雨は夕刻からとの予報で出かけたが、小雨がぱらぱらと降り出す。屋根のある所を探したり、茂った木の下を通ったりしながら急ぎ足で鳥見。
「キョロン・キィ・キキョ・キョポロロン・キョロン」 各所でシロハラのさえずり風の声が聞こえる。言葉にはしにくい。実際の声を知っている方なら、雰囲気は伝わるだろう。
今日は32羽を観察。ツグミは12羽。ともに西の丸庭園には入らず。
「ホーホケキョ」 ウグイスのさえずりも。もみじ園、元射撃場、天守閣東配水池でさえずり。あまり上手ではない。
「ツーピーツーピー」 とシジュウカラも数か所でさえずる。カウント数は22羽。
シメは、太陽の広場東の森、市民の森、飛騨の森で11羽。
ジョウビタキは、公園内詰所前♀、内堀沿い♂、愛の森♂、北外堀沿い♀。
マヒワは、内堀沿い蓮如付近6羽。大きな群れには出合わなかった。ひょっとしたら西の丸庭園かも。
ヤマガラは城南地区で5羽、ヒガラ2やシジュウカラ4などと混群で行動。
北外堀でカモをカウントしていると、久しぶりに 「はなてん」 さんと出会う。
対岸を示して、ヒレンジャクが4羽いると。 双眼鏡で見ると木の上の方に4羽。時々飛び出して空中の虫を捕っている様子。
飛騨の森では、今日もトラツグミ1羽。一人の女性が撮影中。警戒心は強い。
トラツグミと言えば、阪神タイガース。いよいよ明日から開幕。 大阪桐蔭高校で春夏の甲子園連覇を達成した藤浪選手が、ドラフト1位で阪神タイガースに入った。特別ファンではないがぜひ見てみたい。
ツバメは上空飛翔1羽と、北外堀4羽。
イカル、コイカルともに見られず。最近は、必ずこの場所にいるとは限らない様子。動きが激しくなってきて、いよいよ飛去が近付いたのか?
過去の記録からすると、もう少し居てくれそうな気もするが。
カイツブリは東外堀と南外堀で3羽。
オオバンは、東外堀2羽、南外堀1羽、内堀1羽、北外堀9羽で合計13羽。
ヒドリガモは、東外堀、内堀、北外堀で22羽。
カルガモは、東外堀と北外堀で6羽。
コガモは、南外堀に3羽。
キンクロハジロは、南外堀、内堀、北外堀で183羽。多い。
ヨシガモは、内堀に♂1羽。
ハシビロガモは、内堀に15羽。
ホシハジロは、内堀、北外堀で4羽。
オカヨシガモは北外堀に2羽。
●今日出合ったの鳥たち。
ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、シメ、メジロ、ウグイス、アオジ、ツバメ、ジョウビタキ、マヒワ、コゲラ、ヤマガラ、ヒガラ、ヒレンジャク、トラツグミ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
ハクセキレイ、ヒドリガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、コガモ、キンクロハジロ、カワウ、ヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、セグロカモメ、オカヨシガモ、ユリカモメ。
「キョロン・キィ・キキョ・キョポロロン・キョロン」 各所でシロハラのさえずり風の声が聞こえる。言葉にはしにくい。実際の声を知っている方なら、雰囲気は伝わるだろう。
今日は32羽を観察。ツグミは12羽。ともに西の丸庭園には入らず。
「ホーホケキョ」 ウグイスのさえずりも。もみじ園、元射撃場、天守閣東配水池でさえずり。あまり上手ではない。
「ツーピーツーピー」 とシジュウカラも数か所でさえずる。カウント数は22羽。
シメは、太陽の広場東の森、市民の森、飛騨の森で11羽。
ジョウビタキは、公園内詰所前♀、内堀沿い♂、愛の森♂、北外堀沿い♀。
マヒワは、内堀沿い蓮如付近6羽。大きな群れには出合わなかった。ひょっとしたら西の丸庭園かも。
ヤマガラは城南地区で5羽、ヒガラ2やシジュウカラ4などと混群で行動。
北外堀でカモをカウントしていると、久しぶりに 「はなてん」 さんと出会う。
対岸を示して、ヒレンジャクが4羽いると。 双眼鏡で見ると木の上の方に4羽。時々飛び出して空中の虫を捕っている様子。
飛騨の森では、今日もトラツグミ1羽。一人の女性が撮影中。警戒心は強い。
トラツグミと言えば、阪神タイガース。いよいよ明日から開幕。 大阪桐蔭高校で春夏の甲子園連覇を達成した藤浪選手が、ドラフト1位で阪神タイガースに入った。特別ファンではないがぜひ見てみたい。
ツバメは上空飛翔1羽と、北外堀4羽。
イカル、コイカルともに見られず。最近は、必ずこの場所にいるとは限らない様子。動きが激しくなってきて、いよいよ飛去が近付いたのか?
過去の記録からすると、もう少し居てくれそうな気もするが。
カイツブリは東外堀と南外堀で3羽。
オオバンは、東外堀2羽、南外堀1羽、内堀1羽、北外堀9羽で合計13羽。
ヒドリガモは、東外堀、内堀、北外堀で22羽。
カルガモは、東外堀と北外堀で6羽。
コガモは、南外堀に3羽。
キンクロハジロは、南外堀、内堀、北外堀で183羽。多い。
ヨシガモは、内堀に♂1羽。
ハシビロガモは、内堀に15羽。
ホシハジロは、内堀、北外堀で4羽。
オカヨシガモは北外堀に2羽。
●今日出合ったの鳥たち。
ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、シメ、メジロ、ウグイス、アオジ、ツバメ、ジョウビタキ、マヒワ、コゲラ、ヤマガラ、ヒガラ、ヒレンジャク、トラツグミ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
ハクセキレイ、ヒドリガモ、カルガモ、カイツブリ、オオバン、コガモ、キンクロハジロ、カワウ、ヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、セグロカモメ、オカヨシガモ、ユリカモメ。