大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

4/30。ムギマキのさえずり。

2008年04月30日 | Weblog
 今朝は音楽堂西側上でムギマキのさえずりを耳にする。複雑な鳴き方で表現しにくい。これまでざっと100を越えるムギマキを観察しているがさえずりは聞いた事がない。と、ここまで書きながら念の為にと記録を調べると、意外。1993年、1997年、2003年と3回もさえずりを記録している。すべて5月だ。
 不思議で仕方ない。どんな声だったか?は忘れても、聞いた記憶は残るはずなのに。その状況が全く思い出せない。酒のせいでいよいよ始まったか・・・。
 アカハラが各所に多い。修道館裏では愛想のよいアカハラに遭遇。水浴びや採餌をゆっくり観察させていただいた。手持ちカメラで撮影も。「ありがとう」と心の中で礼を言って後にする。昨日はここに同じく愛想のよいクロツグミ♀がいたが今日は見当たらない。
 豊国神社東でコルリかコマドリか、ツツジの大きな茂みの中でさえずっていたが声が非常に小さく識別出来なかった。市民の森と西の丸庭園でコルリが出たようなので、コルリだったのかも。見た鳥、聞いた鳥、すべて名が分かる分けじゃない。例えば、市民の森で樹冠部のムシクイなんか、鳴かないと識別不能で記録にあげられない奴がたくさんある。
 オオルリ、キビタキは大きく減少した。ピークは過ぎたようだ。山で子育てに頑張ってくれ!応援してるぞ。
 豊国神社東のノゴマに沢山の人が集まっていた。梅林でコゲラのドラミングが続く。内堀に相性の悪かったバン1羽。
●今日の観察種、情報含む。
 アカハラ、シロハラ、コゲラ、エゾムシクイ、キビタキ、オオルリ、アオジ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、ツグミ、ムギマキ、センダイムシクイ、コルリ、ノゴマ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、ハクセキレイ、カルガモ、ホシハジロ、バン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29。ツツドリ、ムギマキ、ノゴマ。

2008年04月29日 | Weblog
 今朝は全体に鳴き声がやや少ない。オオルリ、キビタキたちは山へ行ってしまったかな。と言った感じ。しかし、回り始めるとまだまだ見られる。オオルリ、キビタキは市民の森や太陽の広場東の森の方に多かったようだ。
 音楽堂西側上から桜広場でツツドリ。市民の森でムギマキ。豊国神社東と本丸庭園池でノゴマ。アカハラは市民の森や修道館裏で十数羽と多い。修道館裏では愛想のいいクロツグミ♀。エゾムシクイ、センダイムシクイは各所で。一方、ツグミ、シロハラはかなり減った。カモはわずかに北外堀のみ
 15年ほど前にはよく来ていた鳥友M氏が久しぶりに来城。少し一緒に歩いたが、各所の変化に驚いていたようだ。あの当時から今も通っている人はほとんど居なくなった。環境もいろいろ変わったし人も代わった。鳥たちだけが、季節を忘れずやってくる。
 帰宅後は5月10日公開に向けてホームページ「大阪城公園鳥だより」の最後の追い込みだ。忙しいぞ!
 市民の森クロツグミ観察情報ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
●今日の観察種、情報含む。
 エゾムシクイ、センダイムシクイ、ツツドリ、メジロ、ツバメ、クロツグミ、アカハラ、アオジ、シジュウカラ、シメ、ツグミ、シロハラ、オオルリ、キビタキ、コサメビタキ、ムギマキ、ノゴマ、アオバト、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、アオサギ、ホシハジロ、バン。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/28。コイカルのさえずり。

2008年04月28日 | Weblog
 ゴールデンウイークに入って、バーダー達も各地の探鳥地へ出掛けたか。昨日に比べて人出は減少。しかも鳥たちも減少。春は繁殖が待っているのでのんびりしていない。日々増減する。
 飛騨の森でコイカルのさえずり。イカルに似ているが違う。しばらく声のする方を探してわずかに姿を確認。
 追加:コメントありがとうございます。入れときました。後からの追加でも来年以降に大変参考になりますからね。
●今日の観察種。情報含む。
 センダイムシクイ、ウグイス、キビタキ、ヤブサメ、ツグミ、シロハラ、オオルリ、エゾムシクイ、アカハラ、アオジ、コゲラ、シジュウカラ、コイカル、アオバト、ツバメ、メジロ、コムクドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、カルガモ、アオサギ、ホシハジロ。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/27。今日も夏鳥がいっぱい。

2008年04月27日 | Weblog
 今春の渡りは何年かぶりの当たり年といえる。今日もキビタキ、エゾムシクイ、センダイムシクイの声が至る所で聞かれた。
 嫌味じゃないけど、東京の方は悔しいだろーなぁ。キビタキ、オオルリは見放題。出会った人は「またキビタキか!」「オオルリは今日はもうええわ」って言ってた。ただし、鳥も多いけどバーダーやカメラマンも多い。一人で静かに見たい人にはお勧めできない。
 他にクロツグミ、コサメビタキ、ヤブサメ、アカハラなどなど。確認されていない情報だが、ヨタカ、ジュウイチ、ツツドリ。ただし噂の域を出ていない。
 観察情報のコメントありがとうございます。追加しときました。またよろしくお願いします。
 アクセス数は、これまで一度も300を越えたことがなかったのが、春の渡りで、4/23は603pv、305ip。4/25は517pv、316ip。4/26は640pv、303ipと、ここ最近300を越えている。多くの方に見ていただけるのがありがたい。5/10からはホームページ「大阪城公園鳥だより」を公開。このブログもそこから見られるようになってます。よろしくお願いします。
●今日の観察種。情報含む。
 ツグミ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、オオルリ、アオジ、カワラヒワ、メジロ、コサメビタキ、コゲラ、シジュウカラ、シロハラ、クロツグミ、ヤブサメ、アカハラ、イソヒヨドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、ササゴイ、コサギ、ユリカモメ、バン、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハクセキレイ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/26。コマドリ、マミジロ、キビタキ、オオルリ。・・夏鳥がいっぱい。

2008年04月26日 | Weblog
 今春の渡りは盛況だ。はずれの日がない。バーダーやカメラマンも沢山来城。昨日のサンショウクイ目当ての人もいた。私もその気で探したが駄目だった。
 結局昨日のサンショウクイは最多7羽が見られ、午後3時ごろまでいたそうだ。メールをいただいた時に駆けつければ十分だったのに。残念!。
 鳥見の経験では、あわてて駆けつけると、さっきまで居たのに!。諦めて行かないと、ずっと居たからゆっくり見られたのに!。となる。
 今日もキビタキが各所で見られる。私のカウントで十数羽。オオルリは♀の方が多かった。コマドリは市民の森、梅林南側上ほか計4羽。クロツグミ、マミジロ、センダイムシクイ、エゾムシクイなどが市民の森。修道館裏イソヒヨドリ。ヤブサメ音楽堂西側上、元博物館裏。アカハラは太陽の広場東の森、市民の森、飛騨の森など各所。
 どこを歩いても何かに出会う。素晴らしい春の渡り。
●今日の観察種、情報含む。追加情報あり。
 ウグイス、ツグミ、ツバメ、キビタキ、アカハラ、シジュウカラ、オオルリ、メジロ、シロハラ、エゾムシクイ、ヤブサメ、カワラヒワ、センダイムシクイ、クロツグミ、マミジロ、コマドリ、ビンズイ、モズ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。ノゴマ、コルリ、アオバト。
 ハクセキレイ、カワウ、コサギ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、イソヒヨドリ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/25。コルリ、サンショウクイ。

2008年04月25日 | Weblog
 昨日は雨天。スーパー銭湯へ行ってゆっくりできた。晴れるとそうはしていられない。大阪城公園へ出掛けるのは、半分仕事みたいなもの。雨も降ってないのに自宅にいると、仕事をずる休みしたような罪悪感で落ち着かない。雨天なら気楽にいられる。
 タイトルにコルリ、サンショウクイと書いたが、実は両種とも見ていない。特にサンショウクイは出会いのタイミングが悪い。それらしき鳴き声で市民の森の上を飛んでいたのだが、帰宅後5羽以上が採餌する姿をゆっくり観察したらしい。
 一応明日に期待するとしているが、翌日も同じ所にいる奴じゃない。出会いの運だけだ。コルリも今期初認が出た。いよいよ春の渡りのピークだ。
 キビタキは梅林南側上桜広場、ヘリポートなど。オオルリは太陽の広場東の森など。クロツグミ、ビンズイは市民の森。アカハラが4羽太陽の広場東の森ほかで、美しいさえずりも。
●今日の観察種、情報含む。
 ツグミ、キビタキ、ウグイス、メジロ、シジュウカラ、カワラヒワ、エゾムシクイ、シロハラ、ツバメ、クロツグミ、ビンズイ、アカハラ、オオルリ、コゲラ、コルリ、サンショウクイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、ササゴイ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23。ジュウイチの声響く。

2008年04月23日 | Weblog
 今朝は「大阪城バードウオッチモーニング」の定例開催日での案内。参加者十数名。朝1時間の観察だが、さすがに春の渡りの真っ最中、オオルリ、キビタキなど夏鳥が見られる。
 特に今日の一番はジュウイチの鳴き声。参加者の皆さんの関心はキビタキやオオルリだろうが、私は声だけでもジュウイチ。
 かつて全国各地へ鳥見行したがカッコウ、ツツドリ、ホトトギスの声は比較的よく聞いてもジュウイチは少なかった。多分それなりの場所に行けばよく聞かれるのだろうが。大阪城公園では、これまでに十回ほど聞いただけ。だから過剰に反応すると言うか興奮してしまう。独特な鳴き方は気が引かれる。
 午後から「大阪城公園鳥だより」紙面版からWEB版への移行で、読売新聞の取材あり。関心をもって頂けるのはうれしい事だ。
●今朝の観察種。朝1時間のみ。
 アオサギ、キジバト、ジュウイチ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、ヤブサメ、キビタキ、オオルリ、ハクセキレイ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22。春の渡り盛況。

2008年04月22日 | Weblog
 春の渡りの最盛期。今春はなかなか好調のようだ。各地の公園からの観察情報でもよく出ているようだ。
 今朝のさえずりは、アオバト、オオルリ、キビタキ、センダイムシクイ、エゾムシクイ。それにウソのような声。太陽の広場東の森の声はアカハラかクロツグミか。判断に悩む。完全にさえずると分かりやすいのだがまだ不十分。声質や雰囲気で判断は注意が必要だ。シャワーのように声が降る所に行きたくなってきた。
 出会った人たちから、「いつもブログを見てます」と声を掛けられる。「どうも」と返事はするが、誰か分かっていない。失礼だとは承知しているが、人の顔が覚えられないのだ。
 観察情報のコメントありがとうございます。
●今日の観察種。情報含む。 
 ツグミ、オオルリ、メジロ、シロハラ、アオジ、アオバト、キビタキ、アカハラ、ツバメ、カワラヒワ、シジュウカラ、シメ、エゾムシクイ、モズ、センダイムシクイ、クロツグミ、ヤブサメ、ウグイス、ルリビタキ、マミチャジナイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、カワウ、コサギ、キンクロハジロ、ホシハジロ。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21。オオルリ、キビタキ、コマドリ、ヤブサメ。

2008年04月21日 | Weblog
 快晴。新緑が青空に映える。土日よりはやや少ない印象。しかし渡りのシーズン真っ盛り。歩き回って出会いが楽しい。
 アカハラがさえずる。完全ななえずりでなくシロハラと似て聞き分けが難しい。キビタキは豊国神社東、太鼓やぐら跡、市民の森など。オオルリは音楽堂西側上、市民の森、太陽の広場東の森など。コマドリは市民の森。ヤブサメは市民の森、元博物館裏。センダイムシクイのさえずり市民の森、太陽の広場東の森。修道館裏の南外堀沿いでイソヒヨドリ。ヤマシギが元博物館裏から飛び出したそうだ。
 どんさんより「地名について」コメントいただきました。長年使い慣れているもので、特に考えませんでした。元は20年近く前、大阪城公園の記録を始めた時に、便宜上名称をつけたものです。
 当時は「野鳥街道」とか「ノゴマ通り」とかの名称もありました。その後徐々に変化して現在に至っています。
 ブログでは説明しにくいので、もう少しご辛抱ください。5/10公開のホームページ「大阪城公園鳥だより」の中に地図を入れた「大阪城公園探鳥案内」のコーナーがありますので、それをご参照ください。
●今日の観察種。情報含む、
 メジロ、アカハラ、コゲラ、ツグミ、シロハラ、キビタキ、アオジ、シジュウカラ、カワラヒワ、オオルリ、ツバメ、ヤブサメ、コマドリ、センダイムシクイ、シメ、ヤマシギ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、コガモ、カワウ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ユリカモメ、イソヒヨドリ。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20。キビタキ、オオルリ。エゾムシクイ鳴く。

2008年04月20日 | Weblog
 天気は良し。風が心地よい。散歩だけでも十分楽しめる。あちこちでムクドリの夫婦が歩き回っている。ハクセキレイの夫婦もいる。シジュウカラもそうだ。この時期は、♂♀の違いを観察しておくには絶好の機会だ。
 キビタキは、ヘリポート、太鼓やぐら跡、音楽堂西側上、市民の森ほか。オオルリは、梅林南側上、音楽堂西側上、市民の森、太陽の広場東の森ほか。市民の森でエゾムシクイ今期初のさえずり。梅林南側上でシメが3羽。GWまで空振りは無い。大阪城公園の一番いい時期。
お二人の方からコメントいただきました。ありがとうございます。
 5/10にホームページ「大阪城公園鳥だより」を公開します。公開にむけて日々頑張ってます。
 追加。ミゾゴイ、ヤマシギなどの観察情報が入ってきました。凄い春です。
●今日の観察種。情報含む。
 シロハラ、カワラヒワ、シメ、ツグミ、オオルリ、シジュウカラ、キビタキ、ウグイス、ツバメ、アオジ、メジロ、コゲラ、コサメビタキ、エゾムシクイ、ヤブサメ、ミゾゴイ、ヤマシギ、アカハラ、センダイムシクイ、コマドリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 ハクセキレイ、コガモ、カルガモ、カワウ、コサギ、ササゴイ、コサギ、ササゴイ、ユリカモメ、ホシハジロ、キンクロハジロ、バン。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする