角間新田コースの登山口から登り始めて程なく新緑の中の快適な尾根歩きとなる
少しある急坂にはロープが手すり代わりに張られて良く整備されている
20分程で林道と合流する
その少し先で防火帯の急坂を直登するコースがあるが
とりあえず林道迂回コースで蓼の海に向う
林道をひたすら歩くのは楽ではあるが結構つまらない
積雪期なら面白いかも?
30分弱で蓼の海着
だいぶ以前にフライフィッシングで訪れた以来だ
そこから北峰、南峰へとハイキングルートが整備されている
北峰は立派な避難小屋があるが展望はまったく無い
南峰にはこれまた立派な展望台が設置されている
諏訪湖の全景が見れるものと思っていたが北側の下諏訪方面は木立に遮られ見えず
南側の上諏訪茅野方面はなかなかの眺望だ
下山は防火帯の急坂を下ったらあっという間に林道に合流だ
ここを上るのは結構大変だが林道コースより登った感はあるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/b0f69ea0df900805ab50c65fa7d4f7c2.jpg)
少しある急坂にはロープが手すり代わりに張られて良く整備されている
20分程で林道と合流する
その少し先で防火帯の急坂を直登するコースがあるが
とりあえず林道迂回コースで蓼の海に向う
林道をひたすら歩くのは楽ではあるが結構つまらない
積雪期なら面白いかも?
30分弱で蓼の海着
だいぶ以前にフライフィッシングで訪れた以来だ
そこから北峰、南峰へとハイキングルートが整備されている
北峰は立派な避難小屋があるが展望はまったく無い
南峰にはこれまた立派な展望台が設置されている
諏訪湖の全景が見れるものと思っていたが北側の下諏訪方面は木立に遮られ見えず
南側の上諏訪茅野方面はなかなかの眺望だ
下山は防火帯の急坂を下ったらあっという間に林道に合流だ
ここを上るのは結構大変だが林道コースより登った感はあるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/b0f69ea0df900805ab50c65fa7d4f7c2.jpg)