大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

6/27 コアジサシ、ササゴイなど。

2013年06月27日 | Weblog
 城南地区の人工川にむかう。ここはアジサイ園となっている。色とりどり、種々のアジサイが咲いている。
 アジサイが開くと、学名?にある 「オタクサ」 の名が思い浮かぶ。 これは正しくないらしいが、男と女の生き様。ロマンス。そして現実。 「オタクサ」 は嫌いじゃない。
 いつもアジサイを目にすると、シーボルトとお滝さんの心に思いを馳せる。

 今日はササゴイによく出合った。南外堀の2番やぐら跡下の石垣に1羽。南東の藤棚下の石垣に1羽。これは盛んに頭を振りながら石垣を移動。
 ササゴイはじっくり構えて、一気に襲うタイプ。こんな落ち着きのない奴は初めて見た。 第二寝屋川の水上バス乗り場でも1羽。

 第二寝屋川ではコアジサシが3羽。垂直に飛びこむと小さい魚を捕食。そのまま大阪城公園駅方向へ一気に飛ぶ。ヒナたちは食欲旺盛の時期。

 ここまで書いて、コアジサシの繁殖について詳しく知らないことに気づく。
 早速調べると、一夫一妻で抱卵や給餌は♂♀で分担。一腹卵数は1から3。抱卵日数は18-22日間。孵化型は早成性、つまり孵化したら、羽毛が生えていて、目が見えて、歩けるタイプということ。
 一生懸命水面に飛びこんで、魚を取っているのは父も母も。子育てに頑張っているんだ。

 私のようないい加減な酒飲み親父とは大違い。コアジサシのお父さん偉い!。尊敬。
 でも、よく考えたら、子育てに頑張るのは一年のうち数か月。それ以外は気楽なもの。その上、毎年のように新しい嫁と・・・・・。 コアジサシの方がいいかも。

●今日、出合った鳥たち。
 シジュウカラ、ヒドリガモ、コゲラ、ササゴイ、メジロ、カワウ、ツバメ、アオサギ、カルガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コアジサシ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/23 梅雨の合間にサンコウチョウ、オオタカ。

2013年06月23日 | Weblog
 梅雨入りしたのに全く雨が降らず、真夏のような天気が続いていた。 一転し今度は豪雨。台風もやってきて雨。
 
 今日は曇天。暑くなくてちょうどいい。 鳥にも特に出合いなし。早足で一回り。

 ひでキングからメール。
 「オオタカ、桜広場から梅林を通過し配水池東に」
 大将からメール。
 「音楽堂西側にサンコウチョウ♀」

 二人には、朝に城南地区人工川で出会った。チョウの話題で盛り上がっていたが、私はチョウもトンボも・・・。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、ササゴイ、カワウ、メジロ、アオサギ、オオタカ、サンコウチョウ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/18 オオタカ、ウグイス。

2013年06月18日 | Weblog
 音楽堂の北側からウグイスのさえずりが聞こえる。一生懸命鳴いているんだけど相手もいない。

 大将から西の丸庭園にオオタカがいるとメール。大手前の方から西外堀越しに見る場所。撮影したモニターを見せてもらう。成鳥だ。
 多分、以前からよく見られる個体だと思うが。

 ツバメが上空飛翔2・2、内堀にも2で計6羽。
 越冬カモたちは変わらず。ヒドリガモも東外堀にいる。

●今日の鳥たち。
 ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、シジュウカラ、ウグイス、ササゴイ、コサギ、カワウ、オオタカ、ツバメ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/14 二日酔いで。

2013年06月14日 | Weblog
 昨夜は少し飲みすぎた。朝目が覚めたら、激しく喉が渇いて、頭もすっきりしない。今日は登城の予定だったが、やめようと水を飲んで再び床の中に。

 そう言えば先日、中学生の孫娘と焼肉を食べに出かけた。孫娘はとにかく肉が大好き。いつもは京橋へ行くのだが、今日は違う店へと、鶴橋へ向かった。

 西口の改札を出ると、若いねーちゃんが客引きみたいにチラシを。 昼間からこんなんいてるんやと、横目で見ながら通り過ぎる。きゃりーぱみゅぱみゅみたいな若い女の子。

 少し行き過ぎて、ん!今の子、焼肉と書いたチラシ持ってたなぁー。 やめときと、嫌がる孫娘の手を引っ張って、きゃりーぱみゅぱみゅの所へ引き返す。
 「お姉ちゃんの店どこや?」 とチラシをもらおうとすると、案内しますからどうぞと。

 後をついて行くと、少し横道へ入った所の焼肉店。 席に着いて、いつものように焼酎の湯割りを注文。
 しばらくして店員がタオルに包んで、両手で持ってきた焼酎の湯割り。中で沸騰している。熱くて熱くて、飲むどころか手に持つこともできない。

 家ですでに飲んできているので、その勢いもあって 「湯割りの注文受けたんは初めてか!」 「沸騰してるやんけ、熱くて飲めるか!」 とやや大きな声が出てしまう。
 「すぐに焼酎をロックで持って来い!」

 焼肉が来て焼きはじめると、煙が吸い込まれず辺りにモクモク。部屋中かすんでくる。
 「ちょっと見てくれ」 やって来た店員しばらく操作していたが、故障しているらしく、諦めて横の窓を全開。

 エアコンもくそもあったもんじゃない。 二度とあの店には行かんぞ! 飲みすぎて孫娘にぶつぶつ言いながら帰途につく。
 孫娘が、「あんな女の子に騙されるからや!」 「どこが、きゃりーぱみゅぱみゅや!」 と軽蔑した目で睨む。あーあ。

 今日は、昼過ぎになってようやく体力回復。資料の整理などパソコンに向かって作業するが、大阪城公園が気になってくる。
 
 久しぶりに昼から登城。暑くて喉が渇く。いつもなら売店で缶ビールだが、ウーロン茶を買って飲む。
 帰途、いつものコアジサシ繁殖場を見に行く。ここは調査対象外の地域だが、大阪城公園や対象の第二寝屋川で見るコアジサシはここのものだ。

 今日は観察し始めて最も多い、12ものコアジサシが放卵中。周りを飛び回るコアジサシも。小さい魚をくわえてきて、放卵している相棒に口移しで与える。

 どこで魚を取っているんだろう。第二寝屋川から上流へ向かうものがほとんど。時に一気に上空を北の方へ飛ぶこともある。
 私は、大阪城公園へ取に来てほしいんだけれど。ブルーギルなんかいっぱいいてるし。

 このブログを書きながら、今日初めてのビール。夕刻の4時まで、アルコールを口にしなかったのは久しぶり。
 うまい!

●今日出合った鳥たち。
 シジュウカラ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、カワウ、ササゴイ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12 ヒドリガモの怪。

2013年06月12日 | Weblog
 朝から快晴。湿度が高くてべたべたする。背中も汗でびっしょり。
 しかし 「メッシュパネル」 のおかげでリュックの方は全く濡れない、さらっとして快適。
 これまでは、リュックの背中もびしょ濡れ。乾いた跡に塩が吹いて白くなる始末だった。効果は絶大だ。

 先日、所用で出かけたとき、第二寝屋川の水上バス乗り場でヒドリガモ♂1羽。見ると左の翼が損傷している様子。
 東外堀の奴も少しは飛べるんだ!と驚く。
 そう言えば、以前立ち話で、ひでキングが北外堀でも見たような事を言っていたなぁ。

 その時の状況を教えてとメール。ひでキングからの回答で、東外堀のヒドリガモは右が損傷・・・。そうだった。

 第二寝屋川では右から左へ泳いでいて、こちら側が損傷だから左・・・まてよ。それからブイの上に上がって羽ばたいた時に、羽の損傷が見えたが、その時は右側だったような・・・??

 双眼鏡もカメラもなし。たまたま通った時だったので、詳細に観察していなかった。
 ひと目見たときに、東外堀の個体だ!と頭に浮かんだのが失敗の元。それ以上の疑問をもたなかった。

 今朝、東外堀を見ると、いつものようにヒドリガモ。
 うーん。あれは何だったんだ。
 こいつが飛んで行ったのか? はたまた別の個体がいたのか?

 沖縄復帰の森でウグイスがよく鳴いている。先日からのウグイスだろう。市民の森~みどりのリズム~弓道場~市民の森~沖縄復帰の森と動き回っている様子。声が大きいのですぐに分かる。

 ツバメが3羽、市民の森ともみじ園の間を低く飛び回る。空堀でも1羽。
 市民の森でサンコウチョウの♀1羽。
 第二寝屋川をコアジサシ1羽が飛ぶ。

●今日の鳥たち。
シジュウカラ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、ツバメ、ウグイス、ササゴイ、アオサギ、メジロ、サンコウチョウ、コアジサシ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9 ウグイスのさえずり。

2013年06月09日 | Weblog
 これからの夏場。背中とリュックがべったり張り付いて汗でびっしょり。何かいい方法がないかと。

 ネットで見つけた 「ミネルバ清潔空間」 背蒸れ軽減のエアーメッシュパネルだ。リュックの背の部分に取り付ける。シンプルな構造で、軽く負担にならない。
 今日使ってみたがなかなかいい。背中に汗をかいても、リュックがべったり張り付かないのがいい。

 もうひとつ、水で絞って首に巻きつけると、当分の間、ひんやりとする。「クール・チューブ」
 この夏は、この2点で乗り切るぞ!

 みどりのリズムから弓道場でウグイスが大きな声で盛んにさえずる。
 先日からの奴だろう。頑張ってるんだろうけど、ここでは努力が報われないようで、かわいそうにも聞こえる。

 ツバメは、市民の森ともみじ園の間を飛び回る。空堀にも。
 ササゴイは南外堀。
 ゴイサギふぁ西外堀から南外堀へ飛ぶ。

 越夏カモは変わらず。4種4羽。 
 ヒドリガモ♂東外堀。
 ヨシガモ♂内堀。
 ホシハジロ♀北外堀。
 キンクロハジロ♀北外堀。
 カルガモ北外堀1羽。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、ウグイス、ツバメ、カワウ、ササゴイ、ゴイサギ、アオサギ、メジロ、コゲラ、カワラヒワ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/7 梅雨とは思えない。コサギ、アオサギ、ササゴイ。

2013年06月07日 | Weblog
 阪神タイガース連夜の逆転サヨナラの勝利。先発投手も頑張るが、終盤のおじさん投手の活躍もいい。

 サッカーのワールドカップの、本大会出場権を獲得したし、いい話しばっかりのようだけど、私個人としては、浮かれてばかりではいられないことも。

 梅雨入りの発表が早すぎたのではないか。連日快晴。「どこが梅雨やねん」 とつっ込む。
 気温も高く、早くもリュックは背中に張り付いて汗でべったり。不快。

 大阪城公園に着いたとたん、頭上の木々から、だみ声が聞こえる。
 「なんや!この声は?」
 探していると、樹間から飛び出して少し先の木に。 双眼鏡を向けると、コゲラ! 風邪でも引いて喉がおかしいのか、変な鳴き声のコゲラであった。

 次にウグイスの 「ホーホケキョ」 が弓道場辺りから聞こえる。そう言えば昨日、大将から市民の森でウグイスが鳴いていると連絡をもらっていた。
 多分同じ個体だろう。
 大阪城公園では、ごくまれにこんな時期にウグイスがさえずる。

 市民の森の上をコサギが飛翔通過。城南地区の人工川に行けばここにもいる。別の奴だったか。 
 アオサギの若が人工川、成鳥が西外堀。
 ササゴイは、南外堀に浮いた木にとまっている。
 市民の森でアオバトの鳴き声。「オアーオーアオ」

●今日の鳥たち。
コゲラ、カワラヒワ、ウグイス、シジュウカラ、コサギ、アオバト、カワウ、アオサギ、コサギ、ササゴイ、メジロ、;キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/5 早めに切り上げて温泉へ。

2013年06月05日 | Weblog
 早朝から回っても特になし。帰宅してからスーパー銭湯へ。ただし、ビールを口にしたので、いつもの温泉に車では行けない。

 そこで電車で行きやすい所を選んで出かける。 兵庫県尼崎市の 「あま湯」 乗り換えなしに20分で行ける。以前に一度行ったことがある。

 尼崎駅から歩いてすぐ。 でも、たどり着くと嫌な雰囲気。
 えー!!! 「あま湯閉館のお知らせ」 の張り紙。
 「昭和62年の開業以来 25年間もの間、皆様にご愛顧いただきましたが・・・・閉館」

 あーあ!
 「風呂に入って、美味しい昼ご飯にビール。舞台を見ながら昼寝」 の予定が狂ってがっくり。
 今日はついてない!!

 すぐ近くにあった店に飛びこみ 「生ビール!」 と注文。
 かなり広い店だった。開店すぐで客は私ひとり。 ウエイターの女性もひとり。
 メニューを見ると、ランチのメニュー。 ご飯類はいらない。 酒のあてになるようなものが欲しい。その女性にこれ以外はないの?

 開店一番の客が酒飲み。お決まりのランチセットを注文してくれればいいのに・・・。と思ったに違いない。
 「造りの舟盛、枝豆・・・・・」 

 しかし、決していやな顔も見せず、と言うより軽く笑顔まで見せて注文を受ける。
 その後、焼酎を数杯お変わりもしていい気分。
 彼女は、横を通るたびに目を合わせ、少し微笑む。 美人じゃないけど、誰かに似てるなぁー。
 安田美沙子だ。 ・・・いい子だ、なんてほろ酔い気分で帰途へ。

 相変わらず、鳥好き、酒飲みの、ええ加減な親父である。

 
 みどりのリズムと市民の森の間をハクセキレイ3羽。
 東外堀の石垣にアオサギ成鳥1羽、人工川に若い個体1羽。

 森ノ宮噴水からもみじ園でツバメ1羽。
 ササゴイは南外堀に2羽。 「ピョオーー」 みたいな声で鳴き飛ぶ。

●今日の鳥たち。
 ハクセキレイ、シジュウカラ、ヒドリガモ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、アオサギ、ツバメ、コゲラ、メジロ、ササゴイ、カワウ、カワラヒワ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/3 エゾムシクイ、オオムシクイ。

2013年06月03日 | Weblog
 ブラッド・ピットが失顔症とのニュースでびっくり。驚いたのは失顔症という病があった事。

 私は以前から、人の顔を覚えるのが苦手でと言ってきた。友達からは、「きれいな女性なら覚えているのに!」 とひやかされ、本気にしてもらえなかった。

 このニュースを見て、私も軽い失顔症に違いないと思った。
 鳥には大いに関心があるのに、人には積極的な興味や関心がないからだろうと思っていたが、そうだったのか。病だったのか。
 これからは、顔を忘れて失礼をした時 「失礼しました。軽い失顔症なもので・・・」 と使いそう。

 やはり鳥は少ない。でもそんな中では、まだよかったほうか。
 もみじ園で大将に出会うと、音楽堂の方からエゾムシクイらしき声がするという。私は聞こえないので、音楽堂西上の小路へ向かうと、はっきり 「ヒーツーキー」 さえずりが何度も聞こえる。
 6月になってエゾムシクイは大変珍しい。

 オオムシクイは西の丸庭園で1羽とのこと。
 ツバメが2羽、市民の森西側の道を低く飛び回る。
 山里丸から北外堀方向へ、鳴きながらカワラヒワが3羽飛ぶ。

 南外堀でカワセミが1羽水面を低く通過。カワセミは久しぶりだと思っていたら、大将から本丸庭園池でもカワセミと。

 城南地区人工川でコサギが1羽。散歩の人が通っても平気で採餌している。かなり人なれしてきたようだ。
 ササゴイは、南外堀で2羽。

 越夏のカモたちは変わらず。

●今日の鳥たち。
 ヒドリガモ、ツバメ、エゾムシクイ、カワウ、コサギ、シジュウカラ、ササゴイ、カワセミ、カワラヒワ、ヨシガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、オオムシクイ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする