各地の情報でも夏鳥が観察され始めている。いよいよ春の渡りがスタートした。大阪城公園でも観察され始めているが、数はまだ少ない。
昨日のアリスイが今日も見られたとK氏談。残念ながら私は見られなかった。
修道館裏でジョウビタキ♀1、まだ残っていた。
●今日の観察種。情報含む。
カワラヒワ、シロハラ、アオジ、ツグミ、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、イカル、ウグイス、センダイムシクイ、コゲラ、アリスイ、ツバメ、マミジロ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
カルガモ、アオサギ、カワウ、ササゴイ、キンクロハジロ、ホシハジロ。
昨日のアリスイが今日も見られたとK氏談。残念ながら私は見られなかった。
修道館裏でジョウビタキ♀1、まだ残っていた。
●今日の観察種。情報含む。
カワラヒワ、シロハラ、アオジ、ツグミ、シジュウカラ、メジロ、ジョウビタキ、イカル、ウグイス、センダイムシクイ、コゲラ、アリスイ、ツバメ、マミジロ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
カルガモ、アオサギ、カワウ、ササゴイ、キンクロハジロ、ホシハジロ。