goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

くどいけれど、エスパルスに対する雑感

2021-01-06 12:11:49 | サッカー(エスパルス編)

私の狭い範囲ではありますが、知り合いもいて、今度食事でも(落ち着いたら)って約束した方もいますが、緊急事態宣言も再び発令されるとなれば、約束の実現がいつになることやら。

 

エスパルス、どうしちゃったんでしょう?

お金がないことで有名だったエスパルス。

一人か二人、そこそこ良い選手を補強!

と言うことはあったけれど、

ここまで集中的に補強はなかった?

 

昨日のブログでも書いた通り、優良選手をかなり補強して、

すでに大丈夫?って思っていたのに、

まだ終わりではなかった。

横浜FCから中山克広選手。

清水が横浜FCからMF中山克広を獲得「たくさんの勝利を届けます」(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

プラスで、ノリエガ エリック選手の期限付き移籍からの復帰。

 

さて、これだけ獲得して、

獲得した選手だけがレギュラーと言うはずもなく、

既往の選手と融合するのが当然?必然?

さて、スタメン、あるいはレギュラーの布陣。

どうなるのでしょう?

そして、何位くらいになるのでしょう?

ちょっと、戸惑いが大きすぎて、

正常な思考能力が保てません。

エスパルスはどこへ行こうとしているのでしょう?

 

新しく入団する選手だけで1チーム出来ます。

そうなったら、

私がこれまで応援してきたエスパルスとは別のチームです。

もちろんそんなことにはならないでしょうが、

新しく入団する選手は選手で、

エスパルスでレギュラーを取る!

そう思って入団してくる訳で、

どうなるのか?

今は、楽しみより戸惑いの方が強いです。

 

今シーズンの先発予想なるものが、ポツポツとで出始めています。

今のところ、ネームバリューしか判断材料がないので、

私がもし予想するとすれば、

かなり的外れになるでしょう。

今のレギュラーメンバーと、新規参入者との違いが予

想像出来ません。

いつも言っている連携の問題もあるし。

 

これで降格したらこの移籍は何だったのか?

って話になるのですが。

もちろんそうならないって信じてはいますが・・・・・

あまりに昨年と変わり過ぎて、

予測がつかないっていうのが本音です。

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

2冊目です(今年5日目)。

「制服捜査」 佐々木譲 勝手に評価10点満点中4点

札幌の刑事だった川久保篤は、道警不祥事を受けた大異動により、志茂別駐在所に単身赴任してきた。十勝平野に所在する農村。ここでは重大犯罪など起きない、はずだった。だが、町の荒廃を宿す幾つかの事案に関わり、それが偽りであることを実感する。やがて、川久保は、十三年前、夏祭の夜に起きた少女失踪事件に、足を踏み入れてゆく――。警察小説に新たな地平を拓いた連作集。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする