徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

Jリーグが盛り上がるためには

2015-08-10 07:16:04 | サッカー(その他)
サッカーマガジンゾーンウェブで堀江貴文氏が提言している。

ホリエモンと一緒に日本サッカーの未来を真剣に考えてみた
 ワールドカップ(W杯)のときは猫も杓子もサッカーだったのに、日本サッカーの基盤となるJリーグの盛り上がりはイマイチ……。
 この状況を打開するべくサッカーマガジンZONEで「日本サッカー向上委員会」を連載中のホリエモンこと堀江貴文氏にもっと盛り上がるためのアイデアを聞いてみた。

まあ、結構当たり前のことが、現実にはできていないことが、
ここではっきりしている。
【堀江論①】サッカー専用スタジアムをJ1の昇格条件に!
【堀江論②】ネットでガンガン映像を見られるように!
【堀江論③】ソーシャルメディアをもっと活用すべき!
【堀江論④】オンラインでチケットを買えるように!

例えば、サッカー中継でリプレーが放送されないのは何故?
スカパーでは、イエローカードの場面等で、リプレーがない。
審判の批判を防ぐため?

また、そもそも審判の基準が全然世界レベルではない。
フィジカル勝負が倒れれば反則の基準。
少しだけ改善の兆しがあるが、
まだまだ審判の中でも基準の差がある。

あとは解説の質。
これはJリーグだけでなく、日本代表もそうなのだが。
解説者が1ファンの如き解説、
というより解説者が解説ではなく、絶叫?

アナウンサーが自分の知識だけひけらかす中継も。
ああいう上から目線の中継がファン離れを呼んでいる。

この辺がどう改善していくのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする