夜中に起きてTVを付け、しばらく寝て、また起きて・・・そんな事をくり返して朝を迎えた。何となく頭がぼーっとしている。
真央ちゃんよかった(^_^)/ よく頑張った。拍手。拍手。 私は、起きていたのにリアルタイムのライブ映像では、恐くてチャンネルを変えてしまった。
結果が出てから見ている、私の気の弱さ。あれほどの重圧にとても耐えられない。 終わった瞬間の彼女の顔につられて思わず涙。誰にも見られていないのを幸いに、一人流れるままに泣いた。
今朝はジョウビタキ5羽と出合った。♀がもみじ園。♂は豊国神社裏、天守閣東配水池、梅林。梅林は北側のいつもの以外に中央付近にもいた。うめみ坂付近のは見られなかった。
ルリビタキは今日も豊国神社裏でフレンドリーに現れる。神社の塀でとまって動かず。
冬の公園はジョウビタキとルリビタキがいい。共に人懐っこいし、それほど動き回らない。越冬場所が決まると、同じ辺りで必ず見られる。色合いが美しい。可愛いひとみ。楽しませてくれる双璧か。
モズは、もみじ園と一番やぐらで♀。飛騨の森で♂の3羽を観察。
ツグミ6羽、シロハラ5羽。ともに多くないが、近くを歩いても割合平気になってきた。
朝一番、第二寝屋川をカワウ29羽が 「くの字」 に並んで上流へ飛ぶ。今期は群れによく合う。他に西外堀に8羽。
オオバンは、東外堀24、南外堀、内堀、西外堀は変わらず各1羽。北外堀が16羽で計43羽。
今日のカモは、
・オカヨシガモ、51羽。
・ヨシガモ、16羽。
・ヒドリガモ、124羽。
・マガモ、1羽。
・カルガモ、18羽。
・ハシビロガモ、43羽。
・コガモ、21羽。
・ホシハジロ、86羽。
・キンクロハジロ、103羽。
カイツブリは東外堀3、南外堀3の計6羽。
●今日の鳥たち。
ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、メジロ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、オオバン、カイツブリ、セグロカモメ、ユリカモメ、カワウ、カワラヒワ、ジョウビタキ、モズ、ハクセキレイ、ルリビタキ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
真央ちゃんよかった(^_^)/ よく頑張った。拍手。拍手。 私は、起きていたのにリアルタイムのライブ映像では、恐くてチャンネルを変えてしまった。
結果が出てから見ている、私の気の弱さ。あれほどの重圧にとても耐えられない。 終わった瞬間の彼女の顔につられて思わず涙。誰にも見られていないのを幸いに、一人流れるままに泣いた。
今朝はジョウビタキ5羽と出合った。♀がもみじ園。♂は豊国神社裏、天守閣東配水池、梅林。梅林は北側のいつもの以外に中央付近にもいた。うめみ坂付近のは見られなかった。
ルリビタキは今日も豊国神社裏でフレンドリーに現れる。神社の塀でとまって動かず。
冬の公園はジョウビタキとルリビタキがいい。共に人懐っこいし、それほど動き回らない。越冬場所が決まると、同じ辺りで必ず見られる。色合いが美しい。可愛いひとみ。楽しませてくれる双璧か。
モズは、もみじ園と一番やぐらで♀。飛騨の森で♂の3羽を観察。
ツグミ6羽、シロハラ5羽。ともに多くないが、近くを歩いても割合平気になってきた。
朝一番、第二寝屋川をカワウ29羽が 「くの字」 に並んで上流へ飛ぶ。今期は群れによく合う。他に西外堀に8羽。
オオバンは、東外堀24、南外堀、内堀、西外堀は変わらず各1羽。北外堀が16羽で計43羽。
今日のカモは、
・オカヨシガモ、51羽。
・ヨシガモ、16羽。
・ヒドリガモ、124羽。
・マガモ、1羽。
・カルガモ、18羽。
・ハシビロガモ、43羽。
・コガモ、21羽。
・ホシハジロ、86羽。
・キンクロハジロ、103羽。
カイツブリは東外堀3、南外堀3の計6羽。
●今日の鳥たち。
ツグミ、シロハラ、シジュウカラ、メジロ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、オオバン、カイツブリ、セグロカモメ、ユリカモメ、カワウ、カワラヒワ、ジョウビタキ、モズ、ハクセキレイ、ルリビタキ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。