バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

アルカリ跡

2013-03-07 20:52:16 | 土木産業遺産
少々風が強いが暖かな午後
自転車での所用ついでに
久々に白板の「アルカリ」跡を訪れてみた

ああっ~
数年前まであった遺構は
いつの間にか取り壊されてパチンコ屋の駐車場になっている

かろうじて傍にあるレンガ造りの白板南公民館と
その裏にある一階がやはりレンガ造りのレトロなアパートが
往時の雰囲気を偲ばせるだけだ

またひとつ歴史の証が消えた

※「近代文化遺産を歩く」にリンクさせていただきました

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蚕影神社 | トップ | 犬神家コンロ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古いものは面白い (10)
2013-03-08 12:49:09
 暖かくなったら私も自転車であちこち回ります。自転車で行って登山というのもいいかなぁと考えています。
返信する
Unknown (バッタモン)
2013-03-08 23:49:42
歴史あるものは面白いですね。
1時間くらいで登れる低山も面白いです。
返信する
駅の近くなんですね (10)
2013-03-09 08:48:09
地図を見たら、郊外じゃなかった。北杜夫の青春期に南松本の軍事工場の寮の電気風呂だったか、そんな話がありましたが、そんな場所だと思っていました。

今朝は久々に自転車に空気を入れて出勤。もう降らないでしょう。
返信する

コメントを投稿

土木産業遺産」カテゴリの最新記事