アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

今時の小学校…驚かなくてもいいように敏感に見てほしい

2012年04月29日 | Weblog
マイ○ビ会員のアンケート調査の結果なのだそうですが…なぜ、「マイ○ビ」としているかって?アンケート調査の結果に、「大人の知識ってこんなものか?」と不審な点があるものですから…もし、マイ○ビの本名を出して違っていたら申し訳ありませんので一字伏せました。

 アンケートは、「今どきの小学校で驚かされることは?」。アンケート結果と私からのコメント…

 第1位 英語の授業がある
 こ、こ、このことで驚かされたということは…新聞をはじめとするメディアの情報に目を通していないということでしょうか?マイ○ビって、就職情報関連じゃなかったのか?新聞読まなきゃ! 

 第2位 男女の区別をしないように敬称はすべて「さん」
 これなんだよなーっ!「男女の区別をしない」って、そもそもおかしいと思うのですが…マツコデラックス、ミッツマングローブ、美輪明宏、カルーセル麻紀、おすぎとピー子、ピーター、假屋崎省吾、カバちゃん、IKKO、楽しんご、はるな愛…。区別をしない教育の結果がこれ…。美川憲一を忘れていないかって?美川憲一は、「男女の区別をしない流れ」に上手に乗った、男です。女性っぽくしているのは、芸です。ゲイではない。
 その昔、出席簿は男女に分かれていましたが、今は男女混合がむしろ主流(小学校の場合)。そこまで男女の区別をしないのに、身体測定は男女別。区別しないのであれば、徹底的に区別なしにしたほうがいい。できっこないですけどね。徹底的に出来ないことなら、初めからやるなっ!

 第3位 ピーターパンが5人、というように主役がたくさんいる劇をやる
 主役希望者には主役をやらせよう。子どもの気持ちを尊重しよう…そのため、主役も多い。もっとも、「主役をやりたい」と言えない子にはその他大勢の役が当たる。言い出せない子にも主役をやらせなければ、民主教育とは言えない。よって、全員を主役にすべきです。
 なお、我が家の二男は、「ネズミの嫁入り」で、「壁」の役でしたが、「壁」は5~6人いました。「壁」にはセリフがなく、可哀想でした…。

 第4位 廊下に立たせることが体罰になった
 そんなことも知らなかったの?廊下に立たせると、授業が聞こえない。義務教育なのに授業を受ける義務を全うできない。それに苦痛も伴う…よって体罰。
 
 5位 運動会は勝ち負けを決めない
 競争はよくないという考えから、運動会で勝ち負けを決めないようになってきております。「競争」と「競走」の区別が出来ないらしいですね。「競争」についてはこの4年間に何度も書きましたから、ここではあえて深めません。決めのセリフだけ書かせていただきますと。「2人がいたら、そこにすでに競争が始まっています」運動会がどうのこうのという話ではない。

 と、いうわけで驚くに足らんことで驚く人が多いなあ!?
 で、私が最近驚いた、「今時の小学校」は…
 その1 教員が児童に、「俺の命令を聞けないなら出て行け!」
 こういう気骨のある教員がいるとは!なお、当該児童は「意固地になったアワビ」の様に、微動だにせずその場にしがみついていましたけどね。
 その2 「先生(自分のこと)は、漢字の書き取りで細かいことはいわない。ハネとかトメなんて大きな問題ではない。読めればいい」
 腹が立ちましたから、授業後指導しておきました。児童の歓心を買おうという魂胆なのか?、実は教員自身が正しく漢字を書けないのか?
 大きな迷惑を被るのは児童。中学受験も、高校受験も、「ハネるところをハネなければ、間違い」。不合格の原因が、小学校の先生の指導にあるということになっていいのか!
 その3 小学生でも高学年になると、年齢不詳になる子が増え始める。特に女子…どうみても30歳代という子も。そのような子が、ランドセルを背負っている…。おもしろい!男子で、170cmを越える子もいるが、その子もランドセル…おもしろい。オッサン顔の小学生も、ランドセル…罰ゲームかと思ったよ。

 今時の小学校…能力の低い教員に受け持たれたらえらい迷惑。生涯損をします。これは、昔と同じかな。