徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

今日は人間ドック(ミニドック)に行って来ました

2025-01-22 18:54:31 | 病気・健康・ダイエット

唐突ですが、この後人間ドックのお話をしますが、その前に。バリウム検査をした後、検査技師さんから下剤を頂きます。検査技師さんからは、下剤を4錠渡され、まず2錠をコップ6杯の水で飲んで、バリウムが出るまでなるべく多くの水分を取り、翌日までに出ない様なら追加で2錠飲んでくださいと説明を受けます。一昨年去年とその言葉通りに下剤を2錠飲んだところ、大変なことになってしまい、いったい何度トイレに行ったことか。と言う事で、今年は忘れずに1錠にしました。多分私の場合は1錠で大丈夫なようでした。

 

今日は年1回の人間ドックに行って来ました。

わが社では一定の年齢、例えば50歳とか55歳の時とか、

区切りの年は人間ドックを受診し、

それ以外の年はミニドックを受診します。

と言う事で今年も正確にはミニドックを受診しました。

受付を終えた後、受診着に着替え、

最初に問診票の確認等を行います。

私は色々な項目で、発症履歴や通院中(治療中の)チェックが入るので、

今年も事前に調剤薬局で出してくれる薬の一覧表を持って行きました。

何しろ毎日10種類11錠飲んでいるので、

とても薬の名前を覚えきれません。

 

さて、ミニドックの項目としては、

事前準備で尿検査便潜血検査キットを持参しました。

健診センターでは、問診の後、順不同で、

身長計測・体重計測・腹囲計測・血液検査・視力検査・聴力検査・眼底検査・

心電図検査・レントゲン検査・胃部Ⅹ線検査(俗に言うバリウム検査)。

漏れはあるかもしれませんが、

こんな感じで2時間程度の拘束時間でした。

本日、人間ドック(ミニドック)へ行って来ました

ミニドック(人間ドック)の結果・・・1項目要再検査

 

さて、ここ1週間?2週間?私基準での食事量を減らし、

昨日たった1日ですが約1時間歩き、

人間ドック対策をしてきた結果、

2ケ月前くらいに86.7キロあった体重は、

今朝81.8キロになっていました。

81キロ台なんて何年ぶり?という感じで記憶にはありませんでした。

今日の人間ドックは検査服を着て体重を測るので、

まあ、81キロ台は無理にしても、

昨年の検査時の82.8キロと同じくらいなら嬉しいな、

と思ったのですが、

検査の場で体重計の数値をチラッと見ると、

83キロ台の数字がみえたのがとても悲しかったのですが、

来月中旬には検査結果が郵送されてくるので、

それまでの楽しみにしておきましょう。

そして、腹囲ですが、一昨年が101.7センチ、去年が99.8センチ。

出来れば100センチは割りたいと思っていましたが、

良く聞こえなかったものの、100センチを少し超えていました。

まあ、体重減少に四苦八苦で、腹囲を減らす努力はしなかったので、

当然の結果ではありました。

この我が家調べの81キロ台の体重も、

多分明日には元に戻っているでしょう。

戻ると言うのも、86キロ台には戻りたくないので、

何とか踏みとどまれると嬉しいのですが。

ガンバレ自分!です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする