バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

五能線前夜

2022-06-28 21:26:14 | 鉄道
弘前は人口17万人くらいでこじんまりした街だ
駅から延びる綺麗なプロムナードが街のイメージアップに貢献している

街の写真を撮りながらブラブラ歩いて弘前城へ
適当に道を拾って約30分くらいで追手門
築城当時の形態が残されているという城跡の広さはそれまで抱いていたイメージをはるかに上回るものだった

バスで駅前へ戻りビジネスホテルにチェックイン
近くの居酒屋「松ノ木」で生ビール他
カウンターの隣にいた80歳のお姉さんも五能線の一人旅だそうだ
地元の方とも少し交流でき今回は当たりのお店だった
ホテルに戻り即寝落ち








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津軽鉄道:金木駅往復 | トップ | 五能線 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青森はほとんど知りません (10)
2022-07-01 08:08:24
一度行ってみようと真冬に秋田経由で行ったっきり。風で秋田行きの特急が遅れ、接続の青森行きに乗れず、鈍行乗り継ぎで大幅に遅れて真冬の青森。町歩きの時間もほとんどなく、翌日は朝の高速バスで仙台へ。
今はえらく遠回りですが大宮経由新幹線のが速そうです。ただ、交通費が、、、、大人の休日倶楽部、前向きに考えてみます。
返信する
Unknown (バッタモン)
2022-07-01 09:10:07
正規料金だとかなりかかりますね。青森、2回目ですがまた行きたいです。
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事