バッタモンのポタリング日乗

松本在住の自転車散歩日記です
  時々余計な話題も

秋葉街道12:しらびそ峠の大パノラマ・・・が

2012-10-11 20:24:20 | 街道をゆく
やっと着いた1833メートルのしらびそ峠からは見渡す限り南アルプスの大パノラマが
・・・・広がっているはずでしたが
生憎の雲の中で何も見えずがっかりです

時間も11時半頃なので早速お昼にします
ちょっと周りの景色とは不釣合いなハイランドしらびその食堂で思い思いの昼食です
ワタシはうどんと五平餅のセット
場所柄鹿肉カレーや鹿肉ハンバーグなんてメニューもあります

昼休みもそこそこに下る準備をしていると
昨日茅野駅からやはり秋葉街道を走ってきた年配の二人連れが上ってきました
KHSのミニベロでのヒルクライムはどんなものかちょっと気になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道11:地蔵峠に転がるライト

2012-10-11 08:28:00 | 街道をゆく
地蔵峠までの上りはすでに記憶が曖昧になってきていますが
つづら折で上を見上げるとあんな所にガードレールが・・・といった感じで
それにも関わらず生きの良いパンクさんとプリン体さんは軽々と坂を上って行きすぐに見えなくなります

M鍋さんは何と39×25のギヤ比
乗れないところは歩いているのですが早さは30×32でもヘロヘロのワタシと変わりません

ともかく標高1314メートルの地蔵峠に到着です
大鹿村が700メートル弱ですから600メートル以上上りました
しらびそ峠まではさらに500メートルです

ここでちょっとしたトラブル
ガードレールに自転車を立てかけたところ
ライトのカバーが外れて地蔵峠の谷に転がり落ちて見失ってしまいました

教訓1
谷側のガードレールに自転車を立てかけない
教訓2
ライトは予備を用意しておく(たまたま3個持っていました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道10:プラス3

2012-10-11 08:03:58 | 街道をゆく
二日目はさらにM鍋さん、パンクさん、プリン体さんが松本から車で駆けつけ合流です
三人ともロードレーサーでテンション高めです

7時過ぎに春の大鹿歌舞伎を演ずる神社で安全祈願し
昨夜の雨でしっとりた山村風情の大鹿村を後にします

今日は地蔵峠 しらびそ峠 ヒョー越峠のハードコースです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道9:鹿食人

2012-10-10 20:20:28 | 街道をゆく
日も暮れかかった頃に大鹿村に到着し
途中のお店で「秋葉街道」のラベルの焼酎を買い込んで宿へ向かいます

投宿した赤嶺館は小奇麗な宿で食事も美味しくいただきました
原田義雄の遺作となった「大鹿村騒動記」のロケに使われた食堂
「ディア・イーター」は宿のすぐ前でした

食後は焼酎で恒例のミーティング(?)
初日を無事に走り終え乾杯♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道8:地質学で箸休め

2012-10-10 20:18:31 | 街道をゆく
秋葉街道は中央構造線に沿っていて
その露頭部分が大鹿村への下りの途中にあります

我々ポタリングクラブとしてここは当然見学です

中央構造線の成り立ちはと聞かれてみても
さて?皆さん良く分からなかったのですが
大陸プレートが潜り込むときにプレート上の堆積物が
陸地に押し付けられてできたようです
この茶色と青色の境目がまさに中央構造線なのです

そしてこの青い方の地層は乱暴に言うと海底のゴミの固まりのような物でその成り立ちゆえ脆く崩れやすい
それがこの先に立ちはだかる青崩れ峠の由来だと納得したのは宿のパンフレットを見てからでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道7:ゼロ磁場踊り

2012-10-10 13:14:57 | 街道をゆく
4年前の猛暑日に喘ぎながら上った分杭峠への上りは気候が良くてもやはり苦しい
そんなこんなでどうにか中沢峠にたどり着けば分杭峠の頂上はもう少し

分杭峠は2,3年前のパワースポットブームで磁場がゼロ(?)ということで注目され
今では少し下火になったとは言えシャトルバスやマイカーでまだまだ多くの観光客が訪れていました

林道を少し歩いてゼロ磁場スポットへ行くと
ミョーな団体のミョーなおじさんがミョーな踊りをしていました
口ずさんでいる歌は「もしもしカメよ・・・」
益々ミョーです

22年前のダートの時に訪れたというE藤さんは
峠の喧騒を嘆きつつも持参の磁石がくるくる回るかゼロ磁場検証に夢中

さて結果は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道6:和の集落

2012-10-10 13:13:50 | 街道をゆく
美和ダムを過ぎて三峰川(みぶがわと読むそうな)沿いを辿ればやがて市野瀬の集落です
ここはバイパスで素通りせずに集落の中をのんびり走りましょう

南アルプスからの水量豊かな湧き水
かつては分杭峠を越える旅人が利用したのであろう古い宿
道祖神になまこ壁の蔵
そんな風景が心和ませてくれます

集落を抜け本道に戻るといよいよ本格的な上りになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道5:高遠で昼食を

2012-10-10 08:29:36 | 街道をゆく
少し曇りがちな秋空の下高遠へと向かいます
杖突峠からの下りは交通量も少なく道も良くとても快適なのでご褒美みたいなものです

途中の旧道から市内に入ったのは11時半頃
以前利用したことのある「みすず食堂」でお昼です
今日は比較的ゆっくりペースなのでソースカツ定食でもいいか
K田さん注文のローメン定食も旨そうだったなぁ。

食べ終わると朝が早かったので眠気が忍び寄ってきます
さぁ 分杭峠に向けて出発です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道4:杖突峠

2012-10-09 21:50:23 | 街道をゆく
茅野駅で今回の秋葉ツーリングの
コース・宿・電車の段取りをしてくれたE藤さんと合流

TOEIのランドナーに年季の入ったサイドバッグのスタイルは
さすが歴戦の勇士

安国寺の旧道からひとつ目の杖突峠に取り付きます

ここは何度か走っていますが
展望台からの八ヶ岳の眺めと高遠までの快適な下りが最高です

途中の寄り道は松ぽたお約束
使われなくなった木造郵便局を見つけてしばし観察会です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉街道3:安全祈願して

2012-10-09 20:11:21 | 街道をゆく
7時過ぎに下諏訪駅で下車すると
グッドタイミングで松本からMTBで自走してきたK田さんと合流
リヤバッグが例によっておつまみで膨れ上がっているのが嬉しいです

早速一緒に輪行してきたタオさん共々自転車を組み立て旅の仕度

中山道と甲州街道の分起点を見てから
諏訪大社秋宮で道中の安全祈願
ついでに商売繁盛 家内安全 金運アップ・・・

諏訪湖を見下ろす甲州街道旧道を茅野駅に向かいます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする