今日は薄曇り晴れといった感じ。夜中に雨が降ったせいか蒸し暑い。
ひでキングのブログにあったコガモが来たようなので、それも気にしながら堀を探すがコガモは全く見られない。
カモにとっては秋の渡りの始まりなので、大阪城公園も渡りの中継地でしかない。多分もっと南へ渡って行ったのだろう。
大阪城公園森ノ宮の児童遊園の近くのヒマワリにカワラヒワ5羽と聞く。ヒマワリとカワラヒワはお似合いのセット。
今日は全般にやや少ないようだ。まだまだ秋の渡りは続いるので、波の谷かも知れない。大波小波次々やってきて、見る側にすると当たり外れもある。それが鳥見の楽しみでもある。
・キビタキ ♂2♀型7 太陽の広場東の森、修道館裏、市民の森、飛騨の森、神社東
・エゾビタキ 5羽 太陽の広場東の森、梅林南桜広場、もみじ園、おもいでの森
・アオサギ 4羽 東外堀、内堀、北外堀
・カワラヒワ 5羽 森ノ宮
・クロツグミ 1羽 市民の森
・オオルリ 2羽 ♀市民の森、北外堀
・カワウ 3羽 南外堀、内堀、北外堀
・モズ 3羽 城南地区、梅林南桜広場ほか高なき
・シジュウカラ 9羽 市民の森、大手前ほか
・カルガモ 5羽 内堀、北外堀、第二寝屋川
・マガモ 11羽 内堀
・ヤブサメ 1羽 飛騨の森
・ヤマガラ 1羽 飛騨の森
・マミジロ 1羽 飛騨の森
・ヒドリガモ 26羽 西外堀
・ハシビロガモ 5羽 西外堀
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・コサメビタキ 1羽 おもいでの森
・メジロ 5羽 飛騨の森ほか
・ハクセキレイ 1羽 水上バス乗り場
ひでキングのブログにあったコガモが来たようなので、それも気にしながら堀を探すがコガモは全く見られない。
カモにとっては秋の渡りの始まりなので、大阪城公園も渡りの中継地でしかない。多分もっと南へ渡って行ったのだろう。
大阪城公園森ノ宮の児童遊園の近くのヒマワリにカワラヒワ5羽と聞く。ヒマワリとカワラヒワはお似合いのセット。
今日は全般にやや少ないようだ。まだまだ秋の渡りは続いるので、波の谷かも知れない。大波小波次々やってきて、見る側にすると当たり外れもある。それが鳥見の楽しみでもある。
・キビタキ ♂2♀型7 太陽の広場東の森、修道館裏、市民の森、飛騨の森、神社東
・エゾビタキ 5羽 太陽の広場東の森、梅林南桜広場、もみじ園、おもいでの森
・アオサギ 4羽 東外堀、内堀、北外堀
・カワラヒワ 5羽 森ノ宮
・クロツグミ 1羽 市民の森
・オオルリ 2羽 ♀市民の森、北外堀
・カワウ 3羽 南外堀、内堀、北外堀
・モズ 3羽 城南地区、梅林南桜広場ほか高なき
・シジュウカラ 9羽 市民の森、大手前ほか
・カルガモ 5羽 内堀、北外堀、第二寝屋川
・マガモ 11羽 内堀
・ヤブサメ 1羽 飛騨の森
・ヤマガラ 1羽 飛騨の森
・マミジロ 1羽 飛騨の森
・ヒドリガモ 26羽 西外堀
・ハシビロガモ 5羽 西外堀
・ゴイサギ 2羽 北外堀
・コサメビタキ 1羽 おもいでの森
・メジロ 5羽 飛騨の森ほか
・ハクセキレイ 1羽 水上バス乗り場