雨上がりだからか湿度が高くて蒸し暑い。
鳥は少ない。いよいよこの時期になった。鳥見人もほとんど居なくなって一人とすれ違っただけだった。
ショートコースを散歩気分で歩く。途中バラバラと大粒の雨が降ってきたがすぐに止んだ。
今年もほぼ半分が過ぎた。本当に月日が過ぎるのは早い。ユーチューブでがんサバイバーの方の記事を見ると、健康で過ごせる一日がいかにありがたいか語られている。その気持ちは真剣に伝わってくる。かと言って積極的に健康のために行為することは少ない。相変わらず朝から酒を一日飲んでいるし、運動も大阪城公園へ行く時しかしていない。77歳まで来られたから、まぁいいかという思いもないことはない。
いよいよ鳥の最も少ない時期になってきた。これから8月の中旬頃から始まる秋の渡りまで退屈な日が続く。毎年のことだけれど。一か月予報ではかなり気温が高くなるとの事。熱中症に気を付けないと。
家で記録の整理などを進める日々を過ごしている。
・カワラヒワ 1羽 太陽の広場東の森「ビーン・ビーン/」鳴く
・シジュウカラ 3羽 みどりのリズム、梅林南桜広場
・カワウ 1羽 第二寝屋川
・イソヒヨドリ 1羽 水上バス乗り場、対岸のビルに飛ぶ
・ハシボソガラス 1羽 水上バス乗り場
・アオサギ 1羽 水上バス乗り場
鳥は少ない。いよいよこの時期になった。鳥見人もほとんど居なくなって一人とすれ違っただけだった。
ショートコースを散歩気分で歩く。途中バラバラと大粒の雨が降ってきたがすぐに止んだ。
今年もほぼ半分が過ぎた。本当に月日が過ぎるのは早い。ユーチューブでがんサバイバーの方の記事を見ると、健康で過ごせる一日がいかにありがたいか語られている。その気持ちは真剣に伝わってくる。かと言って積極的に健康のために行為することは少ない。相変わらず朝から酒を一日飲んでいるし、運動も大阪城公園へ行く時しかしていない。77歳まで来られたから、まぁいいかという思いもないことはない。
いよいよ鳥の最も少ない時期になってきた。これから8月の中旬頃から始まる秋の渡りまで退屈な日が続く。毎年のことだけれど。一か月予報ではかなり気温が高くなるとの事。熱中症に気を付けないと。
家で記録の整理などを進める日々を過ごしている。
・カワラヒワ 1羽 太陽の広場東の森「ビーン・ビーン/」鳴く
・シジュウカラ 3羽 みどりのリズム、梅林南桜広場
・カワウ 1羽 第二寝屋川
・イソヒヨドリ 1羽 水上バス乗り場、対岸のビルに飛ぶ
・ハシボソガラス 1羽 水上バス乗り場
・アオサギ 1羽 水上バス乗り場
おはようございます。
先日病院帰りに大阪城公園に立ち寄りました。
飛騨の森から梅林、市民の森を抜け森ノ宮まで歩きました。
あれだけおられたCMさんほとんど見かけませんでした。
結局カメラを出すことなく帰宅しました。(笑)
渡りのシーズンになったらまたよろしくお願いいたします。
こんにちは。本当に寂しくなりました。
毎年の事ですがこの時期が大変です。
また8月の中旬になればぼちぼちと渡ってくるので、それを楽しみに待ちましょう。