
しかし、その後がいけなかった。 鳥影がない。声もしない。シジュウカラさえ出合わない。
カモのカウントだけして帰ろう。そんな気分。
前回のツミが頭から離れない。 城南地区ではいつも以上に慎重に観察。キジバトかヒヨドリだろうと思う鳥でも、すべて双眼鏡で確認。
前回とまっていた枝に目がいく。
同じ所にとまっている訳ないやろ! と分かっているが、その枝がうらめしい。目がいってしまう。(あそこにとまってたんや(T_T))
あの時、太陽の方向を意識して南へ3歩動いたのが失敗。西へ3歩動いて撮影していたら顔も写せた。
長年の習性で無意識に、光の方向と背景を判断して体が動いてしまう。
今から冷静に思うと、あいつは北側のカモを狙っていたのじゃない。ツミだからカモは無理。
南西方向の、城南サクラ広場に群れ騒ぐスズメを見ていたんだ。 瞬時に判断して西側へ回って撮影すべきだった・・・・いまだに後悔。
帰宅後、ブログを開くと 「ケチャップ姉さん」 のコメント。
23日に大阪城公園駅の近くでツミが飛んでいるのが観察されているようだ。
そうだったのか、豊国神社裏で撮影されたのが2/15。 2/23は大阪城公園駅近くで飛ぶ姿。 2/26は城南地区で枝に。
若いころ、初めて付き合った彼女みたい。
今、何してんのかなぁ? 会いたいなぁ! 出かけたのかな? 会いたいなぁ! もう寝たかな? 今から会いに行きたいなぁ!
会いたい。会いたい。会いたい。・・・・・・会いたい。
今はツミに会いたい。
カモはますます減少。
・オカヨシガモは51羽。
・ヨシガモは13羽。
・ヒドリガモは124羽。
・カルガモは13羽。
・ハシビロガモ65羽。
・コガモは11羽。
・ホシハジロは62羽。
・キンクロハジロは132羽。
第二寝屋川でセグロカモメ4羽を見たが、南外堀でも3羽が飛び回る。
●今日の鳥たち。
セグロカモメ、アオバト、シジュウカラ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、オオバン、ツグミ、シロハラ、アオジ、ウグイス、カイツブリ、カワウ、ユリカモメ、キセキレイ、ジョウビタキ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。