goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

いろは歌のお話

2019-01-21 11:09:57 | その他
例えば、ダイエットの観点だけのお話ですが、起きている時のカロリー消費量と、寝ている時の消費量はどれくらい違うのでしょうか?一般的に、体重(kg)×30=一日の消費カロリーと言われているようで、私なら2400カロリーが一日の消費量。このうち60~70%が基礎代謝で、20~30%が生活代謝だそうです。そうなると、一応は起きて何か作業をした方がカロリーは消費されるのですが、起きていると、何か食べたくなってしまうので、食べるくらいなら寝た方が、良いという結論になります。起きてパソコン触っているくらいのカロリー消費量は大したこと無いということでしょうか?


唐突ですが、
皆様いろは歌は良くご存じでしょう。

いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせす

色は匂へど 散りぬるを
我が世誰ぞ 常ならむ
有為の奥山 今日越えて
浅き夢見じ 酔ひもせず

作者は、諸説あり、
空海とも柿本人麿呂とも言われているようですし、
暗号説もあるようですが、今ここでは触れません。

実は、
明治36年(1903年)に万朝報という新聞に、
新しいいろは歌(国音の歌)が募集され、
通常のいろはの文字に、
「ん」を含んだ48文字という条件で募集し、
1等には、坂本百次郎の以下の歌が選ばれ、
「とりな順」として、
戦前には「いろは順」とともに使用されていたそうである。

とりなくこゑす ゆめさませ
みよあけわたる ひんかしを
そらいろはえて おきつへに
ほふねむれゐぬ もやのうち
鳥啼く声す 夢覚ませ
見よ明け渡る 東を
空色映えて 沖つ辺に
帆船群れゐぬ 靄の中

私は、いろは歌と言うとこちらをいつも思い出します。

何故にこんな事を突然書いているかと言うと、
現代はコンピュータも発達してきているし、
昔より、クイズだったりパズルだったり、
いつか触れようと思っている回文だったり、
昔に比べて進歩しているので、
新しいいろは歌が作られても良いかな?
そう思っている。

お前( ̄▽ ̄;)が作れば?
そう言われそうだが、
私にはそこまで能力はない。

本当はあるのか?
マニアさんがいて、
一杯新しいいろは歌もあるのかも?
ちょっと知りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合をサボった私

2019-01-21 00:00:13 | テニス
前に使っていたファンヒーターが壊れ、今はコロナのファンヒーターを使用している。前のファンヒーターは、換気が必要になるとアラームが鳴り、もしそのままならしばらくして止まる仕様であったが、新しいコロナ製は、突然ストップする。一瞬壊れた?とビックリする。液晶画面にはエラーコードが出る。どちらが親切か?換気の必要性の度合いというか、いわゆる二酸化炭素検知レベルの規準をどう設定しているかが不明なので、どちらが親切なのかわからないが、突然止まってしまうよりはアラームの方が使いやすいかなあ?


今日は、本当は練習試合なのだが、お休みを頂いた。
ずる休みという意識はないのだが、
結果的にはマルトツのお休み。
ずる休みと言われても仕方がないか?
昨日寒い中、原付で迷走したことから、体が消耗。
そのうえ、朝出かけようとしたのだが、
パラパラ降っている雨。
月曜日には仕事もあるので、今日は勘弁してもらった。
多分この程度の雨なら、練習試合は行われているか?
今日は雙葉中と城山中とR中だったはず。
城山中の顧問の先生は、元々R中で女テニの顧問だった先生。
確か、ツインが2年生の時から顧問となった先生?

大会でもお見掛けすれば、立ち話は少しはしたけれど、
練習試合の余る時間を使えば、昔話できるかな?と、
少し楽しみにしていたので、
行けなくなったことは残念だ。
次の機会が出来ると嬉しい。

さて、私の新ルールというか、
読んだ本の明細等をブログに書こうと決めたのに、
そのルールを守れないボケ老人の私。
1月17日のブログで11冊目を呼んだと書いた。
その本を読んだのは実際には10日。
それからもう10日も経っているのに、
ずっと書き忘れてきた。
で、本日まとめて載せます。


さて、今年の目標である年間読書100冊。
今年度、12冊目です。
東 直己 探偵は暁に走る 評価は2

今年度13冊目
Φ(ファイ)は壊れたね 評価は2

今年度14冊目
θ(シータ)は遊んでくれたよ 評価は3
本当は4でも良いのだけれど、
ネタバレになるので詳しく書けないが、
内容もトリックも状況も違うのに、
何故かホッグ殺人事件を思い出すんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする