大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

5/31明日から6月。

2005年05月31日 | Weblog
 公園内を散策するには良い時期。5月も月末を迎えた。しかし夏鳥はササゴイとツバメのみ。修道館裏でブトの親に追いかけられる。飛騨の森ではボソの幼鳥が赤い口を開いて親に甘えていた。シジュウカラの幼鳥も各所で。
 10年以上も前の事だが、大阪府初記録のコウライウグイスもバードウオッチャーダーなどの来なくなった5月の下旬だった。まだ何がでるか油断はできない。
 ほとんど鳥屋には会わないが、件のカメラマンは最近もまだやって来る。市民の公園だから来るなとは言えないが。コメボソムシクイの声が聞こえるのが何より心安まる。
●今日の観察種。
 メジロ、カルガモ、シジュウカラ、コメボソムシクイ、コゲラ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、ツバメ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29過去サンコウチョウの終認は6/5

2005年05月29日 | Weblog
 みどりのリズム~市民の森でサンコウチョウ♀1羽が観察された。サンコウチョウの春の渡りで最も遅かった記録は1998年6月5日だった。6月に入ってからの記録は数回あるので、今期もまだ可能性はあるだろう。
●今日の観察種。情報を含む。
 サンコウチョウ、ホトトギス、コメボソムシクイ、シジュウカラ、コゲラ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27越夏のカモ

2005年05月27日 | Weblog
 内堀にホシハジロ♀1羽が残っている。十年以上もここで過ごしている個体だ。北外堀にはホシハジロ♂3・♀1、キンクロハジロ♀2が残っているがこのまま夏を過ごすのか。
 コメボソムシクイは市民の森と愛の森で2羽。飛騨の森では巣立ち雛連れのハシブトガラスに脅される。
 その後淀川の海老江干潟へ向った。キアシ、シロチ、コチ、メダイ、オオソリなど。

●今日の観察種。
 メジロ、シジュウカラ、コメボソムシクイ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ムクドリ、キジバト、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、オオヨシキリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25大阪城バードウオッチモーニング

2005年05月25日 | Weblog
 今日は定例の大阪城バードウオッチモーニングの開催日。朝1時間ほどの観察だが音楽堂西側上ではコメボソムシクイのさえずり。市民の森ではシジュウカラの営巣で、青虫を盛んに運び込む姿などが見られた。
 大阪城バードウオッチモーニングについては「大阪自然環境保全協会」のホームページをどうぞ。 新緑が茂って見にくくなってきた。
●今日の観察種。情報含む。
 シジュウカラ、コメボソムシクイ、コゲラ、エナガ、ササゴイ、その他。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/23今日もコメボソムシクイ。

2005年05月24日 | Weblog
 今日も梅林南側上、ピースおおさか、音楽堂西側上、飛騨の森、本丸など各所で計9羽のコメボソムシクイ。ササゴイ北外堀1羽。ほか特記事項なし。
●今日の観察種。
 カルガモ、シジュウカラ、メジロ、コゲラ、コメボソムシクイ、カワラヒワ、アオサギ、カイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、その他。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/23園内各所にコメボソムシクイ。

2005年05月23日 | Weblog
 梅林南側上、元博物館裏、音楽堂西側上、市民の森、みどりのリズム、飛騨の森、天守閣東配水池その他いたる所で「ジ・ジ・ジ・ジジロ・ジジロ」とコメボソムシクイの鳴き声。今日は計12羽。
 夏鳥はササゴイ、ツバメのみ。一番よく耳にするのはスズメの声。
●今日の観察種。
 ササゴイ、コメボソムシクイ、シジュウカラ、ツバメ、カルガモ、コゲラ、カイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワウ、その他。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/21今日は姿もホトトギス。

2005年05月21日 | Weblog
 市民の森で鳴き声と聞き待ってみたが鳴かず。その後社会運動顕彰塔の前に出ているとの事でしばらく待っていると現れる。もう1羽飛んでいたとの話もあった。
 コメボソムシクイは飛騨の森、太陽の広場東の森ほかで計3羽、キビタキの♀が1羽、少ないながらもぼちぼち。
●今日の観察種、情報も含む。
 コゲラ、メジロ、ハクセキレイ、キビタキ、ツバメ、シジュウカラ、ホトトギス、ホシハジロ、キンクロハジロ、コメボソムシクイ、エナガ、その他。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/20目には青葉、山ホトトギス。

2005年05月20日 | Weblog
 天守閣東配水池でホトトギスが鳴く。探すが姿が見えない。しかし鳴き声はたっぷりと楽しむ。その場所で先日と同じようにコゲラのドラミングも。ホトトギスは6月の初めまで記録があるので、多分あと1~2羽は出るのではないだろうか。
 コメボソムシクイが飛騨の森や天守閣東配水池ほかで計6羽。
●今日の観察種。
 ササゴイ、ホトトギス、ゴイサギ、コサギ、コメボソムシクイ、コゲラ、シジュウカラ、ホシハジロ、その他。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19バードウオッチャー、カメラマンに会わず。

2005年05月19日 | Weblog
 一通り回ったが鳥見人や写真屋は一人も会わず。鳥もいなくなったが人もいなくなった。飛騨の森北外堀沿いでハシブトガラスが激しく鳴きながら頭上すれすれに襲ってくる。堀側にくちばしの付け根の黄色い幼鳥がいた。
 夏鳥はツバメ、旅鳥はコメボソムシクイが2羽。
 海老江と柴島の人工実験干潟を回って帰宅。柴島では水辺を歩くキアシシギにハヤブサが急降下攻撃を数回繰り返すもキアシは何とか逃れる。
●今日の観察種
 ツバメ、カワラヒワ、シジュウカラ、カワウ、コメボソムシクイ、カルガモ、メジロ、カイツブリ、アオサギ、ホシハジロ、キンクロハジロ、その他。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18下り坂の天気。

2005年05月18日 | Weblog
 風雨の天気予報。昨夜出かけるか休むか判断に迷っていたが、朝の空は明るいのでとりあえず出かけた。
 ヒヨドリの声は聞こえるが夏鳥の声無し。一通り回って帰宅する。
●今日の観察種。
 ササゴイ、シジュウカラ、コゲラ、カイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、カワウ、マミジロ、その他。


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする