徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

大学時代の下宿の思い出

2009-05-14 05:48:25 | 私・家族・我が家・親戚
私が大学に入ったのは昭和52年?頃。
大学は兄貴と同じ大学だったので、
兄貴が入っていた下宿に私もお世話になることにした。
大学は1・2年が東横線沿線。
3・4年が山手線沿線にある大学でした。
さて、この下宿、
物価の差もあるけれど、
当時の中でも安い方、
と言うより、かなりおぞい下宿でした。
家賃は1ヶ月1万3千円。
4畳半。
トイレは共同使用(汲み取り式)。
2階に住んでいたからまだ良かったが、
汲み取り式は臭く、夏は最悪だった。
風呂なし。
炊事場も共同。
窓は桟をもって引っ張ると、桟が外れてしまうような窓。
友達が遊びにきて、
「あ!地震」と叫ぶときは、
たいてい前の道路をトラックが走っている時だった。
クーラーもなく、夏は蒸し風呂。
今考えると、よくあんな下宿で我慢したなあと思う。
当時はコンビニなんてほとんどなく、
ところどころにセブンイレブンが、
文字通り朝7時から夜11まで開店していたが、
私の下宿のそばにはなく、
どうやって生活していたか、
正直よく覚えていない。
当時吉野家は本当によくお世話になった。
自由が丘が我々の遊びの町だったが、
よく吉野家であった、駒澤大学の相撲部の学生は、
牛丼の大盛りとライスを頼んでいたのが新鮮だった。
(今のように特盛やメガ牛丼はなかった)
あるとき、吉野家が値上げしたのだが、
そんなこと忘れて、
マージャン帰りに、夜中の0時5分ごろ吉野家に行ったら、
ただ今から値上げされましたと言われて、
ものすごく悲しかったこと、今でも覚えている。
当時世の中にこんなおいしいものがあるのか?
そう思ったが、貧乏学生だったなあ。
今では吉野家よりすき家だが。

バイトはあんまりやらず、
中元歳暮時期に、
銀座三越のバイトで、晴海の配送センターでお手伝い。
これが確か1日約4千円弱?
時給は覚えていないが500円台前半?だった気がする。
一番割りが良かったのはテニスのコーチ。
2時間の指導で5000円。
時給2500円は本当にありがたかった。
もらったお金でテニスウェアを買ったなあ。

当時はエンゲル係数90%くらいだったのでは?
よく食ったよなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者も誤診する

2009-05-13 05:46:47 | 病気・健康・ダイエット
今から書こうとしていることは、
別に告発でも中傷でもありません。

静岡にある病院のことですが。
かなり全国的に有名な病院で、
しかもそこにいらっしゃる医師(名前は忘れてしまいましたが)で、
その病気では権威?日本有数の医師がいらっしゃいます。
今もいるかは知りませんが。
その病気とは統合失調症。
そう言われてもピンとこない方の方が多いでしょう。

昔、精神分裂病と言われた病気です。
概要は後ろに載せておきますので興味があれば読んでください。

さて、一流の病院で、全国有数の一流の医師に、
あなたがあるいはあなたの家族が、
統合失調症だと診断されたら。

多分、権威ある先生に診断されたら、
そういう病気だと思うのが普通ですよね。
でもそう診断されたら、
かなりの確率で強い薬を飲まされ、なかなか普通の生活ができないらしい。
かなりの又聞きなので違っているかもしれませんが。

そういう診断をされた時、
自分のような素人がその先生の診断おかしいんじゃない?
と突っぱねる勇気ありますか?

実は私も身近でこういうことが実際にありました。
私の家族がその権威ある先生に、
統合失調症と診断されました。
奥さまは当然ですが、どうしたらいいかと悩んだようでした。
でも私は奥さまに言い聞かせました。
ある病気の専門の医師は、
逆に症状が似てたりすると、自分の専門の病気と認定しがちだと。
私が、素人の私が見て、
どう見ても統合失調症に見えない。
絶対医者の誤診だ!
そう主張して、別の病院に連れて行くことにしました。
もちろん別の病院では統合失調症ではないと診断されました。
一流の病院の一流の医師の診断を無視することは、
結構勇気がいります。
本当はやっぱり統合失調症で、
今通院することを止めることにより、
いつの間にか症状が進んでしまうのではないか?

こういう恐怖は勿論ありました。
でも、時間がたち、今元気に何の問題もなく成長している姿を見れば、
私が正しかったことが証明できるでしょう。
そんな全国的に有名な、業界?(そうは言わないでしょうが)
ナンバーワンともいえる先生でも誤診するということ。
だからこそ、セカンドオピニオンは必要だなと思っています。



統合失調症とはどんな病気?(ある病院のHPから)

 この病気は100人~120人に一人の割合で発症します。大半が思春期に発症しますが、まれに40歳を過ぎて発症することもあります。発症から、小康状態と再発を繰り返す慢性疾患と考えてよいでしょう。
 平成14年8月、日本精神神経学会は、従来使っていた「精神分裂病」という病名を、「統合失調症」に変更することを決めました。現在では、報道各社も新しい病名を使うことにしており、カルテに記載する病名も、「統合失調症」で通用するようになっています。

原因はわかっているの?
 生物学的研究による脳の神経伝達物質の異常説や、遺伝説など諸説もありますが、特定には至っていません。社会的環境や心理的要因も関係していると考えられています。

どんな症状が現れるの?
1.聞こえるはずのない声や音楽が聞こえる「幻聴」
最も多い症状で、自分の悪口や、否定できない拘束力をもった命令が聞こえたりします。

2.他の人には見えない映像が見える「幻視」

3.客観的には正しくないまたはあり得ないことなのに、本人にとっては絶対に正しいと認識されてしまう「妄想」
たとえば、「自分は○○に狙われている」「誰かが頭の中に盗聴器を仕込んだ」「私はアメリカ大統領の娘です」など。
妄想には、追跡妄想、迫害妄想、血統妄想、恋愛妄想、疾病妄想、誇大妄想などがあります。

4.「無気力、無関心」
感情を表に出せない。引きこもり。意味不明の独り言など。

5.「生活能力の低下」
勉強、仕事、家事などをこなす能力が著しく低下します。

6.その他、社会的常識が共有できなくなる。思考が理論的でなくなるまたは支離滅裂になる。感情が不安定になる。なども症状のひとつです。

かかった人は、周囲からどう見えるの?
1.見出しなみがだらしなくなる。

2.無気力になり、仕事や勉強の能率が落ち、引きこもったりする。

3.対人関係を良好に維持できなくなる。

4.独り言や意味不明のニヤニヤ笑いをし、理屈に合わないことをいったり書いたりするようになる。

5.抑うつ傾向や睡眠障害が見られるようになる。

6.理由なく自分自身を傷つける。

異常のような症状が見られたら、お近くの病院で専門医にご相談ください。

どうやって治すの?
1・薬物療法
治療の基本です。向精神薬の服用により、かなりの症状が抑えられます。1~3ヶ月の外来通院または入院治療を目安としてください。

2.精神療法
患者さんの訴えをよく聞き、不安を和らげ、治療者が本人の見方であることを理解していただきます。

3.作業療法
音楽、絵画、スポーツ、園芸、その他の文化的活動を通じて、仲間意識を育て、社会復帰を促進します。

 他の病気と同じく、この病気も早期発見、早期治療が大切です。またこの病気の難しいところは、一時期よくなったようにみえても再発をするところです。
 退院後も通院と服薬をきちんと続け、訪問看護を受けるなどして再発防止に努めたいものです。

                医療法人敬愛会 城山病院
                精神保健指定医 診療部長 森 由美子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウンゴールについて

2009-05-12 05:58:39 | サッカー(その他)
さて、はっきり確認した訳ではないが、
今のルールでのOG(オウンゴール)の定義は、
相手のシュートに誰も触らなかったら入っていないものが、
守備側の選手に当たってコースが変わり、
ゴールした場合にオウンゴールとなっているようだ。
この定義は半分は正しいと思う。
ただ、次のようなケースはどうかと思う。
たとえば、クリアを失敗して入ったりしたのならともかく、
相手のシュートをよけきれず、
身体、特におなかや背中に当たって入った場合、
不可抗力?と言う言葉がちらつく。
よけきれず入った場合がこれに当たるだろう。
こういうのをオウンゴールと呼ぶのは若干違和感が残る。
ディフェンスがゴールから蹴りだそうとして失敗して、
あるいは体制が崩れ蹴りだせなくてはいってしまった場合。
シュートスピードが速く、対応しきれずにはいってしまった場合。
微妙な判定で難しい時は当然あるだろう。
別にこだわっている訳では二。
前日のエスパルスの児玉選手のJリーグ初得点。
その前にヘディングの得点が、
キーパーのオウンゴールと判定された事がある。
あれはまさしく、ヘディングシュートは
触らなければゴールしていなかったが・・・
キャッチしそこなってゴールしてしまった。
判定は納得するが。
でもシュートした選手はきっと残念だったろうなあ。
そう思うだけだが・・・・
ふと思っただけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左利き 右利き

2009-05-11 05:38:24 | その他スポーツ
さて、ジャイアンツの坂本選手。
本当は左利きだが右投げ右打ち。
野球選手としては珍しい。
あの王選手が左利きで、野球は左投げ左打ちだったが、
ゴルフは右打ちだったことは有名。
これは昔はゴルフ道具の左利き用がほとんどなかったことに起因する。
野球は一塁が右側にあることから、
右利きの選手が左打ちと言うことは結構多かった。
スイッチヒッターも多かった。
でも、左利きの選手が右打ちと言うのはそう多くないという気がする。
ところで、我が家はみんな右利き。
ただ一人、タツタが左利き。
私は右利き。
でも、走り高跳び、走り幅跳びは左足踏み切りだった。
感覚的には、サッカーボールを蹴る時に左足が軸となり、
右足を振りぬく。
そのイメージで走り幅跳びを行うと考えると、
左足踏み切りとなる事がおわかりだろうか?

スポーツでは左利きが有利とよく言われる。
それが本当かどうかはひとまず置いておいて、
希少価値がある事だけは間違いないと思う。
サッカーでもレフティは少ないし、
チビがどこまでそれを活かせるのか?
まあ、ずっと見守っていくつもりだが…
間違いなく、字を書くときは左利きは不利と思う。
でも、美しい女性が左で字を書いたり、
食事をしている姿を見るのが好きな私。

テニスや卓球は間違いなく左利きが有利と思う。
先日の卓球も石川さんが上位進出できたのも、
左利きが有利に働いた?と私は思っている。

話が脱線したが。まとまりもないし。

今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう やさしさとして思い出として

2009-05-10 23:41:32 | 本・映画・音楽
懐かしのメロディシリーズ
大好きだった「ふきのとう」とは本当は言えないか。
この「やさしさとして思い出として」しか知らないから。
さらに、なぜこの曲が好きだったかも、
今となっては思い出せない。




ふきのとう
出典:フリー百科事典ウィキペディア(Wikipedia)より

・1972年 北海学園大学にて山木康世と細坪基佳らがマッド・スライド・スリムを結成。
・1972年 山木康世と細坪基佳の二人でふきのとうの前身である、メロディーを結成。
・1972年 NHK札幌放送局TV出演、ふきのとうと名乗る。
・1973年 コンテストに多数出場し、ヤマハ・ポピュラーソング・コンテストにて
 ♪夕暮れの街 で北海道大会入賞。1974年に♪白い冬 でデビュー。
 以後 ♪初夏 ♪風来坊 ♪思い出通り雨 ♪流星ワルツ ♪春雷
 ♪やさしさとして想い出として などがヒット。
・全国コンサートツアーをコンスタントに続け、1978年には年間250本のコンサートを行った。
・二人共に作詞・作曲をしリードボーカルもとるが、
 シングルでは山木が作った歌を細坪が歌うパターンが多い。
 特徴的なのはそのハーモニーで、細坪が歌う高音の主旋律に、
 山木が6度下の低音のハーモニーをつけるというもの。
 声質も似てはおらず音階に開きがあるので、かなり不思議なハーモニーに聞こえるが、
 これは本来3度上になるはずのハーモニーを1オクターブ下げたもので、間違いではない。
 このようなハモりになった理由は、両者の声域の違い(細坪は極端に高く、山木は低い)
 によるものと思われる。
 これは、他のグループには見られないふきのとう独自のスタイルになっていた。
・1970年-80年代は、「フォークソング」と「ニューミュージック」が混在していた時期。
 その中で「ふきのとう」は、数少ない「情景派」として着実に成長を遂げる。
 山木が曲を作り、細坪が歌い上げ、山木がハーモニーで味付けをするというのは、
 解散まで(特に山木が)こだわったデュオとしてのスタイルだ。
・♪白い冬 以降、ヒットが出ないことで一時は解散の危機がささやかれ、
 アルバム「水車」の頃には遂に♪美しく燃えて という曲がシングルカット
 (細坪作曲の曲を細坪が歌いシングルカットされた)。
 しかし細坪は後日、音楽雑誌のインタビューで当時を
 「山木さんの方がいい曲を書いていると納得した」と語り、解散の危機を脱する。
 「いい曲を作り、いいレコードを作り、それを聞いてくれる人のところで歌いたい」
 という彼らの思いはそこで再び結束を増し、
 ♪風来坊 ♪春雷という大ヒット曲を生むまでに至る。
・イントロが流れるだけで、リスナーを曲の世界に引きずり込んでしまう細坪。
 それに対して仕事や散歩の合間にちょっとしたいいことがあったときに
 ついつい口に出てしまう山木の楽曲は、アルバム制作を重ねる中で進化と融合を繰り返し、
 ♪風来坊 ♪想い出通り雨 ♪人生・春・横断 がグループの大きなピークとなった。
  
そうか、
これを読むまで、ふきのとうがポプコン関係と忘れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もとまろ サルビアの花

2009-05-10 15:26:29 | 本・映画・音楽
コッキーポップつながりでもう1曲。
初めてお小遣いで買ったレコードの話は前に書いたが。
2枚目はこの「サルビアの花」だった気がする。
とにかく、私の青春は、
オールジャパンポップス20とコッキーポップだった。
基本的にバラード系が好きな私。
この曲も大好きだった。

この曲はジャックス(早川義夫さんを中心としたバンドだった)の早川さんが作った曲である。

もとまろは青山学院大と短大に在学中の3人の女子大生のグループで、この作品は1971年のヤマハポプコンの第3回作曲コンクールに入賞しているそうだ。さらにこの作品がヒットしたときにはすでにこのグループは解散していたとのことらしい。

http://www.youtube.com/watch?v=sHKsx8C_AEs
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのウィッシュ (DAIGOではありません)

2009-05-10 14:20:46 | 本・映画・音楽
先日も少しふれたコッキーポップネタ。
中学生時代に私の心のよりどころだった、ラジオ番組。
コッキーポップはメジャーな人もそうでない人も、
玉石混合だったが、とにかく素敵な歌を流してくれた。
その中の二人組ウィッシュ。
もう知っている人はごくわずか。
いつの間にかいなくなってしまった。
二人組の個人の名前も知らなかったが、
今日、二人が姉妹だったことを知った。
一人の方のHPも見つけた。

プロフィールを見れば、

沢れい子プロフィール 

1950年 福岡生まれ 両親の影響を受けて幼少の頃より音楽に親しむ。西南学院大学入学後、福岡で幅広く活動していたアマチュアグループ「フォークメイツ」に参加。チューリップ・海援隊などと親交を深める。
この頃、母・妹と共にTV番組「家族そろって歌合戦」に出場。九州大会優勝、全国大会2位となる。
1971年 妹幸子とデュオ「Wish」を結成しオリジナルソングを創りはじめ数々のコンテストに出場。この頃、吉田拓郎からプロへの誘いがあるが断り、ヤマハの主催するライトミュージックコンテスト、ポピュラーミュージックコンテストの入賞を機に上京。
1972年 自作曲「御案内」でワーナーパイオニアからデビュー。TV、ラジオに出演する傍らコンサート活動を行い4枚のシングルと2枚のLPをリリース後解散。
妹幸子の帰福後、一人東京に残りラジオのパーソナリティー、司会、ボイストレーナーなどの仕事を始める。
1975年 結婚、一男一女の母となりその後夫の転勤に伴い浜松移転、英語教師を職業とするが、名古屋へ転勤後再びボーカル講師として活動をはじめる。
現在、ヤマハPMSボーカル、ゴスペル、アカペラ講師として約150名の生徒を指導する傍ら年一回のクリスマスライブなどコンサート活動も続ける。

YOU TUBEにも当時の私が大好きだった曲。
「私が昔好きだった人」があるが、
貼り付けが無効となっているのでご披露できないのが残念。

しょうがないのでURLだけ貼りますが・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=9oyRyd3y7m4

ついでにもう一つ好きだった曲。

愛色の季節。
マイナーな曲だから知らない人の方が多いとは思うが。

http://www.youtube.com/watch?v=ULi0a-GHED8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツタの身長

2009-05-10 13:54:45 | 私・家族・我が家・親戚
先月、中学進学とともに、
期初の身体測定があったようだ。
タツタは162㎝位と聞いた気がする。

私は現在  171㎝?
奥さまは  163㎝?
ツインNは 159㎝?
ツインAは 162㎝?

記憶で書いているので違うかも。
ちなみに私は中学2年の時に167㎝あった。
なぜ覚えているかと言うと、
私の走り高跳びの生涯自己最高記録を中2の時に出したが、
それが176㎝。
自分の頭上9センチを超えた記録だったから。
多分今年中にタツタに背は越されるのではないだろうか?
親としては嬉しい瞬間であり、
待ち望んでいるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A中との練習試合2

2009-05-09 14:34:14 | テニス


さて、A中をほめるのはこれくらいにして、問題のR中。
3年はピリッとせず、2年はまだまだ実力不足。
実力は決して劣っていないのだが、
勝ち負けのためにもうひと工夫が欲しい。
強いボールは打てるのに、
足が止まっているので、
ボールのちょっとした変化や、
届く範囲に来たボールは一歩動けばいい打点で打てるのに、
結局返すだけになってしまう。
また、もしいいボールを打っても、
結果的に相手の打ちやすいボールになっていたり、
それが相手の脅威になっていない。
どこがどう劣っていると思えないのにいつの間にか負けている。
そんな感じの歯がゆい試合。
さらに、負けてもケロッとしている選手。
図太い神経ならいいのだが、
真剣にやっていないから悔しくないのなら問題だ。

2年は明らかに実力不足。
まだまだ発展途上と思っておこう。
光るプレーも見えた。
これから本人たちがどれくらい真剣になれるかがカギとなる。


いつも言っていること。
優勝する実力がある選手がベスト8になるよりも、
1回戦でいつも負けている選手が3回戦に進出する方が価値がある。
2年がどれくらい伸びるかわからないが、
応援していこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A中との練習試合

2009-05-09 14:17:13 | テニス

今日は練習試合だった。
そろそろ部活の支度しなくては・・・
そう思っていたら顧問の先生から電話連絡があり、
今日は練習試合と教えてくれた。
あわてて用意してA中テニスコートに駆けつける。

数年前、A中の黄金期があった。
その頃のA中は強いペアがそろっており、
普通大会になれば、どこのチームが優勝するかを考えるが、
この頃はA中の℃のペアが優勝するか、
そんな感じだった。
ベスト4にA中が3ペア残ることも多く、
静岡市では無敵といてもよかった。

今のA中はそこまではいかなくても、
お互い切磋琢磨しながら、最近にない高レベルをキープ。
今日の練習試合もR中はたじたじと言う感じだった。
2年にも楽しみな選手も多く、黄金時代復活となるか、
注目されるところでもある。

A中3年生で時々書き込みしてくれるAさん。
前々回は優勝。前回は3位。中体連の注目選手の一人。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な天気

2009-05-08 06:00:40 | 天気▪季節
ここのところの雨。
もう梅雨?と言う感じ。
いつも言われる温暖化や異常気象。
本当に心配ではある。
昨日は連休明けで、
お店も混むかと思ったが、
雨のおかげで適度な混み具合。
今日も同様か?

先日のボーリングの影響で、腕の筋肉痛はいまだに続く。
雨でなんとなく痛みが増しているような錯覚。
年はとりたくないが。

ところで夕べお袋の家に行くと、
お袋が見ていたアンビリーバボー。
確かそんな番組名だった気がするが。
片腕となった少女と両腕のない少女のお話。
過去に障害は不自由だが不幸ではないといった、
乙武洋匡(おとたけひろただ)さんの例もあるが。
見ていて勇気をいただいた。
お袋の状態が少しでも良くなるといいのだが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のエスパルス

2009-05-08 05:38:10 | サッカー(エスパルス編)
色々なエスパルスファンの方のブログ等を読むと、
最近のエスパルスの試合を直接見たいなくても、
エスパルスの課題がよくわかる。
皆さんはエスパルスのファン、しかも熱いファンだけに、
本当にしっかりした意見が多い。
その中で触れられている多くの意見は。

私も気になっている失点の多さ。
過去のエスパルスと言えば堅守と言うイメージ。
それが最近は先に失点しやっと追いつくという展開。
4試合引き分けが負けない試合と言うより勝てない試合の連続。

青山が不安定という意見も多い。
高木和道の移籍の影響は大きい?
結果はそういっているが・・・
真中に意識が言ってサイドから崩されることが多い気がする。
中盤もどうも不安定。
ヨンセンがどうしても下がったり、サイドに流れたり。
どうも期待するサッカーができていない。
伊東の衰えは隠せない?
守備と攻撃のバランスが悪く、
要は決定力不足?
攻撃陣の守備。
守備陣の攻撃。

どうもそれぞれ中途半端に見える。
もちろん勝てないから。
歯車が合えばこういう感想も減るんだろうなあ。
スポーツなんてそんなもの。
応援する側の身勝手な感想。
選手は本当に頑張っているが・・・・
でも勝利が欲しい。
ヨンセンはやっと得点。
これからのブレークを期待。
もっと強引でOK。
ただホストプレーは光るけれど、
シュート力はどうなのだろう?
頑張れエスパルス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク終了 ドラクエⅦ

2009-05-07 05:47:24 | その他
遠出もなく、何をするでもなく、
ゴールデンウィークは終了。
最終日の昨日は、
主として休養となったが、
せめてゲームでもやるかと思い、
昔買ってそのまま手もつけていなかった、
ドラクエⅦを引っ張り出した。
昔よくやったドラクエシリーズ。
もともとはファミコンから、
スーファミ。
そしてプレステに。
やってみれば楽しいけれど、
昔ほどの感動はないかなあ。
昔はわくわくしながらゲームやったものだけれど・・・・
それでもまだ始めたばかり。
これからもっともっと面白くなるかも。
それを楽しみにしようか。
それでも攻略本だけでは難しい場面も、
昔と一番違うのが、
パソコンで探せば、
攻略サイト、裏ワザサイトが一杯。
昔なら悩んだ場面も助けを借りることができる。
それがいいことなのか悪いことなのか?
微妙ではあるが。
いつコンプリートするかわからないが・・・
2006/7月にはつないされたこのソフト。
約3年前か。
今年延期にはなっているが
ドラクエⅨが発売予定。
ゲームで遊ぶペースはとても追いつかない。
昔は遊ぶパワーも半端じゃなかったなあ。
年を取ったということか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのボーリング

2009-05-06 08:45:46 | ボーリング

ゴールデンウィーク中、
どこも出かけない日々。
ツインNは彼氏とバイト。
ツインAはもうすぐバイトを辞めるので最後のご奉仕。
チビも連休前半はサッカーの練習と試合。
奥さまもいろいろと忙しい。
私は一人寂しくパソコン三昧。
で、5月5日はツインN以外空いているということで、
久しぶりにボーリングに行った。
私もいつぶりか思い出せないほど久しぶり。
1年ぶり?
奥さまは疲れるということで2ゲーム。
タツタとツインAと私は全部で4ゲームずつ投げた。
久しぶりでは球筋も安定せず、
いいケカは出せなかったが・・・・


奥様    106 116           ストライク3  スペア4
ツインA  133 110 136 120      ストライク7  スペア11
タツタ   086 101 102 125      ストライク3  スペア9
ワタシ   153 172 139 174      ストライク13  スペア14

まあ、久しぶりにしてはまあまあか。
タツタも自己最高が出たし。

また行きたいなあ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の部活

2009-05-06 07:15:29 | テニス
5月3日は午後から、3年は練習試合。
2年は部活と言うことで学校で練習。
Oコーチは用事で不在。
顧問の先生は練習試合へ。
仕方ないので私が部活へ。
3年に比べると、まだまだみるい(未熟な)2年生。
前半は通常練習。
後半はペア総当たりの試合の一部を行った。
ペアの順位を決めようとしているところのようだ。
まだまだ、ミスも多く、うまい下手だけでなく、
試合ごとに好不調がころころ変わる。
あと1年でどれだけ伸ばせるか。
楽しみではあるが怖くもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする