先日65歳を迎えた。これから西の丸庭園も無料。はっきりと高齢者の仲間入りという訳だ。
先週からしばしダウン。流行りのインフルエンザではなく、ただの鼻風邪。
現役で働いていた当時は、風邪くらいで仕事を休んだ記憶はない。少々熱があろうが、咳がでようが、鼻水が出ようが出勤していた。風邪くらいで医者に行った事もない。
65歳。まだまだいける! 元気!と自負しているのだが、風邪の回復に多少時間がかかるようになったか。しいて言えばこれが歳かもしれない。
豊国神社裏で出会った女性から、「ブログの更新がないからインフルエンザで寝込んでいるのかと心配していた」 と声をかけられる。
心配していただいていた事に心から感謝。大阪城公園には行けなかったが、床に伏せていた訳ではない。湯割りを飲める程度には元気だった。
今日はやはりヨシガモが一番。
南外堀に♂6、♀10羽。一番やぐら下辺りに集まっているので一目で見られる。北外堀でも♂♀の2羽。合わせて18羽。大阪城公園での最多観察数更新。
北外堀での観察は、初めてではないだろうか? まだ記録を繰っていないけれど。
オカヨシガモは、内堀、北外堀の計42羽。
ヒドリガモは、東外堀、南外堀、内堀、北外堀の計95羽。南外堀で 「ピューィ」 の鳴き声が聞こえる。やや減少してきた。
カルガモは、東外堀、西外堀、北外堀の計9羽。
コガモは、南外堀に9羽。集まって 「ピレッ・ピレッ」 と求愛行動。
オカヨシガモは、内堀と北外堀の計42羽。
ハシビロガモは、南外堀、西外堀、内堀の計49羽。
ホシハジロは、南外堀、北外堀、内堀の計55羽。
キンクロハジロは、南外堀、西外堀、北外堀、内堀の計85羽。
今朝の大阪城公園のカモの総計は362羽。これから徐々に減少するだろう。
北外堀のオオバンは5羽が西部に集まっていたが、内堀の1羽は見当たらず。場所を移動したのか。あるいは。
市民の森の石の水場にシロハラ3羽とメジロ4羽が飲水。ツグミは天守閣東配水池で3羽。
ジョウビタキは、豊国神社裏と梅林で♂各1羽。
アオジが、音楽堂西側上の小路と豊国神社東側で計3羽。
豊国神社東側で、無数のドバトの羽が散乱している。タカの食痕のようだ。
●今日の鳥たち。
シジュウカラ、シロハラ、メジロ、アオジ、ジョウビタキ、ウグイス、ツグミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ヒドリガモ、カルガモ、ハクセキレイ、ヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、カイツブリ、コガモ、カワウ、アオサギ、コサギ、オカヨシガモ、オオバン、ユリカモメ。
先週からしばしダウン。流行りのインフルエンザではなく、ただの鼻風邪。
現役で働いていた当時は、風邪くらいで仕事を休んだ記憶はない。少々熱があろうが、咳がでようが、鼻水が出ようが出勤していた。風邪くらいで医者に行った事もない。
65歳。まだまだいける! 元気!と自負しているのだが、風邪の回復に多少時間がかかるようになったか。しいて言えばこれが歳かもしれない。
豊国神社裏で出会った女性から、「ブログの更新がないからインフルエンザで寝込んでいるのかと心配していた」 と声をかけられる。
心配していただいていた事に心から感謝。大阪城公園には行けなかったが、床に伏せていた訳ではない。湯割りを飲める程度には元気だった。
今日はやはりヨシガモが一番。
南外堀に♂6、♀10羽。一番やぐら下辺りに集まっているので一目で見られる。北外堀でも♂♀の2羽。合わせて18羽。大阪城公園での最多観察数更新。
北外堀での観察は、初めてではないだろうか? まだ記録を繰っていないけれど。
オカヨシガモは、内堀、北外堀の計42羽。
ヒドリガモは、東外堀、南外堀、内堀、北外堀の計95羽。南外堀で 「ピューィ」 の鳴き声が聞こえる。やや減少してきた。
カルガモは、東外堀、西外堀、北外堀の計9羽。
コガモは、南外堀に9羽。集まって 「ピレッ・ピレッ」 と求愛行動。
オカヨシガモは、内堀と北外堀の計42羽。
ハシビロガモは、南外堀、西外堀、内堀の計49羽。
ホシハジロは、南外堀、北外堀、内堀の計55羽。
キンクロハジロは、南外堀、西外堀、北外堀、内堀の計85羽。
今朝の大阪城公園のカモの総計は362羽。これから徐々に減少するだろう。
北外堀のオオバンは5羽が西部に集まっていたが、内堀の1羽は見当たらず。場所を移動したのか。あるいは。
市民の森の石の水場にシロハラ3羽とメジロ4羽が飲水。ツグミは天守閣東配水池で3羽。
ジョウビタキは、豊国神社裏と梅林で♂各1羽。
アオジが、音楽堂西側上の小路と豊国神社東側で計3羽。
豊国神社東側で、無数のドバトの羽が散乱している。タカの食痕のようだ。
●今日の鳥たち。
シジュウカラ、シロハラ、メジロ、アオジ、ジョウビタキ、ウグイス、ツグミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
ヒドリガモ、カルガモ、ハクセキレイ、ヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ササゴイ、カイツブリ、コガモ、カワウ、アオサギ、コサギ、オカヨシガモ、オオバン、ユリカモメ。