諏訪の町をのんびり探索していたら
「珍しや、うなぎ塚?」
諏訪湖周辺には昔からうなぎ屋が多かったからなぁ
ん?
うなぎは魚偏だ・・・
調べてみるとこれは左官組合が造った商売道具の鏝(コテ)を供養したものだと分かった
それにしてもこんな塚の周りにまで御柱(おんばしら)を建ててしまうのは
さすが諏訪族だ
「珍しや、うなぎ塚?」
諏訪湖周辺には昔からうなぎ屋が多かったからなぁ
ん?
うなぎは魚偏だ・・・
調べてみるとこれは左官組合が造った商売道具の鏝(コテ)を供養したものだと分かった
それにしてもこんな塚の周りにまで御柱(おんばしら)を建ててしまうのは
さすが諏訪族だ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます