徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

高校の同窓会会報のお話

2022-05-13 15:09:25 | その他

ここのところ雨が多く、既に沖縄方面は梅雨入りとか?今日は今のところ強くはないものの雨。ただ、このあと強くなりそうな気配。そのせいか不明ですが、道路の渋滞がかなり酷く、近隣高校のスクールバスさえ遅れていました。私が住んでいる地域は田舎ですが、道路整備が進んでいるものの、それ以上に人口が増加しているので、渋滞が多くなりました。困ったものです。

 

 

まず本題に入る前に、前にも載せた文章です。

本日は13日の金曜日。昔から、こういうものを信じないというか、拘らない人間ですが、そもそもこうして書いていることだけでも、拘っている証拠でしょうか?俗説では、「キリストが磔にされたのが13日の金曜日で、クリスチャンにとって忌むべき日であると考えている」と言われていますが、正しくないらしいです。ところで、今のグレゴリオ暦では、1年の間に必ず1回以上、最大で年3回、13日の金曜日が現れるそうです。しかも、例えば400年と言う長い期間を考えた場合、毎月の13日の曜日の中で最も多いのは金曜日らしいです。プチ情報でした。

 

昨日、高校の同窓会会報が届きました。

正直に言えば、これまでじっくり読んだことはなかったのですが、

今回はちょっと気が向いたので丹念に読んで読んでみました。

A3サイズ4ページの新聞型の会報となっています。

色々な情報が掲載されていますが、

部活動の結果やら、教職員の異動、会計報告や、

年会費納入者リスト、訃報情報。

そして、令和4年3月25日付けの入試合格状況もありました。

我が母校である沼津東高校は、

誰もが知っていると言う様なバリバリの進学校ではありません。

それでもそこそこの進学実績?

最新の実績と私が卒業した昭和52年度の合格状況と比較すると。

当時は国立大学がⅠ期Ⅱ期に分かれていましたが、

Ⅰ期87人、Ⅱ期56人合計143人が今年は181人。

東大で比べると、7人(現役3人OB4人)が今年は4人(内訳不明)。

慶應義塾大学は延べ38人(現役27人OB11人)が、

今年16人(現役13人OB3人)。

早稲田大学延べ43人(現役22人OB21人)が、

17人(現役16人OB1人)。

私の時の名簿は、あくまでも合格者数であり、

同じ大学の違う学部に合格した場合、両方に名前が載っているので、

延べと表記しましたが、

今年の表記がどういう基準かは不明です。

まあ、超有名校は東大に沢山入っていますが、

だから良いとは思いません。

まあ、ノビノビ高校生活を遅れて、沢山友達が出来れば最高?

そんな感じですかね?

 

さて、今年の目標である年間読書150冊。

120冊目です(今年132日目)。

「廻船料理なには屋 肝っ玉千都丸」 倉阪鬼一郎

勝手に評価10点満点中6点

江戸で上方の味を食べられる廻船料理なには屋は、大坂の浪花屋という廻船問屋の次男とその妹がやっている。当初は東西の味覚の違いに苦労しながらも、菱垣廻船で運ぶ味噌や醤油などの食材を用い、常連の八丁堀同心らの助言で、工夫した料理が評判を呼び、波に乗ってきた。そして、妹が婿を迎えて、暖簾分けができて、順調なところに、寿老人のお告げがあったと大坂から兄妹の母親がやって来ると知らせが……。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の運転手さんはお気に入... | トップ | エスパルス対サンガ 残念な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿