朝一番は清々しい秋。しかし日が昇ると暑くなって汗をかく。
やや遅れ気味に思えた秋の渡りも本格的に始まった。昨日アリスイ、一昨日ヨタカと西の丸庭園では、比較的珍しい種も観察されている。
キビタキもいよいよ増加。♂は飛騨の森1羽、♀型は市民の森、飛騨の森、西の丸庭園で計7羽。 オオルリは、♂太陽の広場東の森、元ヘリポート、西の丸庭園、♂幼は音楽堂西側上、♀は太陽の広場東の森で合計5羽。
コサメビタキは相変わらず多く、東外堀沿い、飛騨の森、豊国神社裏、豊国神社東側、西の丸庭園で計8羽。 エゾビタキは沖縄復帰の森、豊国神社東側、西の丸庭園で合計3羽。
センダイムシクイが2羽市民の森、メボソムシクイ1羽愛の森。
オオタカの若が西の丸庭園上空を旋回し市民の森方向へ飛ぶ。 豊国神社裏の南外堀天端の木にゴイサギ6羽がとまっているのが観察撮影された。
カワラヒワが多く、各所の合計68羽。特に西の丸庭園には多く、芝生の水たまりに降りて水浴、飲水など群れる。
南外堀に先日からのヨシガモ1羽。 コガモは2羽に。北外堀には越冬ホシハジロとキンクロハジロに、飛来したヒドリガモ1羽。 北外堀にはカワセミも。
●今日の鳥たち。
シジュウカラ、オオルリ、カワラヒワ、コサメビタキ、センダイムシクイ、キビタキ、メジロ、エゾビタキ、コゲラ、オオタカ、メボソムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ゴイサギ、ヨシガモ、コガモ、カワウ、ハクセキレイ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワセミ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
★トキ放鳥。
昨日、佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションで、5回目のトキ放鳥。今回は合計18羽が無事飛び立ったとのニュース。ただし、コウノトリと違って、野生トキのひな誕生はまだ確認されていない。来春にはぜひ、喜びのニュースを心待ちにしている。
佐渡トキファンクラブ http://toki-sado.jp/fanclub/
やや遅れ気味に思えた秋の渡りも本格的に始まった。昨日アリスイ、一昨日ヨタカと西の丸庭園では、比較的珍しい種も観察されている。
キビタキもいよいよ増加。♂は飛騨の森1羽、♀型は市民の森、飛騨の森、西の丸庭園で計7羽。 オオルリは、♂太陽の広場東の森、元ヘリポート、西の丸庭園、♂幼は音楽堂西側上、♀は太陽の広場東の森で合計5羽。
コサメビタキは相変わらず多く、東外堀沿い、飛騨の森、豊国神社裏、豊国神社東側、西の丸庭園で計8羽。 エゾビタキは沖縄復帰の森、豊国神社東側、西の丸庭園で合計3羽。
センダイムシクイが2羽市民の森、メボソムシクイ1羽愛の森。
オオタカの若が西の丸庭園上空を旋回し市民の森方向へ飛ぶ。 豊国神社裏の南外堀天端の木にゴイサギ6羽がとまっているのが観察撮影された。
カワラヒワが多く、各所の合計68羽。特に西の丸庭園には多く、芝生の水たまりに降りて水浴、飲水など群れる。
南外堀に先日からのヨシガモ1羽。 コガモは2羽に。北外堀には越冬ホシハジロとキンクロハジロに、飛来したヒドリガモ1羽。 北外堀にはカワセミも。
●今日の鳥たち。
シジュウカラ、オオルリ、カワラヒワ、コサメビタキ、センダイムシクイ、キビタキ、メジロ、エゾビタキ、コゲラ、オオタカ、メボソムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ゴイサギ、ヨシガモ、コガモ、カワウ、ハクセキレイ、ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カワセミ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
★トキ放鳥。
昨日、佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションで、5回目のトキ放鳥。今回は合計18羽が無事飛び立ったとのニュース。ただし、コウノトリと違って、野生トキのひな誕生はまだ確認されていない。来春にはぜひ、喜びのニュースを心待ちにしている。
佐渡トキファンクラブ http://toki-sado.jp/fanclub/